• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

妄想

ダッジ顔が大好きな自分。
ロケバニのS14用の丸2灯エアロを現行の86に組み込めたらそれが良いなぁ。
んで、小さい丸4灯にしてチャレンジャー仕様にして…。
うーん。きっと出来なくはないんだろな。
でもベース作りが大工事になりそう。
しかもバンパー部分は今風をキープしたい!とか無茶を…。
きっとニコイチとかをプロショップに頼んだほうが良いんだろうなぁ(高そーw)
ま、妄想妄想。
Posted at 2018/03/13 10:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月06日 イイね!

息子の大学受験が終わりました!

息子の大学受験が終わりました!いやー、こないだの日曜、洗車しなくて良かった〜。酷い花粉!

ってな感じで出勤途中に息子の大学受験の合格発表の合否のラインが…

めでたく、第一志望の国立大学の工学部に合格しました!

と、いうわけで…車、どうしようかな?
まぁ、12月の車検まではお金貯めるとして。
うーむ。

にしても花粉、酷い。



Posted at 2018/03/06 17:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

ホイール雑談 残念

オクで出物のホイールを発見し本気で検討したところ・・・
18-8.0J +40 4H100 205/40
18-8.5J +49 4H100 215/40
という事で・・・まぁ普通リアに太いの入れるよね?
でだ、WORKのHPでそのホイールのスペックを確認すると0.5J分の差だと7mm(1/4インチ弱)オフセットに差がある時にリムの深さが同一の模様。
なので、このインセット関係だとリア(8.5J)の方が2mm浅リムになるw。(気にならない人は良いかもだが・・・)
あと、せめてもの望みはフロント(8J)がビックキャリパー対応のディスクであること!・・・なんだけどそれもなしで両J共『A』ディスク。・・・う~ん、残念。

自分としては前後同一リム深さ、か、リアの方が深いのが当たり前と思っているし、フロントの方が深いなんて〇サイと思っているので、検討を止めに。
ってか、フロントの方が深リムのカスタム車なんて見たことがないので理解できんw。
ホイールによってはオフセットの大きさによって、段階的にリムの深さを替えているメーカーもあり、その場合はオフセットが少し違ってもリム深さは同じというケースもままある。が、ワークのこのホイールはどうやらオフセットの位置関係=リム深さみたいなのでOUT。
残念だがそんなど素人的なカスタムは出来ん!
ただし、現物はもしかしたらと思い質問でリムの深さを聞こうかとも思ったが、おそらく予想通り8.5Jの方がリムが浅そうだし、それが発覚すると値が上がらなさそうで迷惑かけそうなので諦めます。
あんなにきれいなのに手放すのもその辺が理由?とか下衆感してみたりしてw。

ま、ホイール馬鹿のボヤキです。
まぁ、次の車に向けて無駄な出費を我慢しなければいけないので良かったのかなw。



その後、一応ウォッチリストに入れていたので、終了したのを確認したら。いくらまで行ったか知らんが落札されてなかった。
最低落札価格設定者か…なら、やっぱ買わねーな、くだらねー。最初からボーダーで提示しろよなぁ。
深リム概念も○ソだしwww
あー、ヤダヤダ。
Posted at 2018/02/21 16:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

結局…

結局…長い方も買いました😅
これで8ミリ入れてもまだもう一つくらいは足せるので。
ただ、長いと工具箱に収まらないので…



端をカットして、抜け止めにステンのタッピングネジを打ち込んで完了!
満足!
Posted at 2018/02/17 00:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

とりあえずならべてみる。

とりあえずならべてみる。ウフフー😍
だが、1個入り切らんので8mmは外すかな。
にしても…KTCの六角レンチのソケット、スクエアの穴に対してイモネジ位置もロゴの位置もバラバラで統一感なさ過ぎてクソ。性能ともかく日本人のセンスのなさを顕著に表してるな。
なんとなーくKTCって名前の信頼性で買ってるけど、なんか嫌になってきたな。
Posted at 2018/02/14 10:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation