• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

今日は勉強

今日は勉強今日はオプションのフライスを試すかと。
以前作成を諦め、庭に捨てたアルミのブロックを使ってお試し。
すご〜く良いっ!
ただ、最後の最後にエンドミルがひっかかってガリるw。
ま、今日のところは練習練習。
削るのはていねにやれば特に問題は無いが、あくまでもオプションなので、旋盤のパーツが邪魔して、有効範囲も狭いので、美味しい位置にしっかりとセットアップするのが肝だなと。後は側面が削れて刃先のRが付いてるものがほしいなと。Tスロッタになるのかな?
単に設置方向を変えて刃先のRがあるもので2面削れば良いのだが、それまた材料が長すぎるので難しいと。
うーむ。小さいものを作るには問題無いが、いろいろ研究が必要だな。
それにしても…アルミが綺麗に削れていくのは堪らんw
Posted at 2017/04/09 17:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

削った!…が。

削った!…が。雨だけどベランダ下の濡れないとこで試すかと。
1作目のスラスト受けのステンレスを、先ずは試しに薄くするかと。
で、最初はスッと削りカスが綺麗に出たので、行けると思ったが…。バイトが負けて全然削れない。もちろんテクニックが無いというのもあるが、とにかく削れん!
あちゃー。と凹む。

んで、まぁもうステンレスは諦めよう!と。
んで本番いくかと。


こいつのネジ山が無い部分を無くしてビロボールに入る部分を増やしネジのカミシロを増やすと。


はい、出来上がり〜!
チャックへの噛ませとか、
やれたバイトを削り直したり、位置的に美味しく当てられなかったりで、削り面が綺麗には出来なかったが、機能的には全く問題なし。


ステンレスの方はバイトを何度も削り直してトライしたが、かなり駄目。このメーカーのこのバイトではステンレスは無理なんだろな。ナットの方はサクサク削れる。
ま、ステンレスはもう諦めよう。
もう一方も頑張ってはみたがやはりステンレスには完敗。なのでグラインダーでチャチャっとテーパーつけて終わりに。
その後組み直して
以前これだったのが

下のように


3ミリ以上カミシロを増やせたし、締め付けも水道用の特殊な工具を使う事でバッチリ!
そこは良かった。

だけど…バイトは凄く残念。せっかく綺麗に出来ると思ったのになぁ。まあ、もしステンレスやる場合はステンレス用の強いバイトが必要だな。あるかなぁ?

旋盤の性能自体は満足だし楽しかったが。
あー、ステンレスうぜー。

あ、ちなみにオプションで買った新品のバイトでチョー慎重にトライしてみたが結局ステンレスには歯が立たなかった。
危惧していた『ただバイトを駄目にする』結果となった。あーあ。
ま、きっと駄目なんだろねステンレスに使っちゃw。
その辺もいい加減にやってるので仕方ないでしょうw。

真面目に調べるかなぁ。

…ナウ!
カタログを再度見る。


あ っ た ねw
やはり、アホだったw

さらに、カタログを見ててふと
スラスト受けを試しに削った時に
チャックを逆チャックにしたが、そのまま
ナットをやり難い形で削ってしまった。
ちゃんとチャックを変えてたらもう少し綺麗に仕上がったかな。
どーしよーもねーなオレw。
次に活かすしか無いな。





Posted at 2017/04/08 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月07日 イイね!

着々と…週末は切削祭りだなw

着々と…週末は切削祭りだなw着々と届いて、

というかオプション買わなきゃ始まんねーじゃねーか⁉️みたいな感じで…、やりたい事が多い場合はとにかくオプション買わないとって流れ。
結局まともに使おうと思うと中古のセディアワゴンくらいは買えちまうじゃねーかとw。

週末は車高調のアッパー周りのクオリティアップを図るべく、削ろう‼️

その後は…
何か作ってオクとかで売るか❓w
昔から欲しくて、勢いで買ったは良いが…宝の持ち腐れにしないようにせねばw。

あ、ただ1つ言えるのは、チャリでも車でもアルミのカラー(スペーサー)の調達に悩まされる事は無くなるなw。
特殊ワッシャーとかとか。

ってかサイズ関係さえ解って、素材がそれなりのもので良いなら、リジカラとかぼったくり商品なんて自分で作れるなw。
付けんの面倒そうだし全く興味ないが。

でも、今軽くリジカラ調べたら…イイネw。
まぁ、検証と設計からしたらあの値段も仕方ないか。ふむ。
ただ…セディアワゴンの4WD用は、無いです❗️www

うーむ。必要なもの意外に売れそうな何を作るか思案中w。
Posted at 2017/04/07 10:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

今日は片付け

今日は片付け今日は、アル物の保管の為も兼ねて家裏の収納周りを整理。

とにかくちょい残りの無駄なスプレーが多い事多い事。

ま、そんなんを順調に分別やら処理やらしていると…
こいつが到着。


交換はすぐできるので片付けの合間に装着!







うむ。コンパクトでイイっ!

そして、更に片付けを進めていると…
物が…キタァ〜‼️


ムフフー。
でも、今日は保管場所に収まるか確認するのが第一なので、そこまでで終了!

やっぱじぶんで作ったり調整したりしないとダメだぁって事で。

楽しくなりそうだなと。
来週、可能ならフロントのサス周りをいじりたいなぁ。






Posted at 2017/04/02 21:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近散らかりまくっていたデスク、ラジコンを飾りたいのでラックを手配。そのおかげでちょっとは片付いた。ブラシレスモーターセット、早くこーい🤩🤩🤩」
何シテル?   10/04 15:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 7 8
9101112 1314 15
16 17181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation