• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

ヤフオク談

ヤフオク談メーターや内装パーツなんかをリーズナブルに手に入れるには、やはりヤフオクはまだまだ便利なわけですが…なにしろ自分の場合、確認していじりをチャレンジして駄目なら捨てることも多々有るので、とても新品などは買ってられないわけですw。
で、最近検索登録してある部品がよく購入するストアから出品されたんですが、そっこがまたメチャクチャ理解し難いストアでして…。
うくつかの店舗がありそれぞれIDの末尾が変えてあるのですが、同じ商品で程度も大差ないはずなのに、こっちの店舗だと2,000円、他の店舗だと16,000円とかっていう出品のされ方が全般的にされている。
今回欲しいパーツが出てきたが、何故かスタンダードグレード用なのにMスポ用の8倍の価格。安ければ買おうかな?くらいのパーツなのでスルーだが、なんだろねー。意味不明すぎて腹立たしいのだよw。
っていう愚痴でしたすみません。
Posted at 2019/04/21 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

チャレンジ!

チャレンジ!今、ある事にチャレンジをしています!
自分のイジリスキルは大したこと無いですが、それでもそれを活かして、皆でクルマいじりを楽しむ環境を作りたいなと。
まだどうなるかわかりませんが、現在は1つのサービスを利用する形でおり、審査中です。
まーーーー、だめかなーって気はしますが。もしいけることになったら、また告知させてもらいますので、乞うご期待!w。
Posted at 2019/04/11 21:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントからリアへのデッキの一貫性、当然のことながらリアウィングの位置も2代前の折角のデザインの台無し感もなく、程よくまとまっていて良い。懐かしいベリーサににているのは🤫。ま、つまりはデザインかっこいいのはマツダだけ?🤣🤣🤣。」
何シテル?   08/03 14:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation