• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

満18年、元気です。

満18年、元気です。 BNR32-0146××、連れ添った相棒も今月末で19年目を迎えます。

今にも雨が落ちてきそうな空模様でしたが、この車の誕生日(登録日)にはご当地に居るか微妙なので、寸暇を惜しんでお出かけしました。

想いとは裏腹に、動かすのはほぼ1ヵ月ぶり。
それでも愚図ることなく始動です。

18年間繰り返してきた手順での発進時には、ボディのあちこちから軋み音がしているような気もしますが、R134合流までの2、3分の間に、新車時の気分が甦ります。

これまでより更に32Rの稼働率が下がってしまうような環境になりそうですけど、こんな感覚が消えない限り、まだまだ乗り続けます。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2009/03/08 19:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

伏木
THE TALLさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年3月8日 20:06
R32も19年目に入るんですね。
良い車なので大事に付き合ってください。
コメントへの返答
2009年3月8日 23:08
早いもんで来年成人?ですw
ずっと付き合っていきたいと思ってます。
2009年3月8日 20:19
いつかお会いできたら一緒に撮りましょう(笑)。

コメントへの返答
2009年3月8日 23:08
そうですね、是非!(笑)
2009年3月8日 20:32
5年経っても、10年経っても、最初のオーナーが乗っている限りは、新車ですからね!
まだまだ大切にしてあげてください。
コメントへの返答
2009年3月8日 23:12
現在進行形ということで♪
ぴっとさんもこれから9MRとの楽しい日々の始まりですね~w
2009年3月8日 20:42
ワンオーナーだと新車として最初に走った思い
この感覚は忘れないですよね
その車に今でも乗れる瞬間
充実な時間ですね
羨ましいです
コメントへの返答
2009年3月9日 0:27
仰る通りです。
キィーを渡されて、トリップメーターの距離が一桁の状態で、初めて公道に出た時の感激は今でも忘れません(笑)
きっと自分が何代目だとしても、この感動は変わらなかったと思いますw
2009年3月8日 21:46
こんばんは<(_ _)>

19年・・・。数々のエピソードと共に。そしてこれからも・・・。

当方も頑張ります(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年3月8日 23:25
こんばんは~
>数々のエピソード
そうですよね~、ある意味自分の歴史とダブります(笑)

えむあーるさんもご一緒に頑張りましょ☆

2009年3月8日 21:59
エボを持って行くんですね!?

近所の粗悪なガンメタ乗りに狙われないように万全な体制で管理してくださいね(笑)

今月お誘いお待ちしてますよ!?(謎)
コメントへの返答
2009年3月9日 0:26
ドキッ!
まだ決めた訳ではありませんが、最初はエボで行こうかなとw
きっと交互を狙いますよ!(笑)

マジで何とかお誘いしたいところなのですが・・・汗
2009年3月8日 22:01
長年連れ添った相棒だからこそいろんな思いがいっぱいですね。
そんな32は一生付き合える車だと思います。
お互い末永く乗りたいですね。
コメントへの返答
2009年3月8日 23:42
はい、ここまで来ると空気のような、無くてはならない存在になりました(笑)
そんな車に出会えて幸せです♪
R321さん同様、末永く乗りたいですね!
2009年3月8日 22:14
自分のRも7月で満18歳になりますが、
同じように軋み音がしているようです。
でも劣化や環境に負けず、お互いこれからも末永く乗って行きましょう!

コメントへの返答
2009年3月8日 23:46
ひと足お先に18歳です(笑)
さすがに軋み音、聞こえないふりにも限界が近づいてますね・・・。
きっと少しずつではありますが、自分もリフレッシュしながら楽しみたいと思います。
2009年3月8日 22:48
満18年おめでとう御座います。
19年目凄いですね♪筋金入りの32乗り329MRさんには
この車への歴史を深く感じ取れるだけにこの先も長く付き合って
いきますよねv(*^□^*)vブィブィ
僕も年輪を増やしていきたいです 
 
       y(・∀・y☆ゞブィブィ



コメントへの返答
2009年3月8日 23:51
ありがとうございます!
ただのノーマル32乗りですから、そんなに凄くも無いのですが、もう降りられません(笑)

自分もdanさんとご一緒にブィブィいこうと思いますw
2009年3月8日 22:52
1ヶ月ぶりで愚図る事無く始動とは・・・Σ(゚Д゚;エーッ!

私のRは2週でアウトです
⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

名古屋市内は某ムーヴ氏のような運転をする方が多いので、気をつけて下さいね~
コメントへの返答
2009年3月8日 23:56
昨年交換したバッテリーが、至極元気です♪

のんびり走ることが多いので、優しい32?になってます(笑)

先日、行ってきましたが、市街地の道の広さに驚きました~。
2009年3月8日 23:56
まだまだ大事に乗って下さいね。
それに比べたらうちのカルディナなんて、まだ小5の鼻垂れ小僧です^^
コメントへの返答
2009年3月9日 0:05
まだまだ乗りますよ~(笑)
いえいえ、マー太郎さんのカルディナは、自分の32より何倍も想いが込められてますw
2009年3月9日 0:46
私は残念ながら新車の状態を知らないので、押して図るしかありません。
当時はシルビア新車に乗っていたから、パワーは全然違いますが、多分あの雰囲気なんだろうなぁ~

いつまでも大切にしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2009年3月9日 23:14
きっちり整備された32なら、新車以上の状態だと思いますよw

ある程度の期間、ずっと思い詰めて、やっと手に入れたモノに対する想いは、teruraさんがシルビアでお感じになったのときっと一緒です♪
2009年3月9日 9:13
おはようございます♪

うちのより一年先輩ですね(^^
大事に乗っていることもあると思いますが、発売したのが20年以上前の車とは思えませんね。ほぼ同時期に購入したクラ○ン(亡父所有)は、最上級グレードにも関らず10年でクタクタでした!それを思うとR32GTRはしっかり造りこまれていたんだと改めて実感いたします。
“R”は一生モノですかね♪

コメントへの返答
2009年3月9日 23:22
こんばんは♪

はい、ちょうど1年の違いですねw
ガタが来ている気配もありますが、八さんの仰る通り、本当にしっかり造られた車だと思います!
何より、乗っていて常に新鮮という点が魅力です♪

自分にピッタリくる車に出会えることは大きいですねw

2009年3月9日 10:55
まいど~!
ウチのもH2、6月ですから同級生でしょうか!?
こうなってくると一生手放せなくなりますよね~(^^ゞ
行く前にクラス会やりましょう(^_^)b
コメントへの返答
2009年3月9日 23:26
まいどです!
学年なら同級生ですが、YaHey!号の方が随分先輩です(笑)
お互い、手放すことはもう無理でしょうね~w
クラス会、出れたらいいのですが・・・。
2009年3月9日 16:02
ワンオーナーでしか言えないコメントに重みを感じます。
私のは16年目ですが実際の付き合いは3年弱なので18年も連れ添った愛車となれば自分の分身のようにも感じるのでしょうね。
稼働率は以前より少なくなるでしょうけど、月イチで20~30Km程動かしてあげれば充分ではないでしょうか?
最速「のぞみ」で1時間40分少々ですし(笑)
コメントへの返答
2009年3月9日 23:37
結果的にワンオーナーですが、Rにはマリパパさん始め、自分よりもっと思い入れがあるオーナーが多いといつも感じますw
そういう人達で、ず~っと楽しめたらいいですね~♪

ささやかな計画としては、何ヶ月かに一回、交換しながら乗ろうと思っています(笑)
2009年3月9日 21:27
来年成人式ですかぁ~

こうなったら、次は40年
その次は還暦も目指しましょう!w
コメントへの返答
2009年3月9日 23:40
そうなんですよ~、早いですね~♪

40年目も普通に乗りこなしていることを切に願いたいですねw
2009年3月11日 16:19
19年目に突入ですかぁ~

と、いうことは実の息子さんより年上になるのでは…?
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
コメントへの返答
2009年3月11日 19:32
はい、息子より長い付き合いですw

免許を取ったら、自分より年上の車に乗ることになりますね~(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation