• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

束の間のFree time

束の間のFree time この連休は、1.5日出勤でした。
景気はまったく良ろしくない割りに、あくせくした毎日です。

3日間天気も大きく崩れることも無く、最終日の今日は
休みで、向かった先は新横浜駅。

法要のため新幹線で親戚宅に行く、つれ合いのお見送り
でした。


かつてはこのパターン、1人になった途端にこみ上げる笑いを抑えつつ、時間を気にしない夜更かしと車漬けの生活に突入していましたが、今回は部活に明け暮れる息子の居残りでシングルライフにはなりませんでした。

たった数日のことになりそうですけど、幾つになっても束の間の非日常を期待してワクワクしてしまいます。

今晩からの夕食は、連日ラーメン屋ツアー敢行ということで男2人で盛り上がりましたが、何より問題は、この期間中の天候と、休暇が取れるか否かです・・・。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2008/09/15 20:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 21:00
新横浜変わりましたよねぇ~(シミジミ)

最近ラーメン食べてないんです・・・
そのせいか?体調が優れません!?
定期的に家系を摂取しないと調子悪いです(笑)
コメントへの返答
2008年9月15日 23:10
自分も久々でしたが、雰囲気変わりましたね~。
おやっ、それはいけません・・・。そういえば最近、小池さんネタも少ないですね(笑)
今日は近所に新しくできた家系に早速行きましたw
2008年9月15日 21:17
1人になった喜び、わかるわかるw
コメントへの返答
2008年9月15日 23:12
男2人だとテレビも観ずに、それぞれの世界に入っていますwww
2008年9月15日 21:39
私も一人夕食の時は「待ってましたっ」とばかりにラーメン、丼物系中心になります。

でも次回の機会はここしばらくなさそうです(泣)
コメントへの返答
2008年9月15日 23:16
今回はわざわざ車でラーメン屋遠征計画まで立てております(笑)

たまにはこういう時もあったら楽しいですね♪
2008年9月15日 21:39
昔から比べたら自由な時間って貴重になった感じがします。

連日ラーメン屋ツアー敢行
いいですね~

コメントへの返答
2008年9月15日 23:19
そうなんですよ~。日常に不満がある訳では無いのですが、貴重ですね。

車の洗脳には失敗しましたが、唯一共通の嗜好がラーメンです(笑)
2008年9月15日 21:57
そういうワクワク感は、やはり愛車あっての賜物ですよね・・・。
深夜+ラーメン+愛車というのも、これまた心をくすぐるシチュエーションですよね(^^)
それにしても、美しい車体ですね・・・私は趣味が趣味だけにRSの方で探します(^^)
コメントへの返答
2008年9月15日 23:32
そうですね!さすがに朝まで走り続けることは無いでしょうが、気が向いたら出動できる環境にあることが楽しいですw
先月まとめて洗車して以来ですので、夜の洗車などwww
RS、早く見つかるといいですね。
2008年9月15日 22:15
そうそう、自由な時間はかくもの貴重なものと、最近思い知りました。(笑
コメントへの返答
2008年9月15日 23:46
いい歳になっても、こういう時間は重要に感じます。
あ~、明日仕事でなければ・・・。
2008年9月15日 22:33
新横浜の雰囲気にランエボが素敵ですね('-^*)/
休日はいつまでもワクワクしていたいですねo(^-^)o
コメントへの返答
2008年9月15日 23:56
新横浜=円柱プリンスH→アリーナのイメージですw
いつでもフリータイムな精神状態でいたいものですね(笑)
2008年9月15日 22:35
こんばんは~<(_ _)>

>束の間の非日常・・・。
素敵な響きですねぇ。確かに当方も激減しております(T_T)

PS,相変わらずのナイスショット!ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年9月16日 0:10
こんばんは~

毎日単調な生活を送っていると、こんな仔細なことでも嬉しかったりします(笑)

ありがとうございます!
降ろした直後からウロウロしてましたw
2008年9月15日 23:23
こんばんは!
ひとりの時間って重要っす!!
最近は通勤の車内しかありません。それでもちょい厳しいっす。
電車通勤だったら、なにか逸脱行動起こしてるかもしれません!?
精神衛生上一人の時間を作ることはは非常に大切なことと思います!
昨日は一人でもてぎに泊まって命の洗濯しましたよ!
コメントへの返答
2008年9月16日 0:16
こんばんは!
今もシーンとした中でニヤニヤしていますw
車内も貴重な空間ですよね。電車だとどうしても仕事から脱し切れません。
遠くまでドライブに行きたくなるのは、きっとそういう時間が欲しいからかも知れませんねぇ。
ボルネーさんはもてぎまでの一人旅ですか!?いいですねw
2008年9月15日 23:25
この背景・・・
このアングル・・・

昔ココから徒歩5分圏内に住んでいて、夜間に明るかったこの場所でオイル交換をして職質された事を思い出してしまいました(冷汗)
コメントへの返答
2008年9月16日 0:20
そういえばモンキチさんは以前、新横浜にお住まいでしたね!

その頃にも横浜アリーナ、ありましたか!
自分はオヤジなので、まだアリーナが無かった時の記憶しか・・・汗
2008年9月16日 8:06
ラーメン良いですねヽ(*´¬`)ノ

でも小さな店が多くてなかなか駐車出来なくて
苦労するんですよね (^-^;Aアセアセ
コメントへの返答
2008年9月16日 22:32
今晩も計画に従い、行ってきましたw

拘りの店っぽい所は確かに駐車場が・・・。
その手のお店の場合は、路○できる場所をマークしていたりします(笑)
2008年9月16日 13:14
まいど~!
自分一人の時間って絶対必要!!
以前は、良くほっといて!なんて言ってましたが…今は、そんな必要もなくほっとかれています(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月16日 22:39
まいどです!
意図しないと難しくなりましたね~。
疎外感も無く確保できるのは、やっぱり車の中が一番に思えてしまいますw
2008年9月16日 18:23
こんばんは!

かつて我が家でも嫁が里帰りするともれなく子供達もついて行ってたんですが、最近はそれぞれのスケジュールで行動している為なかなか一人にはなれません(^^;

でもラーメンツアーは良いアイディアですね!私も機会があったら是非チャレンジしたいと思います♪
コメントへの返答
2008年9月16日 22:49
こんばんは!

そうなんです。ウチも倅が小さい頃はもれなくセット移動、かつ滞在期間も長かったのですが、ここ数年は各々の都合になりました・・・。

普段、会話も少ないのですが、ささやかなツアーでラーメン好き同士、味の論評?をしております(笑)
2008年9月16日 18:35
1人になった途端の笑いというのは、凄く良くわかります!(^^)
この間、初めて休日出勤と嘘をついてドライブしちゃいました(^^;;
コメントへの返答
2008年9月16日 23:17
悪気はまったく無いのですが、どうしても抑えられませんw
なんと嘘をついてまでとは、doubleSさんもかなり来てますね(笑)
2008年9月16日 21:14
こんばんわ。

まだ独りもんですが、両親が旅行で数週間一人になる時は329MRさんと同じ気分になります(笑

非日常って大切ですよね~♪
コメントへの返答
2008年9月16日 23:24
こんばんは!

そうだと思います!独身の場合でも、「非日常」的時間は魅力的ですよね~。

会社と家の単純な往復からちょっと外れる瞬間は、なぜか輝いているように感じます♪
2008年9月16日 23:47
こんばんわぁ~
自分は息子がいないので男二人っていうのがよくわかりませんがラーメンを一緒にっていいですね♪
エボは自分だけの空間です♪
コメントへの返答
2008年9月17日 0:16
こんばんは~
食べ物も場所もあまり気を使わないでいいのが、男同士の利点ですw
最高の気ままな空間は、何と言っても愛車の中で過ごすひと時ですかねっ♪
2008年9月17日 19:32
横浜はおしゃれな撮影スポットがいっぱいのようですね。
他に誰もいませんが、かなりの早朝撮影なのでしょうか? 

拙ブログはおたくっぽい画像ばかりですので、見習いたいと思います。
コメントへの返答
2008年9月17日 22:08
時間はちょうどお昼頃なんですよ~。
イベントが無い日は、ガラガラみたいですねw

趣味に優劣はありません!楽しめればそれが一番だと思います。
フィギュアに詳しく無くて残念です・・・。
2008年9月18日 16:57
お久しぶりです( ^_^;)
新横浜の方には行ったことがないんですが、ラーメン博物館は一度ハシゴしてみたい夢がありますw
でも、横浜といえば中華街の魅力(魔力?)の方につい…(苦笑)
コメントへの返答
2008年9月19日 22:28
ご無沙汰しておりますw
自分もラーメン博物館、行ったことが無いんですよ~汗
今度マッソウさんにお会いする時には、中華街のお店を予約しておきますね♪
2008年9月20日 14:49
新横浜は一度だけ行ったことがあります。
横浜まで仕事があったので新幹線の乗り継ぎで・・・。
でも昔なので周りに何もなかったような記憶があります。
いまはだいぶ変わったのかな?
コメントへの返答
2008年9月20日 21:39
自分も恐らく、10ん~年ぶりでしたので、あまりの変わりように驚きました。
駅周辺はビルが立ち並んで、近代的な雰囲気ですが、少し走ると昔と同じ風景ですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation