• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

ひと段落したぁ〜‼️

ひと段落したぁ〜‼️先ずはエアバッグ警告灯のキャンセラーをと。
問題なく消せました〜。(´ε` )b
抵抗は『酸化金属皮膜抵抗 2Ω 1W』です。

んで、リア周りの仕上げ!
結局その他の磨きキズもイマイチ消え切れていなかったので、再仕上げを!と。


パテの境界も消えた!なんだろね、やはり塗装後はもう少し時間おいた方が良いのかなぁ?ま、消えたから(今んとこ)良いや。
で、なんか昨日の仕上がりがイマイチだった理由が判明。
原因はこいつ(まぁ、自分のせいですが)でした。


スポンジコンパウンド!
これは新たに開けた新しいのだけど、古いのはもう賞味期限切れだった様で…。
新しいのは磨き味抜群!


で、また調子に乗って…


サフ〜! からのタッチ〜(´ε` )b
で、













上パーツも磨いて、調整して付けて完成❗️
右の方完璧な仕上がり。
左は少しすり合わせが甘いとこあるがまぁ、問題無い範囲。

あーーーーー、疲れたw
もー、妥協するだけしたんだから壊れんなよとw。

久々洗車して本日の車いじりは終了‼️

よぉーし!これからは楽しいだけのいじりを楽しむぞー。
と、言いつつリアゲートのドアハンドルスムーズ(半田溶接仕様)も少し考えてたりしてw。
ま、でも当分は止めようw





Posted at 2017/02/26 15:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

お家内作業

お家内作業今日は外での作業は早めに切り上げ、義理の妹夫婦のホヤホヤの赤ちゃんを見に病院へ。
やっぱ赤ちゃんってのは小さくて可愛いのお〜。
で、帰ってきて少し時間が有ったので夜やろうと思っていた作業を!と。

画像見てわかる人はすぐわかるかと思いますが…。

エアバッグを外した際の警告灯のキャンセラーですね。
既製品を入れてたんですが寿命を迎えた様で、接触不良かと何度か試し騙し騙し使ってましたが、とうとう消える事もなくなったと。

みんともさんに以前教えてもらった町田のサトー電機で必要部品を買って制作。
テイコは余分に買いました。
テイコに線を半田付けして収縮チューブでしっかり覆い更にフューズボックスに入れ込んでビニテで巻いてコネクタ付けて出来上がり。

あとは、明日問題なく消灯してくれる事を祈る。
Posted at 2017/02/25 19:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

まぁ、良いかな…ってか飽きたw

まぁ、良いかな…ってか飽きたwはい、仕上げすんよー!と。
で、1500番とスポンジコンパウンドして、練りコンパウンドをしたら…やってもうたー、どっかで砂かんだぁ。


写り込みが鏡みたいで画像で見るとよくわからんけどキズってます。最後のヒト慣らしの時だなと。折角良い感じだったのに…ま、また1500番から少しやって、消えきらなかった分はまた今度と。


で、こっちは終わり。画像では見えないけど、今更昔のパテのラインが見えたり、塗料の馴染みって意味不明。塗り重ねによって下までまた影響したり、ペーパーでしっかり慣らしてもワックスすると見えてきたり。あーあ、クソだなw。奥が深くて嫌になるわ。


で、こっち。こちらも順調に進み、最後のサラッと慣らしたとこで余計なとこをやってしまい…


サフ見えた〜。これは完全にやっちまったw
心の堕天使が『タッチで良かろうよ』と囁いたのでタッチペンで!


はいオケ!
で、スポンジテープ貼って




仮合わせー!
で、今日は終了。
明日上パーツの磨きと取り付け仕上げを行いまーす!












Posted at 2017/02/25 14:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月24日 イイね!

マフラー、ボヤキ

同じタイプのマフラーで2WDは『要バンパー加工』、4WDは『バンパーに干渉するかも知れません』…なんだよそれっ!
ってのが殆どで…。
まだまだ諦めないが…。
んな感じでヤフオクサーフしまくってたら、欲しいホイールが⁉️しかも綺麗‼️
が、しかし8Jでインセットが20❗️
クぁーっ!インセット30ならどうにかもう少し調整して行けるのだが…。めちゃくちゃ惜しい!
ま、でも、そっちはかいてん効率良いからまた出てくるでしょうきっと。

にしても、マフラー……。
7、8万でリアピース作ってくれるとこねーかなぁ❓
はぁー(。-_-。)


オクは回答無いし…装着画像も無きゃ質問にも答えない様なクソヤローから買うのはやはりムカつくので止めよう‼️決めた‼️
やっぱさぁ、ぶっちゃけクソむかつくんだよねぇ。結局不確実な情報を伝えて、自分達の逃げ道だけは用意しておき、『なぁーんにも責任とりません』ってのが見え見えすぎ。
ばらつきも有りそうだしなと。
クソ出品者だわぁ〜。ハズレ引いたら堪ったもんじゃ無い。
その手の出品者のはやめだな。

オークションでもなんでも
通販なんかは
・なるべく正確で詳細な情報を提供する。
・受注生産なら、説明通りの物をしっかり作る。
・説明に合致しないダメな物、クオリティの低いものは出荷しない。

って事が大事と思うがなぁ。

Posted at 2017/02/24 10:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

マフラーはやはり…

数少ない装着画像からRAIZERのオーバルデュアルを確認したがバンパー加工なしで付いてるなぁ。
んで、それに該当するオクの説明には『干渉する』と書いてある。
多分質問の回答も無いだろうし、やめかな。
センターパイプの出口あたりを上に向けるか?w。

なぁーんか確実に欲しいタイプの物無いかなぁ〜。

毎度この繰り返しの様な気が…。
柿本ワンオフでオーバルの2本だし!とか❓
ワンオフって、いくらくらいすんだろう?
ってのと、車検適合とかはどうなんだろ?
ってのが気になるが…。
ただ今更たかがマフラーのリアピースに7、8万とか
馬鹿馬鹿しいしなぁ。

マストの条件的には、ちょっと排気効率上がって下に飛び出てなくて出口がデカ過ぎなきゃ、それで良いんだが。

はぁー。
Posted at 2017/02/23 10:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
56 78910 11
12 13 14151617 18
1920 21 22 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation