• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

ドッキリありの、秋の散策

ドッキリありの、秋の散策 F1日本GPに合わせるように、週末は晴天。
遠いと感じていた鈴鹿も今や隣県、カン高いエキゾーストが聞こえてきそうです。

TVで観戦と思ってましたが、こんな日にじっとしていられる訳もなく、秋の白川郷へ行ってきました。

初めて走る東海北陸自動車道の荘川インターからR156を通り、一度は見たかった世界遺産の村へ。

すっかり風は秋のものになってましたが、日差しは眩しく絶好のツーリング日和です。
特に一般道に下りてからは山間の大自然の中、自然とテンポが上がります。

ワインディングとストレートが繰り返し続き、気持ち良くなっていると突然前方に赤旗、「検問」の文字と数台のPCが・・・。

マ、マズイと思いつつ、固い表情のまま停止すると、婦警さんが笑顔で渡してくれたのが画像のモノです。

ナンバーからか「随分と遠くからお疲れ様です!」の一言で、その後の道程はニヤニヤしながら安全運転に徹したことは言うまでもありません。

今回は、名物の飛騨牛の串焼きと山菜そばも食すことができ、満足の秋の一日となりました。
ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2009/10/04 21:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 21:17
秋のドライブですね。
それも楽しそうです。

優しい婦警さんですな♪
コノ、コノッ!
コメントへの返答
2009年10月4日 23:49
天候が崩れてくるとの予報でしたので、思い立って行きましたw

ニッコリ笑って手渡された瞬間は???の表情だったと思います(苦笑)
2009年10月4日 21:36
なかなか粋なK察ですね~。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:50
一足遅れの交通安全運動ですね~笑
2009年10月4日 22:32
こんばんは<(_ _)>

ちょっとした心遣いがうれしいものですね(^^♪

>名物の飛騨牛の串焼きと山菜そば・・・。

うっ、うらやましい。こちらの画像も是非!!
コメントへの返答
2009年10月4日 23:54
こんばんは~

地獄から天国の思いでしたw

メモリーが無くて、これしか撮れませんでした・・・。

食べ物に加え、もっと素晴らしい風景もあったのに、残念です(悲)
2009年10月4日 22:58
天気が良い日のドライブ
サイコーですねw

世界遺産の村
近かったら行ってみたいところです。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:59
両腕が赤くなってます・・・笑
ある程度標高もありましたので、余計に日焼けしたようでw

冬に行けたら、更に幻想的な風景みたいです。
2009年10月4日 23:02
天気もよく、婦警さんの優しさと、白川郷・・・すばらしい休日ですね(^^)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:04
必要以上に優しく見えたような・・・笑
はい、いい気分転換ができました~。
2009年10月4日 23:12
いいお土産が出来ましたねぇ~

白川郷へは時間どれくらいかかりましたかぁ~???
コメントへの返答
2009年10月5日 0:07
そうですね~、いいお土産です♪

2時間ちょっと位でした。
安全運転を誓った帰りの方が、なぜか早かったりして・・・汗
2009年10月5日 0:18
ウルトラご無沙汰です。*゚(-艸-)゚*。
さるぼぼキーホルダーかな~と思いました(笑)

アッ!9MRにバトンタッチされていたんですね
(°´Д`°)゚。
コメントへの返答
2009年10月5日 23:41
お久しぶりです~♪
ん?、さるぼぼキーホルダーというのがあるんですか!?

そうなんですよ、ちょっとばかり休憩をw
いずれまたバトンタッチしますけどねっ(笑)
2009年10月5日 0:28
笑顔の婦警さん・・・いいですねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 23:43
創作意欲の一助になりますでしょうか~?(笑)
2009年10月5日 0:55
いいお土産をもらいましたね。
コメントへの返答
2009年10月5日 23:44
ハイ、自分では買いそうもありませんので、いい記念です♪
2009年10月5日 1:52
白川郷なんてGT-RMagazineみたいですね(笑)

私も今日は神奈川線の料金所で3台パトカーが並んでるのを見ましたがインプレッサの後ろだったので安心でした(謎)
コメントへの返答
2009年10月5日 23:51
こちらに来てからの訪問願望リスト上位でした(笑)

帰り道の名古屋市内で、いつも見かけないと言っていた白バイが入れ食い状態で3台も活躍してました・・・(大汗)
自分も先頭で無かったのが幸いです(苦笑)
2009年10月5日 11:34
まいど~!

先週末の東海地方は絶好の天気でしたね(^.^)
世界遺産のお巡りさん…粋な計らいですね~(^_^)b
コメントへの返答
2009年10月5日 23:55
まいどです~!

F1はYaHey!さんにお任せして、土曜は何とか働きましたが、日曜は好天の誘惑には勝てず・・・笑
2009年10月5日 13:44
まさに日本昔話の里って感じですね~

デッカイ羽が生えてる車だけに、検問で止められるとドキッとしますねw
でも、レアアイテム?ゲットおめでとうございます(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 0:01
子供の頃は、農村地帯に行けば見れたように思ってましたが、本物は迫力が違ってましたw

かな~りいいペースでしたので、焦りました。

土産物屋でも似たものを売ってました(笑)
2009年10月5日 18:18
ちょうど合間にいい天気でしたね

検問旗は心臓に悪いですね(汗
そんな良いことしてるならもっと気を利かせてくれても
いいと思うんですけどねぇ。
コメントへの返答
2009年10月6日 0:10
久々に秋らしい晴天でしたね~♪

まさに心臓がドッキンと鳴りました・・・。
前もって「この先、お巡りさんがプレゼントを用意して・・・」っていうのも、・・・やっぱり怖い(笑)
2009年10月5日 22:14
お天気のいい日にドライブは格別ですね~♪(羨ましいです)

気持ちが良くてついついアクセルを踏みやすいですが・・・(笑)

ウチのR君はいまだに動きません・・・(悲)
ドライブ行きたいな~。。。
コメントへの返答
2009年10月6日 0:15
そうですね~、この時期の好天のドライブは格別でした~♪

単調な道より、いろんなパターンがあるとより一層踏んじゃいますよね(笑)

いい季節です!何とかお早い復活を~☆
2009年10月5日 23:10
こんばんは~~

拝見途中、私までドキドキしてしまいましたが
ラッキーッ 踏み得でしたね
良かった よかった☆

フォトギャラの写真、ステキでした
憧れの地でいつかは
訪れたいと思っております

日本GPは天気の良い中しっかり
家で観戦しておりました。。。

コメントへの返答
2009年10月6日 0:22
こんばんは~

とても長閑な風景だったので、すっかり我を忘れて走ってました(笑)
活動範囲が広いaimaimiiさんもご注意を~w

ありがとうございます!
素晴らしいところが沢山ありましたので、是非一度お越しになって下さい♪

日本GP、自分は夜のTVダイジェスト版で(笑)
2009年10月6日 17:19
こんばんは~

私はお巡りさんからは、紙切れを頂いた経験しか無いので突然の赤旗にはドキドキします(^^ゞ

ゴールドが遠のかなくて良かったですね(謎)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:32
こんばんは~

自分も、初めての愛車の納車翌日に赤旗の洗礼を受け、いきなり免停の思い出が・・・汗

ゴールド。。。それでも遥かな道程です。
2009年10月10日 2:27
> マ、マズイと思いつつ、固い表情のまま停止すると、婦警さんが笑顔で渡してくれたのが画像のモノです。
驚きますよねぇ~、やっぱり。僕は先日、青免許から金免許に更新しました。元に戻らないように気をつけます。
コメントへの返答
2009年10月11日 8:38
お巡りさんの集団に向かって減速しながら、どこにレーダー員潜んでいたのか、コースを反芻してました(苦笑)
ええ~っ、固形ワックスさんは金になられたんですか~!?
自分は・・・汗
2009年10月10日 12:40
白川郷、私も一度は行きたい行きたい思っておりますが、中々実現できておりません・・・。
ホントは車で行きたいところなのですが、子供が小さいので、もうちょっと先になりそうです~(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月11日 8:49
風情のあるところでしたw
自分も神奈川の自宅からだと躊躇しますが、名古屋なら余裕で日帰りドライブができました♪
山間ですし、やはり車が宜しいでしょうねぇ~。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation