• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

昨日は富士山へ

昨日は富士山へ昨日は日帰り弾丸で富士山を制覇してきました。高速で多少は燃費良いですが、踏みすぎて大して良くもない感じ😂
そしてエアコンつけてるとは言え、上り坂でべたぶみでも、ある程度のスピードからほとんどスピードが上がらない、クソっぷりに萎え、やはり200psくらいないと駄目だなと思ったw。
息子の受検が一段落して自分のへそくりを自由に使えるようになったら買い替えよー。べたぶみでおせーってゴミだよなぁ。多分軽のターボより遅いんじゃ?
Posted at 2017/07/16 10:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

ヤフオク…切ない出品者

19インチ SSR MS1 3ピース 段リム Hankook VENTUS V12 EVO MINI ミニ R53 R56 R50 R52 R55 フィールダー コンパクトカー等 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/250149384

あちゃー、これ結構気になって、ぐらついてて、送料が1万円超えるので、値段下がったら〜って思ってたけど…
質問欄で個別交渉するとか書いてて、ホントに個別にそんなことしちゃってんなぁ〜。そこで値引き交渉とかアウトでしょ!
なんでルールにのっとってできないのかなぁ〜。落札手数料が馬鹿みたいに高くなるのでヤフオクはホントにクソだけど、それを不払いに出来てしまう行為だし、オークションという形式を一切無視したやり方だよなぁ。
なぁんか興醒め〜。
Posted at 2017/07/09 01:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

HID交換!

HID交換!無事に午前中に届いたので交換。


結構青いかなと思ったが、さっき夜確認してみたらそんなでもなかったので、まぁ予想どおり❓
明るさは実際にいつも走ってる帰り道とかで見ないとわからないかな。
無事に点灯したのでとりあえずはオケ‼️
そして今回、ただの残念な交換にしない為、
配線やバラストをスマートに配置してみた。





スッキリ!
ふむふむ、満足‼️



Posted at 2017/07/02 20:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換大量に水が入ってしまった為、ヘッドライトを交換。
原因となったであろうタイヤハウスのインナーにゴム板を付けてみたが…


なぁんかイマイチ。だったので。
インナーで食い止めるのは諦め、フェンダー裏、ヘッドライト後ろの開口部を塞ぐことに。
この向かって左の部分に、ゴム板とブチルで…。こっちが前から見た所



裏側


で、インナー付けるとこんな感じにと。


まぁ、これでジャバジャバ水がライト裏にまで来るような事はないでしょう。
んで、ライトを交換。先ずは左だけ。


やはり今回の中古の方が黄色味が薄いかな。よかった。

で、その後右も替えて点灯確認。
両方見た目にもHIDのガラスに白くなった所があり、右はかなり酷くこないだ点灯不良を一回してたのだが、とうとう今回の付け替えで点灯しなくなってしまった。
35wの安物だったんだけど5年くらいもったな。
ただ、すぐに次のが無いと困るのでアマゾンの明日着く物から選び、今回は55wの8000kの物に。
ま、問題なく点灯してくれりゃオケ!
ハズレを引かないことを祈るw。
なのでまた、明日作業だなと。














Posted at 2017/07/01 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月29日 イイね!

ヤフオクのクソシステムw

次点落札…これってまだあるよねきっと。
でも、これってとんでもなく酷いシステム。

例えばオークション終了間際に2人の入札バトルになり、値がどんどんつり上がる。

そして自分は負けて相手が落札する。

その後競り合っていた相手がキャンセルをする。

出品者は次点落札させないと評価が悪くなるんだっけか?、で、次点落札を行う。

そうすると自分が入札した最高値での落札となる。
そもそもそいつがいなければ、そこまでつり上がる事が無かったものなのだが…。
まぁ、それはそのシステムを知りつつ入札してるので仕方ないとして。

ただ、上の事が可能なので
例えば複数のアカウント(友人や知人、もしくは適当に作ったアカウント)を利用して釣り上げ入札が出来てしまうという事。
これがクソ❗️

なので自分は次点落札も納得いかないし、基本的にはキャンセルかなと。
もちろん自分は上のような行為はした事などないし、しません。

ただ、やってる奴が居そうだし、頻繁にやらなければ網に引っかからないと思うので、あのクソシステムはなくして欲しいなぁとずっと思っている。

ヤフオク…利用者や物の数が半端じゃないのでやめるにやめられないが、それをいい事に利用料金が出来たり、落札システム料金が結構高かったり、殿様だよね。
さっくり潰れねーかなムカつくからw
今時はメルカリだぁなんだ出て来てるしね。

Posted at 2017/06/29 21:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation