• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

雨ニハ負ケテモ

雨ニハ負ケテモ 連日の晴天に、首を長くして待っていた週末は、雨・・・。

毎日地図を広げて考えていたお出かけ計画もあえなく頓挫し、室内で過ごしました。

主夫仕事を適当にこなした後の外出は諦め、ここ数日続けている地道な掃除に着手。
新たに32R用のホイールを入手できたので、その磨き作業です。

前回の車検で唯一引っかかった出っ張りぎみの足元を、16インチに戻すか、問題の無いサイズに変更するかをずっと検討していましたけれど、たまたまVスペック純正ホイールが手に入ったことで、後者の選択と致しました。

お陰で、ただですら狭いワンルームの廊下が一層通りづらくなっているものの、雨の日の暇潰しにはもってこいでした。

次は、限界に近づいたタイヤを新たに手配することになりますが、現状の用途とコストパフォーマンスからして、試しにアジアンタイヤを投入してみるつもりです。

明日以降は晴れマークの天気予報を恨めしく見ながら、今宵は擦り過ぎて痛む指先でキーボードを叩いています。。。
ブログ一覧 | インプレ,アイテム諸々 | クルマ
Posted at 2009/05/17 22:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 22:24
見た目Vスペックにしたいので、このホイール欲しいんですよね!
あ~羨ましい(笑)
329MRさんに岡谷で会うか、刈谷で会うか悩んでますが2台とも不動なんで、神奈川が有力です(涙)
コメントへの返答
2009年5月18日 21:25
ブレーキダストは頑固ですが、ほぼ傷の無いものが、とても割安だったもので(笑)
RB-JLさんとは、神奈川は言うに及ばす、是非両方でお会いしたいものです♪
2009年5月17日 22:25
Vスペホイール・・・結構レアなのでは??
カッコいいですよね!

まぁ今の時代と比べると、とんでもない数のスポーツカーが売れていた時代だった気もしますが・・・
コメントへの返答
2009年5月18日 21:31
確かシーマのオプションでも同サイズが用意されていて、結構出回ってるんですよ~w

この時代、多くの車がBBSのホイールを標準採用していましたね。
2009年5月17日 22:45
まいど~!
良いホイール手に入れられましたね~(^_^)b
改めて見るとセンターキャップはSマークなんですね(^^
コメントへの返答
2009年5月18日 21:39
まいどです!
今度の車検はどうしたもんか、と考えていたところに転がり込んできましたw
そうなんですよ、これで都合8個のSマークキャップ保持者です(笑)
2009年5月18日 1:08
車検用として手放せない品ですが亀裂が入った
タイヤはマズイかな?w(゚д゚* )w
コメントへの返答
2009年5月18日 21:41
前回の車検時のように、お友達にホイールを借りる心配は無くなりそうですw
2009年5月18日 8:30
おはようございま~す

良品入手おめでとうございます
私も欲しいです(?!)

アジアンタイヤですか
とっても滑りが良いですよね
それで私は。。。いえ 何でも
コメントへの返答
2009年5月18日 21:44
こんばんは~

ありがとうございます!
思っていたより軽くて良さそうですw

うっ・・・、アジアンタイヤ問題有りですか?
賛否両論みたいなので、一度は試したいと考えていたのですが・・・汗
2009年5月18日 18:09
いいな~
私のVスペホイールのガリ傷があるので、それを何とかしたいです。

せめてホイールを外して裏を綺麗にしたいのですが、パンタジャッキは禁物だし・・・
ガレージジャッキが欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2009年5月18日 21:47
表面のしつこいダストは完全には落としきれそうにありませんが、傷が無いのが幸いですw

裏側も頑張っているのですけど、指も痛いし妥協しそうです・・・。
2009年5月18日 22:10
こんばんはです。

自分の車はタイヤの溝がやばいので交換しようと思ってはや数ヶ月・・・

交換時はホイールのガリ傷を修復して再塗装をたくらんでいますが先立つものがありません。
329MRさんの新たなホイールが羨ましいです・・・
コメントへの返答
2009年5月18日 22:59
こんばんはです!

自分のタイヤもほぼ予定通り?寿命間近かです・・・汗

今回32でご当地に戻ったことで、不安要素を減らしたいという思いが強くなっていたところに、格安価格のホイール情報が入った次第でして(笑)
2009年5月18日 22:57
こんばんは<(_ _)>

中々良い出物を入手されましたね。アジアンタイヤも含めてのインプレ、お待ちしております(^_-)-☆

当方もついにもう一台、新車をオーダー致しました。六月上旬に納車予定でありますのでお楽しみに・・・。ちなみに外車?です(^^♪
コメントへの返答
2009年5月18日 23:07
こんばんは♪

ホイールはともかく、アジアンタイヤにはどうやら一抹の不安が・・・苦笑

おおっ、新車購入ですか、えむあーるさん!!!
しかも外車とは・・・!
それこそインプレを楽しみにしております♪
2009年5月18日 23:11
こんばんは!

私の車もタイヤの磨耗が酷くなって来ており、昨日は雨の中、お山を走っていて危うくスピン・・・。幸い無事に済みましたが、ウエット性能の高いタイヤを履こうと心に誓いました(笑)。ちなみにアジアンタイヤは普通に使えるよと、友人から勧められています。が・この選択は結構迷いますね。
コメントへの返答
2009年5月18日 23:25
こんばんは~

お山をよく走られるボーマーさんにはタイヤ選択は重要ですね!
自分は今やサンデードライバーみたいなものですから、コストパフォーマンスを意識してしまいます(笑)
アジアンタイヤの色んな記事を見かけますが、ものは試しに!と思ってはいるのですが・・・w
2009年5月19日 13:12
おおっ ついにVスペック化ですね!

ついでにブレンボとVspecⅡステッカーの貼ってしまいましょう(笑)

という私も一時は購入を考えましたが、タイヤ代も考慮して純正の超美品を購入でお茶を濁しました(爆)
コメントへの返答
2009年5月19日 22:41
いえいえ、オリジナリティーを出したいところなのですが・・・汗
オフセットと価格を意識すると、選択肢は極端に少なくなりますね。

32のボディには、純正16インチが一番のようにも思えますw
2009年5月20日 17:42
Vスペホイールを手に入れたんですか!
BBSとかメッシュデザインって格好良いですよね♪
これで洗いやすければ文句無いんですが・・・(^^:

アジアンタイヤはどうなんでしょうねぇ?
私はファイ○ストンを履いたことがありますが、それ以来タイヤの重要性を再認識して多少高くても国産ブランドに拘ってますw
コメントへの返答
2009年5月21日 21:12
16インチは神奈川の自宅保管中ですし、今回は某2社の候補から金額的に・・・苦笑
一人暮らしの特権を生かしてます(笑)

以前サーキット三昧の時代、G・○製のタイヤでは呆れたことがありますが、今は街乗りで、かつ鈍感なので分からないかとw
2009年5月23日 3:01
写真で見る限り、リムに傷が無いように見えます。こんな程度の良いV-spec/V-specⅡの純正ホイールを入手されるとはっ!!
当時、BBSのホイールを純正採用した日産の「本気」「GT-Rへの熱意」に感動しました。早く車に付けられると良いですね(^^)。
コメントへの返答
2009年5月24日 8:29
汚れは相応でしたが、ほぼ傷が無いものを入手できましたw
自分も固形ワックスさんのような個性をアピールできるホイールにしたかったのですが、目的である車検対策と予算の問題からコレに(笑)
2009年5月24日 20:48
すごくきれいですね!
いいホィールのようで♪
自分も一時Vスペのを探してたんですが見つからず
34R純正の方がいっぱい売っていたので18インチに…

タイヤは旧ネオバとかだと安いんではないですか?
コメントへの返答
2009年5月24日 23:37
ありがとうございます。
34R純正も魅力的ですねw
自分のはかなりやつれてきているので、少しはシャシーに優しい17インチで(笑)

旧モデル、意外と在庫も無いみたいでした・・・。
2009年5月25日 0:14
32Rは本当は17インチが一番いいんでしょうね♪
自分はついつい18インチに(笑)

旧モデル無いんですかぁ~
いいタイヤ見つかるといいですね!
コメントへの返答
2009年5月25日 22:52
今時の車と違ってボディ剛性もさすがに当時レベルですから、頑張って17インチかなぁ、と思っています・・・苦笑

タイヤは怖いもの見たさ?で、未体験品の方向にて検討中ですw
2009年5月26日 22:54
VスペのBBSのホイール買ったんですね~

自分はずっと履き続けてるんで、そろそろ18インチあたりもいいかなぁと思いはじめてきましたw
コメントへの返答
2009年5月26日 23:43
ハイ、スカスカさんと同じになりますw

当初から17インチのVスペ乗りの方々は、やはり18の選択を検討されるのでしょうね~。

2009年6月6日 23:12
綺麗なホイールですね!(^^) 32だとセンターキャップもちゃんとスカイラインマークになっており、しっかりお金がかけられていますよね。
今でもプレミア価格で取引されているのですか?
コメントへの返答
2009年6月7日 20:47
ありがとうございます!
BBSのキャップじゃないところが、逆にお金かかってそうですw
今は随分流通していて、かなり安く購入できました♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation