• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

僅かながらもリフレッシュ

僅かながらもリフレッシュ 下期に向けた会議の後に、再び地元に立ち寄りました。

ご当地湘南は、曇り時々小雨の肌寒い天候でしたが、何も無ければ年末まで帰る予定もありませんので、実質一日に満たない滞在ではありましたけれど、久々に気の向くままの放浪です。

逗子から葉山を抜け、渋滞回避のつもりで鎌倉の大仏前を経由して、最後は江の島へ。

これまでのように早朝から走ってましたので、馴染んだ風景を見ながらのんびりと過ごせました。

32Rも、名古屋でのオフ会で譲っていただいた新品のシフトノブに交換し、小さなリフレッシュを実施することができましたし、自身もスムーズなひとっ走りで気分は上々。

僅かではありますが、明日からの味気ないであろう日常に活力を付けれた気がしています。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2009/10/25 22:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 22:05
シフトノブは社外品なんですが、純正品も当時よりかなり価格上昇したみたいです(涙)
年末まで戻らないんですか?
では来月!?(謎)

最近江ノ島見てないです・・・(悲)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:21
まだ製廃にはなっていないものの、33との共通部品になったことで価格も変わったみたいですね。
アクシデントが無ければ、次は年末の予定ですw

自分も江ノ島を間近で見たのは久しぶりかも(笑)
2009年10月25日 22:13
シフトノブ純正新品にしましたかぁ~

自分も次のプチリフレッシュを目論んでおりますw
コメントへの返答
2009年10月25日 23:24
はい、お譲りいただく機会がありましたので♪

少しでも変わると気分も一新しますねw
2009年10月25日 22:19
こんばんは<(_ _)>

一寸したモディファイでも楽しくなりますよね~!(^^)!

当方は車より自転車のモディファイに夢中であります(ちなみに以前ブログにあげたマシンは諸事情で乗り換えになりました)。  
現在の愛機は同じルイガノですが、RSR4という車種です。


これから寒くなるので自転車は辛いですが、気合で乗り切れるかな?
コメントへの返答
2009年10月25日 23:30
こんばんは~

そうですね、新鮮な気持ちに戻れますw

えむあーるさんのエボはかなり進化されているようでしたし、自転車のモディファイも楽しそうです♪
でも、かつての経験から結構お金がかかるのでは?(笑)

RSR4・・・、如何にも早そうな名前ですね~w
2009年10月25日 22:21
シフトノブが新しくなると、運転しても非常に新鮮みが出てきますよね!?
ざらついた新品のノブが、これまた心地よいんですよね~(^^)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:33
やはり新品は厚みも違ってますから、掌に優しい感じがしました(笑)
ステアリングもそうですが、常に触れるところは重要ですね~。
2009年10月25日 22:45
これでインテリア関連は、ほぼリフレッシュ完了ですね。
それにしても純正部品の価格上昇は頭の痛いところです。

慌ただしいながらも地元をのんびりできましたか?
あちらでも更によい散策場所がありそうですね。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:39
こうなるとシフトとサイドブレーキのブーツも新調したくなります(苦笑)
古い車に乗り続けるのはその点でも大変ですね。

走らせる時間を作ろうと、いつもに増して早起きしてしまいました(笑)
こちらでもまた散策に向かいたいと思いますw
2009年10月26日 1:07
リフレッシュしたいけどお金が・・・
とりあえず今ついている部品が痛まない方向でやってます。(苦笑
コメントへの返答
2009年10月27日 22:30
こうも値上がりすると、当時買っておけば良かった。。。というパーツが随分あります(汗)
いつかはこうなることを、その時は分からないんですよねぇ・・・苦笑
2009年10月26日 3:22
内装のリフレッシュを行うと気分が良いですね♪
手で触る所が新しいとなぜかワクワクします~

廃盤部品も多くなってきたので、そろそろ純正部品の確保をして行きたいですね。
コメントへの返答
2009年10月27日 22:34
新旧車問わず、触れる部分のリニューアルは気持ちのいいものですね~笑

多少のモノは年式相応と思ってますが、機能部品とかの製廃は頭が痛いです・・・。
2009年10月26日 10:22
早速装着されたんですね♪~о(⌒~⌒о)∬

僕のシフトも若干ハゲモードですがまだまだ魂が(笑)
染み込んでいないのでじっくり浸透させます。

確かに"写真写り"良いですね*(♪^U^♪)*
コメントへの返答
2009年10月27日 22:42
今後のために保存しとこうか、とも一瞬考えましたが、旬な時にありがたく使うのがベストかと取り付けました~(笑)

やっぱり新品!ソフトでしたし、滑りにくいです♪

自分の32は、コンデジで撮るのが粗が目立たずちょうどいいかも(苦笑)
2009年10月26日 18:57
まいど~!
シフトノブは…以外と重要案件ですよね(^^ゞ
特にドラッグやってた頃はシフトミスは命取りだったので…結構真剣に探してましたよ(^^
コメントへの返答
2009年10月27日 22:47
まいどです~!
常に触れているところなので、本当に重要です。
なるほど~、確かにYaHey!さんにとってはインテリアでは無いですねw
2009年10月26日 19:02
こんばんは~
折角戻っていらっしゃったのに、天候に恵まれず残念でしたね。

私も純正シフトノブの手触りが好きで社外にしていないのですが、触りすぎて3個目のノブも下地のプラスチックが見えてきました…
サイドブレーキレバーもセットで新調!!と思いつつも、手に馴染んだ物も捨てがたく、そのままにしています(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 23:02
こんばんは~
そうなんですよぉ~、これで秋晴れだったら言うことありませんでした(苦笑)

30に乗っていた時は握りが大き過ぎに感じられてニスモ製に交換してましたが、それ以降の車は自分も純正一本ですw
ステアリングにしろ、考えて造られたパーツは馴染むほどに完成度の高さが感じられますね~。
2009年10月26日 21:12
32Rもリフレッシュ出来て良かったですね。
こっちも週末はなかなか良い天気に恵まれませんね。
紅葉の季節も近づいてきたので心もリフレッシュしたい気分です。
コメントへの返答
2009年10月27日 23:06
ハイ、自分が一番リフレッシュできたかと(笑)

もうじき紅葉ですね~、人にも車にもいい季節になりましたし、今度はどこに行こうか考える毎日ですw
2009年10月26日 22:24
スープラを手放すとき、手元に残そうと思ったのが、シフトノブでした。
新車のときから、ずっと触れ続けたパーツであり、部屋に保管することを考えると、自動車部品では非常に小さい部類に入るので最適かと・・・
まぁ、結局、車輌売却時にノブなしというわけにはいかず、かと言って代替ノブをつけて渡すというのができなくて、手元に残せませんでしたが(^^;)
コメントへの返答
2009年10月27日 23:22
お気持ち、分かるような・・・。
メインキィーとかシフトノブは記念に持っておきたいかも知れませんね。
そう言いつつ、自分もかつての愛車達は、取り外した純正部品含め、あるものは一つ残らずトランクに載せてドナドナしてました(汗)
まぁ32の場合は引き取り手も無く、自分とともに年老いていくんでしょうが(苦笑)
2009年10月26日 22:38
シフトノブ…やっぱり純正がいいですよねぇ~
重さ、形状がなかなか絶妙な出来です

とか言いつつうちは社外品ですが(汗
ジュラコンの手触りと軽さから離れられない…
コメントへの返答
2009年10月27日 23:28
そうですね~、非常に絶妙な感触ですべての基準がコレになってしまってますw

30の純正ノブは、鎌首のような「あの」握りが馴染めず、自分も社外品でした~汗
2009年10月27日 17:01
やっぱり行き着くところは純正ですよね~
と、いいつつ私のはMOMOのステアリングにNISMOのシフトノブというバラバラ仕様ですが(^^;

次は騒音規制ギリギリのマフラー交換ですね♪(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月27日 23:33
よくできた品ですね~(笑)
マッソウさんにはまだ入手可能のようですし、是非ニスモのステアにして欲しいなぁ~なんて勝手なことを思ってますw

マフラー、実は秘かに検討してたりして(笑)
2009年10月27日 21:56
こんばんわぁ~
シフトノブ新品いいですねぇ~

32Rの時使ってたカーボンのRマーク入り使おうって思ってたんですが

付かないようなので、新しいの買わなきゃいけません(+_+)

純正がいいけど高い(>_<)
コメントへの返答
2009年10月27日 23:44
こんばんは~
小さな部分ですが、気分も一新でしたw

今度のお車も6速ですよね~謎笑

自分もあの純正ノブがいいと思いますが、確かに結構いいお値段みたいでwww
2009年10月28日 0:00
連コメすいません^^;

今度が人生 初6速ですぅ~

以前試乗させてもらった時バックどうやって入れるのぉ~

って恥ずかしかったんですが聞きました(笑)

今度並べて撮影しましょう!!!
コメントへの返答
2009年10月28日 0:36
いえいえ、こちらこそ失礼しました。

ⅨはRSかGTだったんですね~。
勝手にGSRのつもりでコメしてしまいました~汗

自分も9MRに乗った時はちょっと戸惑いました(今でもたまにRのつもりで6速に・・・笑)

実車拝見、楽しみにしてますよ~♪
2009年10月28日 22:43
小さなリフレッシュでも、十分楽しめますもんね!
ついつい走りたくなっちゃうんだよなぁw
コメントへの返答
2009年10月29日 21:39
仰る通りですw
短時間ではありましたが、新鮮な気持ちよさがありました~(笑)
2009年11月1日 13:52
ちょっとフラッとって言うのが、凄く気分のリフレッシュに繋がる事ありますよね(^o^)/
僕もたまにはフラッとしよっかな(^_^)v
コメントへの返答
2009年11月1日 23:14
時々ブラッと出かけて、海とか空をボーッと眺めるのも悪くないですよ~笑
自分にはお手軽な気分転換ですw
2009年11月2日 2:44
> 名古屋でのオフ会で譲っていただいた新品のシフトノブに交換し、小さなリフレッシュを実施することができましたし、
チョッとしたリフレッシュでも、特に手が触れる場所だと、気分を一新できますね。
> 僅かではありますが、明日からの味気ないであろう日常に活力を付けれた気がしています。
趣味って、そういうモノですね。僕も以前よりGT-Rに乗る機会が減ってしまいましたが、これからも趣味として大事に所有したいと思います。
コメントへの返答
2009年11月3日 19:19
視覚と触覚に訴える点では、大きさにかかわらず満足度が高かったりしますね~♪

ワンパターンの行動スタイルではありますが、何十年も続けていると至福の時間に思えますw

頭の中がからっぽで、人車一体感が味わえるひと時かも知れません(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation