• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

鍋に死す(。-_-。)

裏側のステンレスの板を剥がしたい!
じゃないとやっぱ鍋w。
なので頑張ったが…


もっと簡単に削れるか、プルっと剥がれるかと思いきや、それぞれのアルミの凸とかしめられてるような感じで…かなり取れない↓


もうやめたいw


最初は鍋底を変形させないよう気を遣っていたのだが、無理っ!って事でプライヤーで挟んでテコで剥く!
もちろん底は波打ちまくり…シャーない。
この時点で右手死亡&中指マメ炸裂。


あまりの変形にパテに逃げて、塗装仕上げにするかと思ったが、それはそれで大変。なので平面が出せるようなツールは無いが適当なものを用意し、なるべく面が整うように叩いて調整。そんなに綺麗な面にする必要は無いがペーパー仕上げで激しくうねって無いようにはしたいなと。
で、それなりにペーパー頑張ればいけそうなとこで今日は終了。
ペーパー…死ぬだろね。

今日は健康診断でお休みしたので、仕事のメール等をチェックしつつ作業しちゃいました。






Posted at 2016/04/22 17:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月22日 イイね!

あれっ!

で、欲しい位置に当ててみたところ…短っ!
???
あれー、サイズが記載とちがくねー?
と、思いきや


ここじゃなくて


こっちかいっ!みたいなw。
まぁでも目的自体の80%の役目は果たしそうなので良しとしよう。



Posted at 2016/04/22 12:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月22日 イイね!

鍋、到着!






カスタム材料として厳選した鍋到着!
内容はナイショw。

Posted at 2016/04/22 11:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

ッガッデーム!

ッガッデーム!今朝…そこかぁ〜(。-_-。)


まぁ、やはり甘かったな。
もっとボディ側にパテのノリシロを作ってあげなきゃいけなかったんだろね。
ただ、ここの端っこを持って車体が動くくらい持ち上げてみてもヒビの進行はしないと。
やはり走ると振動とか歪みとか出るのだろうか?それとも表面に乗せたポリパテだけが割れたのか?(まあ、そりゃないか。)ってわけで、端っこは大事なので…


ボディ側のエッジの部分を削り、面を少しでも稼いでと。


モリモリ〜。

上の部分は面積を大きく取っていたので全く問題ない感じではあるが、中間部分は何とも…。まぁ、そこも様子見て駄目なら、エッジを叩いて凹ませて面積を稼ぐとかするかな?

ひゃー、それにしてもメンドクセー事に手を出してしまったな。予想はしてたがやはり大変。ただ、後に引けないしやるしかないっ!
少なくとも1年くらいはヒビが入らないw仕上がりにしてやるー!




Posted at 2016/04/20 10:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

今日は暑いね

今日は歯医者にいってからの通勤。
暑いので今年初のエアコンOn。
確実に非力だw。

たが、バックギア時に起きていた回転タコ踊りが消えた。恐らくGA-01のおかげかなという事で初めてパーツレビュー書いてみた。
このまま燃費も良くなってくれればなと。

あ、そうそう。ファンコントローラ。
特に問題なく動作してるようで良かった。

そしてパテ……わざとガッツリ段差とか乗ったりGかけたり、凸凹の道も気にせず走ったが、今朝のところは大丈夫だった(´ε` )b
やはりポリパテの特性をわかってなかったなと。後は接着的にどこまでファイバーが頑張ってくれるかを見つつ、問題なければ次のフェーズに進もう!

さ、今週も仕事頑張ろう‼️

Posted at 2016/04/18 11:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「にしてもインテリアはクソイケてないな。コックピットっていうよりオペレーションルームって感じのメーター&ディスプレイ。センスねーな〜🤫🤫🤫」
何シテル?   10/14 09:30
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56789
10 11 12 13 14 1516
17 1819 2021 22 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation