• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

とりあえずディープはこんなもんで

とりあえずディープはこんなもんで揃ったかな。
これでまあ大体の事は出来るでしょう⁉️
で、話は全く変わって…


着弾‼️
って実はこれ、車のためじゃなくて、息子のベッドの溶接が剥がれてしまったのをリペアする為に買ったもの。

いや何故じゃあここに書く❓と。
実は…
箱開けて先ずはって事で説明書を見ると、やたらと『電源がオフな事を確認し』って書いてある。確かに危ないよね、なるほどなるほどと。んでいざ本体を取り出したら全く意味無く電源スイッチが『オン』の位置😂。アホかっ‼️と。
かなり面白かったので書きたくなった次第です。ではではおやすみなさい。

Posted at 2018/11/07 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月07日 イイね!

グフフ〜

グフフ〜とりあえずA2017ジュラ到着。
んで、画面の様に加工追加する予定だが…上手くいくかな?w。
なんのパーツかはお楽しみ!です。
Posted at 2018/11/07 13:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

タイヤポチりました!

11月に入りましたね!って事でタイヤをポチりました。
NITTOのneoテクgen 225/30R20です。
いや、それで、なんかみんカラのトップかなんかからたまたまみた投稿で、過去にダンロップタイヤについて書いてるもので、今更炎上してるみたいで、気になりました。
正直ダンロップは自分はこの先一生買わないと思います。ってかナンカンの方が良いくらい(うるさいけど)。
ダンロップは経年変化云々って前にまずトラクションが全然かからない。ただ横にズルーっといってしまう感じ。ディレッツァ入れた時に1番感じたのは静粛性能の良さ…ってまぁ、そこじゃねんだよなーと。横浜もネオバとか履いたことないのでそのへんは良いのかもだけど、すぐ減るし特に良い印象は無いです。
特に無理をしない走りでかつ静粛性能を求めるなら有りかとも思うけど…。
ブッチギリはもちろんブリジストンだと感じます。まー、その差が歴然過ぎてまたなんとも。ただやはり高いですよね。でも削れるスピード、経年変化から考えるとコスパは凄く良いんだと思います。それでも初期投資には二の足踏みますよねw。それにモチがいい分、距離をあまり乗らない自分には、山がなくなる前に経年変化が訪れるってのがマッチしないとこですね。でもブリジストンは横のグリップ、滑りながらの縦のトラクション、ホントに素晴らしいなと。そのくせPOTENZAとかでも静粛性能はそれなりに高い。そのバランスというか、すべての面において優れてるのはホントに凄いの1言。自分的にはタイヤはブリジストンとその他って感じで、その他のメーカーはまぁ、一長一短だよね的に思ってます(主観ですよ)。
で、交換サイクルなんかも含めて、自分が1番好きなのは、ブリジストンを削れやすくして、ノイズも少し大きくなった感じのTOYOタイヤです。滑り出しのマイルドさ、空転時でも程よく前に掻いてくれる縦のトラクション感。とても好きです。NITTOはTOYO系列なのかなんなのかよくわからないですがTOYO絡んでるみたいなので楽しみです。
サイズ的になかなか選べるタイヤが少ないので、これがあまり良くなければナンカンのコンフォート系かな。

あ、ちなみに、幸いなのか何なのか、自分は4年で明らかなひび割れとか入ったことは無いですねー。確かに4年でヒビは切ない気がします。って薄いタイヤしか履いてないからか❓w
Posted at 2018/11/01 22:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日、テレワークだったので、コンビニにお昼を買いに行ったら、マセラティが止まってて、入れ違いに出ていくところのだったのだが…。マフラークソうるさくて参った😁😁😁。ランボとかもだけど、あれが普通に走ってて良いのがどうかしてるがなぁ😁。」
何シテル?   10/02 01:06
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
456 7 89 10
1112131415 1617
181920 212223 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation