• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

偶然に発見~!

偶然に発見~! ここ数カ月、日帰りも含め、よく上京しています。
この週末も仕事のついでに帰宅してました。

唐突に、昔読んだ本とか読み返したくなることがあり、この時ばかりにと、ゴソゴソ自宅の本棚を漁っていたところ、何やら封筒に入ったモノが・・・。
以前、いくら探しても2枚しか見つからなかった初代愛車の写真をまとめて発見できました。

右下の日付の通り、随分古いものになりますが、手に取った瞬間、サーキットと夜の某所通いに明け暮れていた毎日を、昨日のことのように思い出しました。

オマケで当時の自分の姿も出てきましたが、10kg+α体重が増えた体型に、こちらの方は明らかな年月の流れを感じます。。。

しかしDR30スカイライン、今見ても、自分にとっては恐ろしい程魅力的な車です。
ブログ一覧 | 過去の愛車 | クルマ
Posted at 2009/09/06 22:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

違った新世界
バーバンさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

ASAP
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 22:40
サーキットと峠?通い・・・私も初代愛車(といっても80スープラ)で楽しみました。
いまはサーキットだけになりましたけどね(^^)

やはり思い入れがある車は、いつまでたっても魅力的ですよね!
コメントへの返答
2009年9月7日 0:16
サーキットと○岸では怖いもの知らずでしたが、山ではドッカン過ぎてテンロクにカモられてました・・・汗

今回発見して、暫くタイムスリップ状態になりました(笑)
2009年9月6日 22:41
まいど~!
車以上に自身の経年変化は身にしみますよね~(^_^;)
DR30はあこがれの車でした~(^_^)b
コメントへの返答
2009年9月7日 0:21
まいどです~!
新しいパーツに交換できない分、自身の経年変化にはビビリます(汗)
先日も○十肩と思われる症状で、シフトしずらく感じた時があって・・・大汗
2009年9月6日 22:46
人生なんて意外とあっという間かもしれませんね。

気がつけば自分がシルビアに乗っていたのはもう10年も前の話になってしまいました。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:23
そう思います!
ガンガン乗れる時に思いっ切り楽しみたいですね~笑

当時は給料がいくらあっても足りませんでした(苦笑)
2009年9月6日 22:51
DR30かっこいいですよねぇ~♪

友達の兄貴が広島で乗っていてそれを見に行ったの思い出します!!!

欲しかったなぁ~♪
コメントへの返答
2009年9月7日 0:26
もう25年も前の車とはとても思えませんw

ん~、広島!?
この車、主たる活動場所は広島でした。
お友達のお兄さんとも遭遇してたかも・・・笑
2009年9月6日 23:15
おぉ伝説のマシンですね(謎)

DR30はやはり特別な存在です!

安全装備がうるさくなかったR32前期までが箱スカ~の流れなのかもしれませんね!
コメントへの返答
2009年9月7日 0:33
某誌のステッカー横にやき○ばシールがあったのですが、メジャーになり過ぎて?剥がした後の写真です(謎)

もう一度、是非乗りたい車ですね~♪
幸いにも自分には32前期の維持もあることですし、ここは我慢でしょうかw
2009年9月7日 0:06
OPTIONステッカーが懐かしいですねぇ!
たしか投稿して掲載されないともらえなかった気が・・・。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:36
最近見なくなりましたねぇ。
なんと、この車のことを投稿した、という知らない方からいただきました(笑)
2009年9月7日 8:50
おはようございま~す

絶好な角度からの
お姿ありがとうございまーす☆

このマシンにお乗りの頃
そーとーなやんちゃぶりを
発揮なさっていらしたのですね

コメントへの返答
2009年9月7日 23:13
こんばんは~

やっぱり丸いテールランプが入る角度でしょうかw

深夜に気分転換でも!から、いつの間にやら走るために仕事をしていたような日々でした(汗)
ヤンチャな時期が、すべてに於いて充実していたような・・・笑
2009年9月7日 18:14
DR30スカイライン
私も同じような仕様でした。
機械式VVCやブースト計は工業用を
自作で加工して取り付けてました。
前期モデルは赤黒でサイドのゴールドエンブレムシール
が定番でしたよね。
コメントへの返答
2009年9月7日 23:20
三児のぱぱさんも似た仕様でしたか~笑
機械式VVCは、反応が遅くて苦労しませんでした?
この頃は、ブースト設定をちょっと変えるのにセッティング走行は不可欠でした。
E/Gルーム内への設置も多かったですよね。
このゴールドの文字、そそりました~w
2009年9月7日 20:23
貴重な写真が出てきたんですねw

当時はヤン車のGX61マークⅡに乗っていましたが
DR30は憧れの眼差しで見てました。
中古でも高かっただよなぁ~

コメントへの返答
2009年9月7日 23:23
もう写真は無いものだと思ってましたので、かなり嬉しかったです♪

この車を購入の際、併せて検討したのがランタボでしたから、その想いが今に繋がったみたいです(笑)
2009年9月7日 20:59
西部警察のDR30に憧れていました♪
あの当時、赤黒ツートンのスカイラインが物凄くかっこよくて
TVにかじりついて見てました(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 23:29
西部警察も好きでしたが、自分は何といってもスーパーシルエットのインパクトが~w
サイドマフラーから火を吹きながら走る赤黒にイカレテしまいました(笑)
2009年9月7日 22:25
こんばんは~<(_ _)>

DR30、カッコいいですね~。この写真当時、当方高校生でした。

この頃欲しかった車といえばギャランVR-4でしたねぇ。

それにしても現行新型車より、昭和の車の方が魅力的に感じてしまいます(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年9月7日 23:38
こんばんは~☆

自分は既に勤め人で、最初の転勤をした頃です(苦笑)

VR-4もハイパワーセダンとして魅力がありましたね~。

やっと自力で愛車が持てるか否かの時代の車には、特に思い入れが強いのかも(笑)
2009年9月7日 22:29
懐かしい車が・・・。
ちゃんと日付も入っていて記念になりますね。

今はデジカメなので撮影データが残っているけどフィルムのは撮影の時に入れないと残りませんよね。
私は日付を入れてないので写真を見てもいつ撮ったか解らないのでフィルムの袋に書いてました。
コメントへの返答
2009年9月7日 23:44
幸いにも何かのついでに撮ったみたいで(笑)
日付は無い方が良かったのですが、今となってはいい記録になりますねw

エボⅦまでほとんど写真がありませんので、とにかく今の車ではできるだけ撮っておきたいと思ってます。
2009年9月7日 23:31
おっと、史上最強のクルマで当時モノのエアロがシブッ。

かっくいいぞぉ!
コメントへの返答
2009年9月7日 23:47
当時は自分もブイブイいわせてました~笑

今よりシンプルですけど、何か洒落てますよねw
2009年9月8日 14:42
某冒険好きな方のプレイバックシリーズを思い出しましたw

ところで87年ってことはバブルの絶頂期ですね~♪
まだ329MRさんもお若かったでしょうに、一体幾ら注ぎ込んでたんですかw

でも、この初代愛車があったからこそ、今のスポーツカー2台体制があるんでしょうねぇ~(シミジミ)
コメントへの返答
2009年9月9日 20:29
残念ながら、ジャンプシーンはありません・・・笑

いくら注ぎ込んだでしょう・・・(汗)その日暮らしも、のど元過ぎれば熱さ忘れる。。。大汗
ただ、できることは自分でしましたし、当時はお店も「工賃」という概念が無かったような(笑)

確実に、その後の車に対する考え方のベースになってますw
2009年9月8日 23:57
貴重なワンカットですね!

思わず某有名ステッカーを探してしまいました(謎)

DR30イイ車ですよね~♪
FJの音を聞く度にもう一度!と思ってしまいますが、32も捨て難く…
ロト6が当たるまで頑張ります(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 20:38
見つけた時は、かなりの時間ニヤニヤしてました(笑)

かなり周囲にもウケてましたので、残ってなくて残念ですw

そう、あの荒々しい音!一度付き合ったら忘れられないですね~。
RBとも違う脈動感がたまりませんでした(笑)
2009年9月13日 1:32
昔の車の写真って、愛着とかのせいか、凄く懐かしく感じるんですよね。
僕は、免許を取って最初に乗ったR30(2000GT-EL)の写真を持っていません(;_;)。撮っておけば良かった・・・。
コメントへの返答
2009年9月13日 19:04
そうですね~、乗っていた環境が違っているからでしょうか!?
この頃はまだ独身で、時間とお金を注ぎ込むことに何の疑問もありませんでした(苦笑)
自分も写真、ほとんど残ってません・・・汗

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation