• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

長くて短い夏休み

長くて短い夏休み 連日の渋滞報道に戦意喪失し、新幹線での帰省に予定を変更。
間髪入れず、法事のために飛行機で東北地方へ一人旅と、めまぐるしい数日間を過ごしました。

そして今日、バイパスヒューズの賜物か、約1ヶ月間放置の9MRも車内のセキュリティーランプの点滅を確認し、久々に安心して長閑なご近所散歩をしてきました。


朝早い時間とは言え、抜けるような青空の日曜にかなりの混雑を覚悟していましたが、こちら湘南も例年より人の出が少なく見えました。

長いようで短く感じられた「僕の夏休み」も明日でお終い。
気のせいでしょうが、年々夏の休暇が落ち着かなくなっているように思えます。

9MRは来月の車検まで再び休みになりますけど、自分は再び名古屋のサラリーマンに戻ります。
ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2009/08/16 20:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 20:50
高速の千円よりも東名の通行止めが痛かったですね。東名の大渋滞が予想されたので、私も第3土曜だったのに刈谷はパスしました(涙)

それに比べ、昨日1号はかなり空いていて、329MRさんのご近所から京葉道路以外は下道で帰りました(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 8:44
今年の夏は東名不通もあって、一層の渋滞だったようで・・・。
車での長距離移動は9月の連休に期待します(汗)

今年は中途半端な天候で、周辺道路の様相も少し変わっているように見えますね~w
2009年8月16日 20:57
ワタクシも13日にここのあたりを通りましたが、予想よりは混んでいませんでしたね。
夏休みが終わってしまいましたね・・・。
コメントへの返答
2009年8月17日 8:48
幻の?葉山牛を食されたんですね(笑)
+1日の休みが今日ですが、夏休みの終わりは何とも寂しいものがあります・・・。
2009年8月16日 21:03
9MRの画像が良い感じです。

休みの期間はあっという間w

今日はせっかくの晴天だなぁと思いつつも体調不良のため
寝たきりの休日でした(汗)
コメントへの返答
2009年8月17日 8:56
ありがとうございます。
いつもの風景ながら、少し新鮮でしたw

「夏休み」には特別な感覚がありますが、その分、終わりは切ないもので・・・。

まだまだ冒険日和でしょうから、体調くれぐれもお大事に!
2009年8月16日 22:50
あわただしいお休みの様ですね・・・。

年を重ねるごとに、色々な事がせわしなく感じます。

当方、本日も仕事でしたが、見上げた空はなんとなく秋の気配を漂わせていた様な。

ホント、あっという間ですね!
コメントへの返答
2009年8月17日 9:06
密度の濃い日々でしたが、移動が中心のお休みになりました・・・。
年々慌しくなっている気がしますよね~。
以前はもっとマッタリしていた記憶が・・・苦笑

梅雨明けが遅かった分、盛夏はこれから!でもなく、今日もすっかり秋らしい雰囲気です。

2009年8月16日 23:07
今年は天候不順で海水浴客も少ないみたいですね。

自分も短い夏休みが子供の宿題を手伝ったりでさらに短くなりました(笑)
Rにかまってやれなかったです・・・
コメントへの返答
2009年8月17日 9:11
この辺り、いかにも海帰りの人達を見かけるのですが、確かに少ないような・・・。

アレコレ計画らしきものを立てるのですが、自分もダラダラしている間に終わるケースが多いです(笑)
2009年8月16日 23:30
こんばんは~~

今回は新幹線にての帰省でしたか
お疲れ様です==

ETC1000円は良いのですが大渋滞が
困りモノですね

今年は湘南の海も人出がイマイチでしたか
来夏には景気の良い話が聞こえてくれば良いのですが。。





コメントへの返答
2009年8月17日 9:20
こんにちは~

当初は車のつもりでしたが、総移動距離が頭を過ぎり、軟弱にも切り替えましたw

自分としては半額で十分なので、平日にも適用して欲しい、といつも思います。

やっぱり夏は夏らしく、小麦色の肌の人々が闊歩して欲しいものですね~笑





2009年8月16日 23:35
ボクの夏休みも今日で終わり。

台風に地震。
こんな夏休みは一生わすれませんよ…
コメントへの返答
2009年8月17日 9:24
家族旅行、行けて良かったですね~。

ホントに今年は静岡の方々には大変な夏でした・・・。
2009年8月17日 9:22
休みはなぜか短く感じますね(^-^)/
不景気でも高速は渋滞したました(^-^)/東名開通してたんで私は大きな影響はなかったです。私は明日から名古屋のサラリーマンに戻ります。
コメントへの返答
2009年8月17日 9:29
楽しみにしていた分、短く感じるのかも知れませんねぇw
車での帰省、お疲れ様でした~。影響少なかったようで何よりです。
自分も同じく明日から勤め人です(苦笑)
2009年8月17日 10:10
まいど~!
この前の地震は名古屋方面はどうだったのですか!?
TVでトウカイって聞いた瞬間329さん思い浮かんだんですが…(^_^;)

江ノ電バック…ナイスなタイミングですね(^_^)b
コメントへの返答
2009年8月17日 22:16
まいどです!
ご心配をおかけしました。
名古屋は震度3で関東とほぼ同じだったので、「アッ揺れてる」の程度で済みましたw

6分間待ってると通ります(笑)
ただ、22時過ぎは本数が減って苦労してました・・・苦笑
2009年8月17日 16:04
この状況では新幹線で正解ですね。

私も明日から仕事ですが、あれこれバタバタしてて、全然ゆっくり休めませんでした。
また今現在の天候が1週間ずれていてくれたら・・・と思うとチョット悔しいです。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:22
東名が不通になる前に、挫折して予約しました~w

マリパパさん仰るように、天候もあと一週間早まってたら少しは行動パターンが変わっていたかも知れませんね。
ところでRの具合は如何でしょう?

2009年8月17日 16:49
束の間の夏休みでしたか~
スケジュールもぎっしり詰まっていたようで、余計に短く感じられたんじゃないでしょうか?

その中でも早朝に愛車と語らえる時間を作るあたり、さすが329MRさんですね!
私なら睡眠時間の方を優先しちゃいそうです(^^;
コメントへの返答
2009年8月17日 22:31
はい、ある意味濃~い夏休みでしたw
ただ、そうでなければダラダラしてただけの可能性も・・・汗

夏の早朝に車で走るのは、もう何十年来の慣習みたいになってまして、帰ってから昼寝をするのも、夏休みのスタイルになっております(笑)
2009年8月17日 22:11
こんばんは!

お忙しいお休みだったのですね。

所用で写真の場所付近を日中に度々通過しましたが、たしかに今年の渋滞は例年ほどではなかったです。。。

明日から戻られてしまうのが残念ですが、9月の連休には
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年8月17日 22:42
こんばんは!

もう少し楽しめたらBetterなんですがw

江ノ島とか水族館の辺りは比較的「らしい」雰囲気でしたが、ちょっとズレると拍子抜けの感がありましたね~。

9月には車検もありますし、また帰ります(笑)
その際には、久々にモンキチR号を拝見したいなぁ~
2009年8月17日 22:48
お疲れ様~
ⅨMRももう3年なんですね!

しかしいい雰囲気の撮影場所を選ぶ329MRさんはさすがです!!!
コメントへの返答
2009年8月17日 23:12
そうなんですよ~、Ⅶから連続しているので8年目みたいな感じです(笑)

いつも芸のないシーンですみません(苦笑)
のんびりした所でついつい・・・w
2009年8月22日 7:04
お仕事お疲れ様です。
ETC料金割引は嬉しい話ですが、ここまで渋滞が酷くなると、返って困る・・・っていう方も多いのでは?(^_^;)
うちのエボワゴンも、先日車検出してきました(^^) MRももう3年経っちゃうんですね~(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月23日 19:30
すっかり通常の日々に戻りつつありますw
経済効果の反面、CO2の排出量も増えてしまったみたいで・・・。
やっぱりどうせやるなら平日にも拡大でしょう!(笑)
3年、早いですね~。
自分も来月の連休に車検のアポ取りましたw
2009年8月23日 3:18
> 連日の渋滞報道
今年は「高速道路千円均一」のせいで渋滞に拍車がかかった上に、東名の通行止めでトドメでしたね。新幹線で正解だと思います。僕は「職場の留守番役」を買って出て休みをズラし、15日~20日に休みました。で、作戦は成功でした(^^)v。
コメントへの返答
2009年8月23日 19:39
今まで北に上ることはあっても、東に向かうことは無かったのですが、たまたま大変な状況になりました・・・汗
今年は特にお休みがずれていて正解でしたね~。
自分は両親の墓参りの関係で、どうしてもこの時期の移動になってしまいます(苦笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation