• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

勉強不足でした!

勉強不足でした!あっ!
これ見落としてたな😅。
やっぱり、そうだよね。
今度からこれを使おう。
それにしてもこのマニュアルアプリは使える。
Posted at 2018/10/07 06:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月05日 イイね!

とりあえず帰ってきてひと落着き。

とりあえず帰ってきてひと落着き。とりあえずファーストインプレッション的には…。
・ま、やはり静粛性や、程よい重さからくる安定感と上質な感じはgood。
・普通に優しくグダグダと乗るのにはECOモードはなかなかいい。
・サイドミラーの視認性良い。
・ナビの案内がメーターに出てくれるのは嬉しい。
・まずはガソリン!と、いうところで、キャップの空け方まで全く違うので『!?』ってなった。
・雨の高速でもなんの不安もなく、安定、安心して運転できた。
・やはりショートボディなわりにロングホイールベースは良い!
・ウインカーのコントロールは凄く良いと思った。

こっからは自分的には『ちょっとなー』って思うとこ。
・とにかく全部アンバー色…無理!これがフツーに白色のLED色なら言うことないのに。
・メーター証明が目一杯明るくしても自分的には暗い。調整出来るなら邪魔なくらいまで調整できてほしい。
・シフトレバーが軽いのでもう少し重くしてしっとりさせたい。
・スタンダードの116iだからかはわからないけどシートが酷い。ここは国産車のほうが全然マシ(主観ですが)。ま、変えちゃうので良いけどね。
・停車時しか間欠ワイパーにならないのが痛い。ぶっちゃけ三菱のワイパーのコントロールのほうが凄まじく優れてる。…調整できんのかな?。
今日みたいな小雨が常に降っているようなシチュエーションに全くマッチしていない。これが1番宜しくなかったことかなー。ほかはどうにかできそうだし。

とりあえずそんな感じ。
まぁ、まだまだ分からないことも沢山だなと。


あ、そして、大嫌いなトルクス系。
仕方なくある程度揃えることに。
お気に入りのSIGNETで。
以前サイズが短くてお蔵入りしてたホルダーが役に立って良かった。
ちなみに、後ろにKTCの六角レンチとT25のレンチのソケット有りますが、自分はやはりSIGNETの方が好きです。KTCのは交換が効く作りになっているのか、イモネジで止まってますが、あれがすぐ緩みます…邪魔!そんな機能要らん!。
というわけでMADE IN JAPAN信者でしたがKTCのソケットはもう買わないかな。頑丈そうではあるけどね。イモネジの穴の位置とか、ロゴの位置とかもゼンッゼン統一性ないので格好が悪いしね。
ってなわけで、プロじゃないのでスナップオンとかそんな高い工具は要らないし、買えないと言う事もあり、ソケットは見た目でSIGNETにハマってます。
さ、明日はコイツラに頑張ってもらいましょう!
Posted at 2018/10/05 22:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

いじり部品を外して…と。

いじり部品を外して…と。買い替えにあたって色々剥がして行っているわけですが…ノーマルホイール!ひっさびさ履いたなw。
タイヤが超ー年代物のポテンザなので、走行して問題ないか確認、高速とか使わなければ大丈夫だな。
いやー、それにしてもまたなんとも。車高調も外してノーマルショックにダウンサス仕様だし…😂
あとはレカロとセンターバー外したりするくらいかな。
Posted at 2018/09/24 11:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

いやぁ、良かった

やはり日頃お世話になっているディーラーさんは良いね。
結局、ヒューズがとんでたのでとりあえずエンジンはかかるようになりました。と連絡があり、これから試走して確認しますとのこと。その後5時間くらい連絡なし。なんかあったか、忙しいのかな?と、思ってたら連絡があり、試走したところやはりヒューズが飛んだ為、各部チェックしたところ、エンジンカバーを止める際に配線を噛み込んで止めていたようで、時間が立って外皮が剥げショートしたと!。
最初はちょっと原因まではわからないと思うなんて言ってたのに、しっかり調べて見つけてくれた。感謝しかないね。
本当に有難かった。
それにしてもやっちまったなと。全く気づかなかった。どうやら本来は凹みに収まってるんだけど、経年変化でケーブル全体をまとめてるホースが割れ、出てきてほしくないとこに出てきてしまったみたい。
特に何も考えずいつもカバーしてたわぁ。これからは気をつけねば。反省。
にしても軽症&原因解明までしてもらえてホントに良かった。
しかも次の車(外車です。)になっても整備出来ますから来てくださいねーなんて言ってくれる若い男の子の営業君は可愛いしね(息子みたいな感覚)。良かった良かった。

Posted at 2018/09/23 20:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

あーそうそう

次の車のカスタムで顔面スワップをしようと思ってるんですが…日本のショップでは詳細内容を記載せず『100万くらいかかりますが』的な表現。
海外のサイトではどの部品が必要かをパーツナンバーまで記載してくれている。
そりゃーさぁ、ネタバラシしたら商売にならないってのもわからなかないが『ほんっとせこいよなっ!』って。
アホくさっ。なんでそんなに知り得た情報を公開したくないのか…、単にボリたいのか⁉。セコイセコイ。
ホイール屋なんかもツライチの情報とか書いてくれないしね。そんなんで儲けたいのかねー?
なので、その親切サイトを見つけてしまった今、そのショップにはこう言いたい!『部品全部新品で揃えて、その加工してもそんなかかんないでしょ?加工工賃でボッタクリ過ぎでしょバーカバーカ』とw
。あー嫌だ嫌だ…と、愚痴る。スンマセン。
Posted at 2018/09/22 23:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation