• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

ツマミ取り付け

ツマミ取り付けなんだかんだユニット側も加工したりして装着完了!そして、装着画像を撮り忘れw。
まぁ、なんか未だかつてないダメ仕事になった感が強いので掲載無しでw。
結局穴を少し大きくせねばならず、ツマミの脇から穴のエッジがチラチラと…。
どう形状の一回り大きいツマミにすれば回避できるのだが、そうするとコラムの角度調整した際に干渉するかも?と、いうなんとも微妙な取り付け位置。なんか本当に何から何までやっつけ的な……。コラムのカバーをもし買い直す機会があったら再調整するかな。ま、見えないとこなのでどーでも良いっちゃあ良いw。さて……。
Posted at 2016/07/26 11:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

調光用ツマミ到着

調光用ツマミ到着で、マルツからツマミ来た!
アルミ製、このクオリティが何百円かで買える喜び。ローレットが入った方を使うかな。延長シャフトとかカットしたり調整が必要だなと。ま、ボチボチね。
Posted at 2016/07/25 23:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

ムフフー、満足〜。

ムフフー、満足〜。トリップメーターがリセットされてしまったのでさっきガソリンを入れに行って来たが…。メーター良い〜(´ε` )b、色もグー!
ヨカッタァ〜。
Posted at 2016/07/24 17:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

アガルゥー!

アガルゥー!きたー!
楽しい。
構成が判れば作業も楽!
そして、マフラーなんかの互換性も…
エンドを後ろに出したきゃ同じ4WDの
セダンのにすれば良いのね!とかとか。
楽しすぎるー



さ、メーターやっぞぉ!

Posted at 2016/07/22 20:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

衝撃の発見!

セディアワゴンの後継、ランサーワゴン4WDってリアもディスクブレーキの4穴じゃんか!?
マジかぁ~!ホントにそうなら流用したい。激しく欲しいが落ちてないw。
掘り出し物があったらやりたいな。やっぱりドラムはちょっと・・・。効きは充分なんだけどね・・・見た目がやはり・・・w。
あきらめていたカスタムだが行けるかもなと。
テンション上がった。

と、思いきや。調べていくと4穴でもPCDが114.3・・・あほかっ!
100-4Hもクソだが114.3-4Hって、ハブはセディアの方を使うとかできれば良いのかぁ。
単にナックルの入れ替え+ディスクの周りの移植だけで済むならやる価値ありだな。
あ、でも100-4Hのディスクはセディアにも無いのか?
そうすんと114.3-4HにしてワイトレをPCD変換のものにするか。
ただ、その場合は車検時に114.3-4Hのホイールが必要だな。
物があって12月の車検超えたらチャレンジしてみたいな。
Posted at 2016/07/19 16:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TAIchi さん ですね。つまんねー奴らです。いらねーコメントすんなぁって思います🤣🤣🤣。」
何シテル?   11/15 21:10
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation