• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

困ったねこりゃ

困ったねこりゃ凸凹にしてしまったサフを均してと…。
あっちゃー、こないだ見えてなかった割れが⁉️
やはり熱かなぁ〜?


細いのもチラホラ。
なので適当にプラリペアしてと。
そのまま放置と。


濡れるのは嫌だがもう良いや〜。
イタチごっこになるかもなぁ。
だる〜。



Posted at 2016/06/30 18:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

あーあ、やっちまった

あーあ、やっちまった乾燥しにくい状況でのサフの厚塗りによって、元々残っていた塗装に浸食したのかドログチャに、それにムカついてグヂュグヂュにして最悪の状況。とりあえずぶん殴って壊したい衝動にかられるのでヤメ。(とはいえ、全て自分のミスなんだけどね〜(。-_-。) )
なんか、パテのとこも浮いてる様な感じになるし、塗料恐るべし。
最近は仕事のストレスも相俟って本当に良くない。
設備投資をしてしまった分、完成させないとと思っているが…
やらなきゃ良かった100%ナウw
まぁ、やらないで、『ずっとやりたかった』って思ってるよりはマシかと自分を慰める。
ただ、異素材でかつ場所が場所なスムージングはしない方が良かったねと。
上パーツとボディーの隙間を狭めて、接続はせず、上パーツを黒にして済ませば良かったなと。はぁー。
まぁ、もう少しだから頑張るかぁ?
でも、すこし時間置かないとメンタル的に無理だわ、クソ梅雨だし。
Posted at 2016/06/29 10:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

今朝の塗り重ね

今朝の塗り重ねサフを塗り重ね。
部分的に凹んでいるトコは更に塗り重ねで。
ボチボチ朝作業して、週末にまた塗るかな。

それにしても…
左側に日差しが当たらない位置に車を動かして、鉄板が冷えたらやはり微妙な凹凸が消える。パテの膨張かぁー。あーあ、やっぱパテはパテなんだなぁー。
大事に至らないことを祈る。
日差し対策考えるかなぁ。
出来れば何もしなくても耐えて欲しい。
(今んとこ割れたりはしてないのでいいっちゃあ良いが…長時間日差しにさらす時はやはり対策欲しいな。お手軽な。
Posted at 2016/06/27 09:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

晴れたので

晴れたので左の追加塗りの後、右の補修をと。
そしたら、割れの原因はなんと…
ベースのテールランプケースのアクリル自体が割れていた!
しかも上の方の止めを追加した時に切開した部分でも塗装割れが発生!
あわわわわ〜。
なのでその部分をプラリペアで補修して


すの部分も併せてパテしてと。


で、均して。
その後サフを吹いて今日は終了。
明日、サフをさらに厚塗りするので、
マスキングはしたままでの今日の終了でした。

それにしても…
アクリルが経年変化で割れやすくなると聞いたことがあるが、なんかハッキリと割れた部分以外でも細かいヒビが有った。
塗装の浸食によるものなのか、力が加わってなのか、太陽光によって熱くなりすぎたためなのかなんなのかとか判らんが…嫌だね。
今後もそれが多発することもあり得るもんなと。
軽く最悪だねこれ。
あ〜、クソリルだわぁ〜。
原因は判明したので良いとしても…まぁ、これから頻発しない事をいのるしかないかなぁ。


Posted at 2016/06/26 21:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

湿気が…。

湿気が…。雨は止んでも凄まじい湿気なので今日は作業無し!時間も作れなかったしね。
そんな時にこいつが届いたと。
チャリ用に購入したが車でも結構使える範囲だなと。デリケートなとこは今度から使ってみよう。
うーん。プリセットでフルメタル、ロゴも堪らん。


Posted at 2016/06/25 21:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントからリアへのデッキの一貫性、当然のことながらリアウィングの位置も2代前の折角のデザインの台無し感もなく、程よくまとまっていて良い。懐かしいベリーサににているのは🤫。ま、つまりはデザインかっこいいのはマツダだけ?🤣🤣🤣。」
何シテル?   08/03 14:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 2 3 4
5678910 11
12131415 16 17 18
192021222324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation