• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

嬉し恥かし机上のR

嬉し恥かし机上のR 一部の巷で話題の缶コーヒーのノベルティー、労せずして
コンプリートできました。

会社では至って真面目な?社会人生活を送っていますが、「かつては違法改造車に乗り、暴走族を煽る危険なサラリーマン!」という、根も葉もない大昔の武勇伝が未だに酒の肴になるらしく・・・。
その恩恵か、この手のおまけはいつも手元に届きます。


誰かが置いた1個から、いつの間にやら机上に10数個。
いい歳したおっさんのデスクの上にコレですからちょっと照れますが、せっかくだからと並べながら、何気に嬉しかったりしています。

今期も残り1ヵ月。年度末に向け、俄かに忙しくなってます。
実物のGTーRにはここ暫く乗れてませんが、チョロQを前に憂さを晴らす毎日です。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2009/02/24 21:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 22:31
自分も何故か32と33が手元に・・・
コーヒーがオマケみたいになってます。(汗
コメントへの返答
2009年2月25日 0:30
自分も先ずはコンビニ覗いて、と思っている間に揃えて?もらいました(笑)
2009年2月24日 22:44
こんばんは~
私の机上にはこのシリーズ前に
27ヶのミニカーが並んでいた故
やはり心ある方は
私にこの手のオマケを置いていってくださいます~

今現在14ヶのGT-Rが並んでおりますが
このうち9ヶがいただきものでーす

やはりいただけるものはいただいちゃいますよねっ☆
みなさん、ありがとっ
コメントへの返答
2009年2月25日 0:43
こんばんは~
あいまいみいさんもですか?(笑)
自分も引き出しの中に更に別のシリーズが・・・。
同僚、部下はお茶目だなぁといつも思います♪

我が家に帰るとRやエボのミニカーがありますが、すべて貰い物でして(汗)

本当にありがたいと思いますw
2009年2月24日 23:22
会社で一目置かれた人気者でらっしゃるんですね!

年度末に向けお自愛くださいませ♪
コメントへの返答
2009年2月25日 1:09
いえいえ、普段のイメージとのギャップがウケるみたいでw

厳しい最中、一時の涼風です♪
2009年2月24日 23:43
こんばんわ!

根も葉もない武勇伝には困ってしまいますが、こういうプレゼントはくすぐったいですが嬉しいですね♪
コメントへの返答
2009年2月25日 1:15
こんばんは!

自分が若かれし頃の先輩が、DR30時代のことを大げさに吹いてまして・・・汗
この手の品も案外嬉しいものですね~♪
2009年2月25日 0:45
私も何気に5個程・・・・(笑
コメントへの返答
2009年2月25日 1:17
やっぱりterura2.0さんもですか(笑)
2009年2月25日 6:15
これ、結構良く出来ていますよね。きちんとしたチョロQですし(^_-)-☆

>かつては違法改造車に乗り、暴走族を煽る危険なサラリーマン!

おおっ! 某サラリーマン漫画の主人公の様・・・。楽しい職場ですね。(^^♪

当方も年度末で、急遽他拠点応援になり期間未定のプチ転勤に。大幅に増えた通勤時間と仕事の仕方の勝手の違いにクタクタです(T_T)
コメントへの返答
2009年2月26日 22:57
えむあーるさんのご指摘に従い、ケースから出してみましたw
ちゃんと動くんですね~(笑)

自分が深夜とかサーキットとか走っていた時代は、弄った車に乗るヤツはみんな危ない人扱いだったような・・・苦笑

プチ転勤、ご苦労様です!
勝手が違うところで働くのも大変ですけど、頑張って下さい!
2009年2月25日 7:24
全車種、揃ってますね(笑)
32だけのつもりでしたが、結局揃えてしまいました(汗)
コメントへの返答
2009年2月26日 22:59
ハイ、10種類揃いました♪
さすがに一般人?には違いが分からないみたいで、あと数台引き出しの中に・・・(笑)
2009年2月25日 10:28
武勇伝武勇伝でんでんででんでん!w(最近ネタ見てないなぁ~( ^。^;))

会社公認の32乗りって何か格好良いですね♪
そーいえばGマガを見て、329MRさんが渡邊衛三氏とお会いしたという武勇伝を思い出しました。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:10
最近、彼らも専ら司会業みたいでw

あまり車に詳しくない人でも、GTRだけは不思議と知っているんですよね~(笑)

渋谷区神○前であの駐車場から出てきた32Rがグリーン色でなければ、自分も気付きませんでしたw
2009年2月25日 19:56
これ見ました。
最近、GTRのミニカーが増えてますね。
私は缶コーヒーは飲まないのでこの手は買わないんですが、先日頭文字DのEvo7が有ったんでついつい手が出てしまいました。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:16
この手のノベルティー、多いですよね(笑)
携帯電話のカメラなので分かりづらいですが、箱スカの手前にチラッと見えているのは、缶コーヒーのオマケでいただいたエボⅦですw
2009年2月25日 20:09
まいど~!
コンビニ行くたびに見かけるのですが…ブラックには付いてないのでガッカリです(@_@;
いつかとぼけてブラックにくっつけてレジに持って行ってみようと思いつつ勇気がわかないです(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月26日 23:26
まいどです!
自分もいただいた物なので、大きいことは言えませんが、ブラックにくっつけて持ってっても気付きませんよ、きっと!(笑)
2009年2月25日 20:54
買ってしまいと底なしになりそうなので
見ないようにしています (*>艸<) ナイナイミナイ@@@
コメントへの返答
2009年2月26日 23:30
今回は中身が見える10種類みたいですから、投資額も少なくて済みそうですよ、danさん!www
2009年2月25日 21:05
フルコンプするつもりなかったのですが、毎朝買ってるうちに全部揃っちゃいました。

なんか買っちゃうですよねw
コメントへの返答
2009年2月26日 23:34
自分も密かに1コは買いに行こうと思ってましたが、きっとそうしたら全部をコンプリートしたくなりますよね~(笑)
2009年2月25日 23:18
私も買いました。もちろん青い33R!。
白の32R、青の34Rも持ってます(笑。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:37
うん、青い33Rありました♪
ガンメタの32Rが無かったのが残念です(笑)
2009年2月26日 0:43
> 根も葉もない大昔の武勇伝が
武勇伝って、どんどん背ヒレ,尾ヒレが付いて大きくなるんですよね(^^;)。でもその一方で恩恵が有るのだから・・・。
> 年度末に向け、俄かに忙しくなってます。
来年度に向け、こちらも既にオーバーヒート寸前です(>_<)。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:45
昔話には一部事実も入ってますが、話が大きくなっているケースがほとんどですね(苦笑)

日替わりでバタバタしてます。
これに人事異動も加わって・・・、先が思いやられる時期ですね(汗)
2009年2月26日 20:55
最近この手のおまけは数多いですね。

以前は無機になって集めていましたが、

最近はようやく落ち着きました(笑)

コメントへの返答
2009年2月26日 23:49
最近、特に多いように思いませんか?

数年前、ガムのおまけ?に付いていた432Zとかの60年代名車シリーズが自分で買った最後です(笑)
2009年2月27日 22:31
またいつもの遅コメすいませんm(__)m

さすが329MRさん!!!人徳ですね♪

危険なサラリーマンさんなんですね(>_<)(笑)

自分も10個揃えるつもりは無かったんですがついつい揃っちゃいました♪

ものはイイ出来栄えですよね!
コメントへの返答
2009年2月28日 18:53
いえいえ~、いつでもお待ちしております♪

人徳は無いのですが、車好きだけは知られているようでして・・・汗
遠い昔の少々やんちゃだった時のことですよ~(笑)

以前拝見して、0139さんもきっとコンプリートだと思ってましたw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation