• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

Change!

Change! 長いようで短かったお休みも、昨日で終了。
やりたいことはアレコレあったものの、結局無為に過ごして
しまったような気がします。

家族との時間も、1ヶ月程度の不在では普段と何ら変わら
ないような1コマ・・・。

ただ、名古屋に戻ってきて、シンプルな部屋に入った途端、帰省前の現実の世界に舞い戻った感じがしています。

今日からいつもの生活でしたが、小さな変更点がひとつ。
こちらでの相棒を32RへChangeしました。

実は劣化しつつある中古タイヤと、購入以来未交換のクラッチが渋滞に耐えうるか、一抹の不安があって躊躇したものの、一度はご当地の風を味わわせるべく、思い切りました。
先発の9MRはカットオフスイッチを取り付け、暫しの休息です。

幸い、上りの時と異なって、帰り道の下りではスムーズな流れで無事駐車場へ。
今は、来るべき新天地散策に向けて、静かに待機中です。

様子見の助走期間も満了したことだし、自分自身もこれからChangeするべく動かねば。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2009/05/07 21:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年5月7日 22:06
BNR32にチェンジしたんですね。

名古屋での32ライフを楽しんでください♪

購入以来クラッチ未交換って
そんなに持つんですか?
コメントへの返答
2009年5月8日 0:04
かなり迷いましたが、この機を逃すとかなり先になりそうなので、チェンジしましたw

クラッチはその手のメンテ本の交換時期を読むたびに、首を傾げております・・・笑
2009年5月7日 22:49
おお~っなんとも羨ましいローテーション!

確かに渋滞時の運転が重なると、愛車へのダメージが心配ですね。
連休中は高速道路を使って遊びに行きましたが、こちらも大渋滞でした。
もぉ水温が上がる上がる・・・ETC特別割引恐るべし(汗)。
コメントへの返答
2009年5月8日 0:34
殺伐とした生活のリフレッシュとしてw

普段乗っている分には意識しないのですが、勝手を知らない高速を走る時は不安が過ります・・・汗

ボーマーさんもドライブでしたか♪
前半はいいお天気でしたもんねぇ~笑
2009年5月7日 23:31
帰り道は渋滞が少なかったようで何よりです。
32Rにスイッチで、また少し違った気分で、名古屋での生活を楽しめると良いですね。
コメントへの返答
2009年5月8日 0:36
かなり警戒していましたが、助かりました(ホッ)
生憎の雨模様でしたが、気温も低めで少し疲れた車には具合が良かったですw
2009年5月8日 0:36
車をチェンジされたのですね!。
次回は夏季休暇あたりに再度チェンジでしょうか?
(≡^∇^≡)
名古屋生活!お仕事にプライベートにとこれからだと思いますが
がんばってください(私が言える立場ではございませんが・汗)。
コメントへの返答
2009年5月8日 0:51
ハイ、月一ペースの出張で上京予定はあるのですが、日帰りか、せいぜい一泊が多いもので・・・。
仰る通り、次のチェンジは夏休みかもしれませんねw
お近くですしチャリ坊さん、時間があったらお気軽にご一報下さい♪
2009年5月8日 1:45
人が恒常性を維持するには常に内部での変化を要します。変化しないために変化しなくてはいけないという違和感のある話ですが、いずれにしても変わらなくてはいけないということでしょうか。
意識して新しい環境で変革を求める姿はお話を伺っているだけでもワクワクします♪
コメントへの返答
2009年5月9日 8:19
変わらないように努力しなければいけないことと、意図してでも変えた方がいいことがありますよね。

色んな事が新しい今の環境は、きっと後者には絶好のチャンスと思ってます♪
2009年5月8日 1:59
32 キタ――――(゚∀゚)――――!!
コメントへの返答
2009年5月9日 8:24
32 参上―――(゚∀゚)―――!!(笑)
2009年5月8日 8:41
おはようございます♪

お帰り?の際はすんなりだったようで何よりです。しかし今回のGWは凄く渋滞していたようですねぇ~。夜中までの日もありましたよ(^^;

クラッチ未交換なんですか!私のは現在3セット目です。。。
特に不具合はなかったんですが仕事で週一回東京に通っていたので、首都高渋滞中に突然逝っちゃったら怖いなと思い約5万㌔で交換しまして、今度はサーキットに通う?ようになったので10万㌔超で交換して現在に至っております(^^
コメントへの返答
2009年5月9日 8:39
おはようございます♪

まったく滞りの無い戻りでしたw
連日の報道でドライブ気分も消滅ぎみでしたので、ホッとしました(笑)

そうなんですよ~、Dラーのサービスの方に毎回驚かれてますw
気にはなっているので、点検の機会には必ず申し送りしているのですが、未だです。
実家の車でも、ある日突然!を経験した身としては、「転ばぬ先」の交換とは思っているのですが・・・汗
2009年5月8日 14:01
次はお盆までchangeはお預けですか?
この2台だと本当に迷っちゃいますよね( ^_^;)

>カットオフスイッチ
これは興味アリです!
これでバッテリー端子をいちいち外す手間が省けるんですね♪
コメントへの返答
2009年5月9日 8:46
片道4時間強を考えると・・・汗
行きは渋滞だったものの、9MRはとっても快適で迷いました(笑)

カットオフスイッチは、こちらに戻る時に取り付けたので、その効果は・・・?
改めてご報告しますね。
2009年5月8日 15:25
お~32にチェンジしたんですね。

私もカットオフスイッチは興味あるんですが、セキュリティつきでも大丈夫なんですか??
コメントへの返答
2009年5月9日 9:37
バイパスヒューズを付けると、微弱電流確保で大丈夫かと。
自分はカット時に、セキュリティーアラームの点滅が気になり、試しにキィを回してヒューズを飛ばしてしまいました(大汗)
2009年5月8日 18:33
おぉBNR32だ!!

カットオフスイッチは私のバッテリー上がった車では効果が分からないので、
激安品をF沢市の某車で実験中です(謎)
コメントへの返答
2009年5月9日 9:42
思わず連れてきてしまいました~笑

カットオフは何カ月もつか、まさに自分も実験開始ですw
2009年5月8日 21:29
いよいよ32Rですか(◎o◎)
コメントへの返答
2009年5月9日 9:43
はい、長い付き合いですから一度は名古屋の風景をw
2009年5月9日 0:00
ついにきましたね!
無事に到着できて32クンも喜んでいることでしょう(^^)

ちなみに私はGWにETC未装着32Rでなくレンタカーで遠出してました。
CVT車だったので渋滞の苦はツイン装着の我が32とは桁違いに楽チンでした(^^;
コメントへの返答
2009年5月9日 9:49
迷ったんですけど、結局・・・笑
渋滞も無く、スムーズな旅でした♪

CVT車での遠出はさぞ快適だったでしょう。
ツインだと今回の渋滞は・・・(大汗)、でしょうねっw
2009年5月9日 0:28
32にちぇんじですね♪

これからバシバシ行動していい写真撮ってUPしてくださいねぇ~
コメントへの返答
2009年5月9日 9:51
ちぇんじしました♪

はい、時間を確保してアチコチ行動したいと思いますw
2009年5月9日 10:01
まいど~!
GWなんてあっと言う間で今週はリハビリウィークです\(^^:;)...
32を持って行くとまた新たな気分になるのでは(^_^)b
コメントへの返答
2009年5月9日 21:51
まいどです!
GWが終わったと同時に、次の連休を確かめそうになりましたw
気分一新、公私とも全開モードで!(笑)
2009年5月9日 11:55
たまには乗ってあげないと駄々をこねるかも。
可愛がってあげてください。
コメントへの返答
2009年5月9日 21:56
そうですね、以前より時間も取れそうですし、接する機会を増やせれば♪と思っていますw
2009年5月9日 22:26
カットオフスイッチ。
コレ、意外と大事w

ありがたや~
コメントへの返答
2009年5月9日 22:55
E/Gすら掛けれない環境では便利そうですw

不注意で、せっかくバイパスさせたヒューズを飛ばしたのが痛いです・・・苦笑
2009年5月11日 6:52
おおっ~、車チェンジしてきましたか!(^^)
今度は32Rと名古屋のコラボレーションですね! たっぷりと可愛がって下さいね(^^)
コメントへの返答
2009年5月12日 0:02
頻繁にはチェンジできそうに無いもので今回思い切って・・・(笑)
さっそく意味もなく、ウロウロしてますw
2009年5月14日 2:05
ついにR32ですね。季節も良くなってきました。相棒との楽しい日々を満喫してください(^^)/。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:30
早くも登場となりました(笑)
本当にいい季節になりましたし、お出かけしたいところです♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation