• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

リアルとバーチャルの交差点

リアルとバーチャルの交差点 連日の宴もほぼ終焉に近づき、少し落ち着いた日々が戻
りつつあると思いきや、街はすっかり目前に迫るクリスマスムードに染まっています。

この時期、ボーナス商戦と相まって何かと物欲が湧く毎日。

大画面テレビだ何だと家族からは催促されるものの、正直
まったく上の空・・・。


自分へのプレゼントとして永遠の課題であるガレージ確保は非現実的だとしても、この情勢下では、目先の愛車リフレッシュすら覚束ない有り様です。

毎年、頭の中だけは実際の懐具合とは無関係にも拘らず、今回は車検で困らない靴、そして先日
肝を冷やして検討し始めた高性能レーダー導入、なんてささやかなレベルでも真剣になってしまう
あたりに、現実の厳しさが過ぎる今日この頃です。

日本経済に、というよりも我が家にもサンタがやって来る日はいつになるのやら。
ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2008/12/21 21:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 21:19
こんばんは<(_ _)>

それにしても厳しい年の瀬になりました・・・。ここまで急激な経済状況の変化に、先行きの不安を覚えずにいられません。

>日本経済に、というよりも我が家にもサンタがやって来る日はいつになるのやら。

とりあえず我が家は宝くじを購入いたしました。当たると良いな~(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年12月21日 23:46
こんばんは!

去年の今頃も厳しい気配はありましたが、今年は一段と辛い年の瀬ですね・・・。

えむあーるさんは宝くじですか♪
当たることを想像するだけでワクワクするバーチャルワールド到来ですねw
2008年12月21日 22:35
私は宝くじの1等が当たったら、あれにこれにとバーチャルの世界に浸ってます。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:52
一等が当選したら・・・♪ 
貧乏性の自分は想像が追い付きませんでした・・・(苦笑)
2008年12月21日 22:43
僕は、家族が増えて懐具合が厳しくなると判っていたのに、前々から計画していた関係から車検の時に逝ってしまいました(^^;)。これで大変に乗り易くなったので、今後は保守のみで仕様変更したいとは思いません。
まぁ、サンタさんが来るなら・・・使いこなせない6podブレーキかなぁ? その前にナビを・・・(>_<)。来年は景気回復して欲しいですね(切望)。
コメントへの返答
2008年12月22日 0:00
家族が増えたことが最高のプレゼントでは?(笑)
乗り易くなったのは、とても有効な投資に成功の結果ですね!
景気のいい時期と違って、衝動買いは難しくなりましたが、じっくり検討する時間もできていいのかもw
6podブレーキ導入の暁には、自分がお預かりしますよ(笑)
2008年12月21日 23:12
ワタクシは、あと3件残ってます。
来年は、うちも車検です。
ホイールを換えないと、通らないようです(´~`;)
コメントへの返答
2008年12月22日 0:08
マー太郎さんは怒涛の宴会ロードですね~w自分もあと2回です(笑)
純正サイズでタイヤの新調か、適正オフセットのホイール検討か、考えてます。
2008年12月21日 23:53
こんばんは~
みなさんそれぞれ
大変な中にもサンタさんへの
希望はしっかり決めていらっしゃる様ですね

私はもちろん3号機ですが...

329MRさんの32GT-Rは絶対に
ガレージ保管車だとばかり思っておりました~

かなり努力されていらっしゃるのでは!?
コメントへの返答
2008年12月22日 0:19
こんばんは~
いくつになってもサンタへの要望は果てし無く・・・(笑)

あいまいみいさんは3号機ですか!
自分だったら軟弱に2ペダル車か、二輪ですかね~w

32Rは青空駐車、重ね着仕様なんですよ(悲)
暖かいガレージでビールを飲みながら過ごしてみたいです。
2008年12月21日 23:56
私はボーナス前の不景気な最中に
大量に買っちゃいました。
そして整備も・・・
当然ですが、小遣いは赤字で
スカイライン整備貯金を捻出しました。

そして・・・クリスマス、正月は関係無しです。
年末から30.31.1.2と仕事です。
世間が休みの間に儲けさせて貰います。
コメントへの返答
2008年12月22日 0:28
必要かつ機能的なパーツを適切に!だと思いながら拝見してました。
自分も整備貯金、考えてみます(笑)

三児のぱぱさんは年末年始もお仕事ですか!?
それでもスカイライン貯金のためだと思うと頑張れそうですね。
2008年12月22日 1:05
ご無沙汰しています。

秋から勤務シフト変更で帰宅時間がバラバラに(涙
おかげでPC前に居る時間すら取れ無い状態で・・・(>_<。。)
まだ雇用してまらってるだけ有りがたいと言い聞かせて2008年
を乗り切ります^^;

コメントへの返答
2008年12月23日 20:37
こんばんは、danさん!

勤務形態の変更ですか?ご苦労様です。
生活パターンが変わると、何かとやりづらいことも多いでしょうね・・・。
今年は勤め人には大変な年になりましたが、Rという楽しみもあることですし、お互い頑張りましょうw
2008年12月22日 1:45
こんばんは。
本日、某電器屋に行ったのですが、自分の物は結局買いませんでした。
今はガマンの時期かな。
コメントへの返答
2008年12月23日 20:39
こんばんは。
電器屋さん、その気が無くても行くと危険です(笑)
特に家族とは行かないようにしています(汗)
2008年12月22日 9:57
まいど~!
自分だったらまずレーダーですね(^.^)
やっちゃった日には、被害甚大ですから…(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月23日 20:41
まいどです!
ハイ、靴はあと1年猶予がありますから、転ばぬ先のレーダーは確保しようと思います(笑)
2008年12月22日 11:00
整備の計画は楽しいモノですよね(^^)
最近のレーダー探知機は、本当に優れものです! GPS搭載タイプなら、少なくとも初めての土地でのオービスにやられることは無くなりますので、高い価値はあると思います(^^)
コメントへの返答
2008年12月23日 20:46
計画中はホントに楽しいですね♪
自分は年々その対象がショボくなっているような気がします・・・汗
さすが20年以上のレーダーは機能してませんので、早めに手当てしようとは思いますw
2008年12月22日 21:08
連日のニュースではもうウンザリするほど、浮かない話題ばっかりですね。
ウチはナスもそこそこしか手に入らず、また今年は想定外の出費が嵩んだのでこの時期は冬眠の動物のようにおとなしくしようと思います。気付けば年末ジャンボも買い忘れてしまいました。
コメントへの返答
2008年12月23日 21:02
ホントに酷い状況になりましたね。
金融から始まり、今や超優良企業の某社まで・・・。
マリパパさんは大きい出費でしたが、これから先の確実な安心を手に入れたことは心強いと思います♪
そこから更に!の欲を抑えないと大変ですけど(笑)

2008年12月22日 22:26
こんばんは。

レーダーはあってもいいんじゃないですかぁ

自分の場合はR32復活ですね。
ただ来年もカミゴンの車検や夏タイヤ購入と台所事情は非常に厳しいです(;・∀・)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:06
こんばんは。

はい、只今研究中ですw

そうですね、スカスカさんの場合は何をおいても32の公道復活ですね!
春までに綿密なご計画を!(笑)
2008年12月23日 0:53
こんばんわ。

悩んだ末、年末ジャンボを最終日に買いました。
大晦日まで妄想して楽しみま~す。

しかしいつまでこの不景気が続くのでしょう・・・
ウチの会社も厳しい状況です。

でも皆さんが言われている通り、レーダーは良いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年12月23日 21:11
こんばんは。

大晦日までの楽しみが出来ましたね♪
自分も買っとけば良かった・・・。

今回の不況は簡単には脱出できそうに無いですね。
仕事は覚悟するものの、趣味に及ぶと辛いです。

先ずは容易な方から手をつけますw
2008年12月23日 20:25
「生活支援定額給付金」というサンタさんが来てくれますよ。来年ですけど。
1人あたり1万2000円。65歳以上の高齢者と18歳以下の子どものいる世帯には1人あたり8000円を上乗せ。

ばらまき施策と大不評ですが(汗)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:16
う~ん、来年じゃなくて今すぐ欲しいところですねw
思わず計算してしまいます(汗)

ただ支給された頃には、多分有り難味が薄れているような・・・。
2008年12月23日 23:25
世の中厳しいですよねぇ。

ウチのもリフレッシュ出してる間に世の中急変しちゃうし…
コメントへの返答
2008年12月24日 20:29
まさにローリングストーン・・・。

Nジャンさんの32出庫時には想像付きませんでしたね。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation