• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

ファンが…

アクセサリーオンしただけで回り始め、エンジンかけるとフォンフォンいっちゃってるよw。オーバークールしちゃうやんw。

ま、深刻な壊れじゃなさそうなので良いが、ディーラー電話して、時間ある時に行きまーす!と。

テスターで症状わかると良いなと。
三菱、電気系がねー…と、いつも思うw。




Posted at 2016/01/23 12:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月22日 イイね!

上から読んでも…

上から読んでも…おおっ!家に着いたらちょうど⁈
あと、8キロなりー。

あ、そうそう。
今朝からなんかやたらとファンが音立てて回ってる!エンジン始動時からこんな音してた事なかったと思うが…。
なんだろね?寒さで何かしらぼっ壊れたかw。
Posted at 2016/01/22 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

やはり四駆が良い

こういう日は四駆様様だなと。
子供たちをスイフト二駆スタッドレスで送ったが、四駆の夏タイヤの方がトラクションのかかりは抜群に良い。スイフトは軽いしビスカスも入ってないので軽いスタックからの抜けが面倒。ただ、制動に関しては夏タイヤでは勝ち目ないので、その辺はよくよく注意してと。
さ、仕事がんばろ。



ちなみに一昨年は下の通り。
流石にこの日は乗らなかった気がするw





Posted at 2016/01/18 11:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月13日 イイね!

ウインドウ

一晩寝かせて、今日の行きに何回かスイッチいじったら復活。
うーむ。頻発はして欲しくないなと。
それにしても寒い寒い。

Posted at 2016/01/13 19:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

あと100〜



あと100でゾロ目だが…。ちょうど良いタイミングで来てくれると良いなと。

いやー、にしてもこの3連休、暖冬とはいえ寒くて車を触る気も起きなかった。スイフトのバッテリー交換はやらなければいけないのでやったが、自分の車の次の企みなどは手をつける気が起きずw。

そして出勤時に運転席のウィンドウがリレーの音はするが反応しない状態に。ま、たまになる。ディーラーに持ち込もうと予約したら翌日治ってた事がある。その時のメカマン曰く「美味しくない位置で固まったのかもですね」くらいな感じだった。

スイッチ引っ叩いて治る事も有ったが今日はダメだった。ので、後は帰りに治ってるかな?とw。





Posted at 2016/01/12 11:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ってか私有地なんで、駐車してたらワンパン入れても良し!くらい駐車禁止のパネルに書いてほしいな👍。反則金なんかよりその方がよっぽど良い。」
何シテル?   08/28 09:27
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13141516
17 18192021 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation