• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

今朝

チョチョっと上蓋作成。
明らかにフィット感が上がってる。
やはり経験だなぁ、とね。


リフレクターの形状とか色々あって平らな板では美味しくないので、


ライターであぶるなどして立体的に整形してます。
今日の夜にでも合体作業だな!



Posted at 2016/03/25 11:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月25日 イイね!

右下スタート

今日ようやく第3弾目となる右テールが到着。
佐川本当に遅い!業者さんもヤマト使ってほしいわぁ。
で、夜な夜な作業で先程、トップ蓋の作成くらいまで進んだと。
ただ、途中、リフレクターを加工する際に慎重になり過ぎ、力入りすぎてグサリとやってしまったw。超音波カッターは流石のキレ味だった。そもそも右手でカッター使ってて右手の薬指に刺すって…アホだなw。
消毒、軟膏、ガーゼ巻いて、テーピングでグルグル〜っとね。
毎度こんな事してんな。それにしても超音波カッターでもやるとはなぁ。アホ過ぎw。


Posted at 2016/03/25 01:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

バックランプの準備

テールのカスタムの一環でバックランプの移設を、しなければと。
物はこいつで届いてると。


ナンバー脇のここに設置予定。



で、バンパーをカット
やはり超音波カッター活躍。



バンパーの板に止めようと思っていたがペラペラだし美味しい位置に持ってこれなさそうなので、中でステーとか組んで取り付けだなと。なるべく融通効くようにしたいのでね。

そして、オクで右テールも落とし後は発送待ち。とにかくテールランプは早いとこ完成させたいなぁ。


Posted at 2016/03/21 15:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月16日 イイね!

今日はプリウスのテール

今日は前を行くプリウス(1個前の型)が左ブレーキランプの不点灯。
LEDのなのに全部が点かないって…。
回路的に死んでるのか?w。コネクタでも外れたのかね(まあ、普通ないよねwそんなこと)。
やはりトヨタのテールはダメだな。
残念。

新しいカローラのワゴン。バンパーの両サイドの渦巻きみたいな装飾がやり過ぎて嫌いだけどいじったら楽しそうだなぁ〜。
それ以外のは興味ないかな。
クラウンも前のアスリートの方がカッコ良いしなー。
新型プリウスはやり過ぎてエバにしか見えないしw。

やはりトヨタに乗る日はこなさそうだなぁ。

あ、でも、海外向けのブランド『サイオン』は右ハンドルなら欲しい。
Posted at 2016/03/16 12:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

テールカスタム妄想記3

面倒なテールの殻割りを回避するためには、カスが出ないように、削る系の機械を使わずに、手カッターで全部切断するか?とか思ったのですが…。

『超音波カッター』なる物を知る!に至り。
欲しいな、でも、この一発にその投資もどうなのとか。

なんかライト、ランプ周りをいじる場合は必ずこの『超音波カッター』の購入を皆さん検討しているのでは?と思ってしまうくらい良さげ。

うーん。行っちゃうかぁ❗️w
Posted at 2016/03/03 22:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 345
6789101112
131415 16171819
20 21222324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation