• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

鬼コスパ最強グルマ!

鬼コスパ最強グルマ!満足度は非常に高い。この内容と価格で満足できない人がいるなら、トヨタでも買ってくださいなというところか🤫。
Posted at 2024/06/16 13:02:38 | コメント(3) | クルマレビュー
2024年05月28日 イイね!

ティンコパッドちゃん来ました。




来たで〜、完全日本語版SSDのティンコが!。
って事で、車両に繋いでISTAでの接続とE-SYSでの接続と読み込みなどを確認し、問題がないことを確認。
が、しかし。WiFiが繋がらんけど!?って思って出品者に確認したら、必要ないのとセキュリティ的に危ないので、セットアップしてないし、基盤もついてないかも?とのこと。にゃるほどねと。で、確認。


付いてないね。
一応絶縁して閉じる。
そしてそれ用の基盤をアマゾンで手配。流石にネットに繋がってないとbootmod3を使う際に都合が悪いのでねと。

にしてもやはりSSDでWindows11は快適なスピード感。完全日本語版とやらの実力はまだ見ていないが、リンク切れがなければ相当美味しいはずなので期待しようかなと。
楽しみ楽しみ。
Posted at 2024/05/28 02:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

ヘッドライトの水滴問題

F系で皆さんが投稿されているヘッドライトの結露問題。まぁ、持病というか単にボロエムダブリューのシーリングに対する考え方と組み方の違いから仕方ないのかな?って感じではありますが、常に気をつけておいたほうが良いことはあるかなとおもいます。
今日みたいに日差しが暖かい日に洗車しようとボンネットやライト周りに水をかけると、急に冷やされ、ライトの内圧が下がる事で、上部のシールの弱いとこに水が溜まってると吸い込む形で、即結露が起きます。自分のも暖かい日に洗車すると大概は軽く結露します。毎度クソだなと思いますが。まぁ、ライトに付いてるフィルターがちゃんと機能していて内圧を制御出来ていれば上から吸い込むことが無いのか否かはさておき(というか、きっと駄目な気も😅。)。
1番の原因としてはやはりシーリングの弱さなので、周囲をグルっとコーキングしてあげれば良いのかもですが、めんどくさくてやらないすよね。
自分は洗車し、拭き上げ時にボンネットを開け、ボンネットの裏についた水などもしっかり拭き、ライトの周りも拭くわけですが、バンパーの上部からライトの端まで伸びているゴム(ウェザーストリップ?)のここ↓。

ライトに挿し込んでハマっているとこを少し外してライトの上部が見えるようにして拭きます。そこが水が溜まりやすく、しかも丁度ケースとレンズの境目となりシーリングの箇所なので、拭くようにしてます。最近はエアで飛ばしまくってライト周りに水が残らないようにしてますね。
フィルターは新調出来たらしたほうが良いと思いますが、洗車時などはその部分に少し気を使ってあげれば、それほど重症にならずに済むかもですので、洗車後に見てみると良いかと思います。なお、あくまでも私個人の見解ですので信憑性については全く保証しませんが、見てみる価値はあるかなと。ってかフィルター何か要らんから下に穴開けたほうが良いんちゃう?くらいの低品質加減ですけどねボロエムのヘッドライトって🤣😆🤣😆🤣😆
Posted at 2024/03/17 15:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます。

🎍明けましておめでとうございます🎍
今年初の車ネタは『洗車』になりました🤗。

光の当たり方でバンパーの左側のダクトの上辺りにメタリックムラがあるのが目立つなぁ😅。塗ってもらってすぐには全くなかったので、なんだろ?紫外線の影響による経年かな?。
ま、通常は特に気にならないのでオケオケ。

ホイールも丁寧に洗い上げ。

今回は内窓拭きをして室内も軽く掃除。

最後はカバーして終了。

ちなみにこのカバー、自分には最適の商品だったかも。真ん中にバンドを追加したこともあり、ホイールをしっかりカバーしてくれるので、タイヤやリムへの雨の被害が無いです。それに今思うと裏起毛で厚手になるものより、雨の時にカバーを剥がす際、ササッとたためるこちらにして良かったなと。なので恐らく次は裏起毛は買わずに同じこちらをリピートすることになりそう😊。
話は変わって…。
年末から正月にかけては、広島から息子が帰省したのですが、婚約者を連れての帰省となりました。賑やかで楽しい正月になりましたね。
順調に進むと今年は息子の結婚の年になりそうです。
そんな2人を4日に新横まで自分の車で送り(キャリーケースがデカくてスイフトだと4人乗れなくなるので)、楽しいドライブも味わえました。5日は在宅でお仕事し、そして今日の洗車となりました。
この三連休は、正月気分でグダグダとゆっくりし、休み明けからの仕事を気持ち良くスタート出来るように、過ごそうかなと思います。
それでは、今年もどうぞよろしくお願いします🙇。


Posted at 2024/01/06 15:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

なんか届いたよ

なんか、Tからダイレクトメールが…

あ、カタログね。なんで急に?。何かで対象になったのか?みんカラとヤフーの連携もしていないのに。

中はというと…ゴミみたいなセンスのエアロが付いた86ですね。リアのフェンダーからが特に💩💩💩💩💩💩💩。



サイドからフェンダーへの段差がわけわからんのと。もし段々にしたいなら角度を考えたら!?って感じだしなぁ。まあ、酷い。レーシーって事なのかな😆😆😆😆😆🤫🤫🤫🤫

あと、個人的にツブツブLEDとか、大キライ。かっこいいの?、眩しくて目障りだし、もう少し考えてテールは作った方が良いんじゃない?。

そして、最後の方にNSXも。
元からかっこいいので余計な事をするなと言いたいだけだなぁ。
という事で捨てるだけのゴミを送りつけてくるなと言いたい。

Posted at 2023/12/20 14:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation