• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

遠出の際には魅力のひとつ

遠出の際には魅力のひとつ 少しだけ慌しい日々でしたが、やっと休日。
今日は日の出と共に始動しました。

風も冷たく、随分と秋も深まりましたので、色付き始めた紅葉を見物するつもりでしたけれど、空の青さを見ているうちに、思わず潮騒の海へと転進です。

そして今回は、晩秋の渥美半島へ向かいました。


チンタラ下道を走り、途中で給油したところ、燃費は10.6km/Lを記録。
9月にこちらへ戻った時の11.2km/Lに続き、2回連続10km超えを達成です。

当然、エコカーの燃費基準値には程遠いにせよ、二桁燃費の継続に何となく得した気分でドライブを楽しむことができました。

過給機付きとは言え、さすが4発MIVEC。
チョイ乗り機会が少ない分だけ、航続距離は稼げそうです。
ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2009/11/03 21:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

往復90キロ
giantc2さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 21:58
これは素晴らしく爽快な写真ですね(^^)
リッター11km近いとなると、我が家のムーヴと大差ありません・・・エコドライブがお上手なのかと思います。
私が下手なのかな?(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:10
風が冷たく澄んでましたので、遠くまで綺麗に見ることができましたw
ただ、ダラダラと走っているだけなんですよ~汗
それでも眠くなるので、時々ガツンと踏んではいるんですが(苦笑)
2009年11月3日 22:02
すばらしい景色にランエボが冴えますね!。
燃費もすばらしいです。
今日は一日家で寝てました(汗。
コメントへの返答
2009年11月3日 23:13
ありがとうございます!
今日はとてもクリアーな大気でした(笑)
先日のつくば、お疲れ様でした~。
2009年11月3日 22:05
こんばんわ♪

きよは私も早朝より、ランサー発進! 諸用で名古屋へ行って参りました。

私もチョイ乗りは少なく、遠出で発進することが大半で、一回発進すると、数百kmあるいは1000kmオーバーの走行距離になります。

私も燃費を気にした運転はしてませんが、燃費計算で10km/L台が出ると、うれしくなっちゃいます♪
コメントへの返答
2009年11月3日 23:20
こんばんは♪

名古屋は今日来られてたんですか!?
お会いできず、残念です。

モッチィ MRさんに比べると、全然短い距離ですが、買い物運転手が無くなった分、乗る時は距離が出るようになりましたw

やっぱり燃費はいいに越したことはないですね~笑
2009年11月3日 22:41
いや~素敵な光景ですね~。
ランエボも普通に走ればちゃんと燃費が伸びるところが素敵ですね~
コメントへの返答
2009年11月3日 23:27
夏にも来てみたくなりました♪
そうですね~、街乗りでは高回転まで引っ張るE/Gでもありませんので、扱い易いですw
2009年11月3日 23:22
まるで常夏の南の国のような雰囲気ですね。

こっちは真冬ですよ(^^ゞ
日の出も遅くなり、朝も寒くて早起き不可能になりましたw
コメントへの返答
2009年11月3日 23:36
自分もここに停めた時に思いました(笑)

もう冬の到来なんですね~。
こちらもさすがに寒くなり、今朝出かける時は吐く息が白かったです。
2009年11月3日 23:43
スカスカさんも仰られてますが、これは何処の国ですか?w

それとさすがは9MR。
分厚い低速トルクのおかげでエコランも苦にならずできますよね~♪

ま、私は32でも3,000縛りのエコランしてますがw
コメントへの返答
2009年11月3日 23:53
ここは三河の国です~w

あまり意識はしていないのですが、トルク特性が下なので、どんどんシフトアップしてしまいます(笑)

逆に32はマフラーのせいか、回さないとその気になれなくて・・・苦笑
2009年11月4日 8:49
おはようございま~す

渥美半島への旅お疲れ様でした
ステキな景色ですね

昨日はこちらも天気が良く
久しぶりに葉山、横須賀、湘南国際村を
ドライブして来ました

コメントへの返答
2009年11月4日 23:01
こんばんは~

こちらもそうでしたが、半島は風情がありますよね~♪
場所は変わっても、似た雰囲気に落ち着きますw

三浦方面をドライブでしたか~。
時を同じくして半島ツアーでしたね(笑)
2009年11月4日 9:45
まいど~!
まさに…大阪・岡山単身(独身)時代の自分の行動がだぶりますよ~(^^ゞ

来年はその辺をバイクで訪問してみたいと…その際はまたオフりましょう(^_^)b
コメントへの返答
2009年11月4日 23:08
まいどです~!
広島赴任時代には、な~んも考えず暮らしてましたが、オッサンになって行動力が・・・汗

ここはバイクでのツーリングも楽しそうです♪
また台湾ラーメン、行きますか~!?(笑)
2009年11月4日 15:17
BNRって2桁いかないですよね(涙)

最近は燃費運転を心がけてるのですが、どうも眠気が・・・(汗)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:15
そうなんですよ~、何度かチャレンジしましたが、32ではただの一度もクリアできず。。。
スムーズに走る=睡魔との闘い、、、ってRB-JLさんには無縁かと思ってました(笑)
2009年11月4日 18:01
↑の方は飛ばし過ぎかと(笑)

それにしてもエボって燃費良いのですね!
我が家のコンパクトカーはギア比の問題で常に10~11Km/Lです。。。
(TдT)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:20
↑ハイ、どうもそんなイメージが(笑)

平均すると8km台です。
エボⅦと出会うまで、二桁燃費とは無縁の車ばかりでしたので、こんな事でも感動してしまいます(苦笑)
2009年11月4日 20:52
渥美半島は先日の台風で農作物がかなりやられてしまい
名産のキャベツが高等の予感です。

伊良湖サーファーのメッカなんですがココから
沖で潜った事有ります(´艸`)フフフ・・・
コメントへの返答
2009年11月4日 23:27
知多半島含め、この間の台風の影響は大きかったみたいですねぇ。
灯台の辺りも、その爪痕が感じられました。

おお~、danさんは潜られたことがあるんですか♪
湘南よりは数は少ないものの、サーファーの方も確かに見かけましたw
2009年11月4日 20:56
えっ!そんなに燃費良いんですか!?

我が家のセレナは思い切りエコカーなのに7㎞台ですよ(T_T)

329さんの運転は環境に優しいですね~っ♪
コメントへの返答
2009年11月4日 23:35
二桁到達は4年間で都合3回ですから、普段はセレナ号に近いかと・・・(笑)
でもエコカー減税対象車も、結構厳しい燃費なんですね~。

いえいえ、なんたってオヤジ一人乗りですから(苦笑)
2009年11月4日 22:12
相変わらず素敵なカット!!ですねぇ~。

二桁燃費。エボに乗り換えてからは経験がありませぬ・・・(T_T)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:39
恐れ入ります~w

自分もいつもは一桁燃費ですし、条件が揃えばえむあーるさんもイケると思いますよ~笑
2009年11月5日 0:03
燃費、いいですね~
四駆だと車重があるからそこまでいいとは思っていませんでした

ランサーってMIVECでしたっけ!?
どうもMIVECが付いていないイメージが(汗
ターボとカム切り替わりで、かなりやんちゃな車なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月6日 21:12
案外悪くないんですよ~w
基本FFベースの四駆だからかと思います。

エボⅨからMIVECだったと思いますが、正直9MRの前に乗っていたⅦとフィーリングの違いは自分には分かりません(汗)
ただ、低回転での荒々しさは共通かも・・・笑
2009年11月5日 20:41
空が綺麗で良い天気ですね。
こんな日はのんびりとドライブするのも良いかな。
燃費も10kmを超えましたか。
私のは10k越えは結構あって最高は13k超で、今までの平均でも9.6くらいですね。
コメントへの返答
2009年11月6日 21:19
寒かった分だけ、空も澄んでいたみたいですw
お~、ryousunさんのRSは高燃費なんですね~、素晴らしい♪
自分のは、高速中心の時でないと10km超えは難しそうです。
2009年11月5日 22:45
一見、南国宮崎・・といっても通じそうな風景ですね。
燃費も含めて、かなり満足いく休暇がとれたようですね。
私はこの日は新たなマシンの清掃、点検、整備などでここ2カ月程使ってなかった筋肉を酷使したおかげで満身創痍の状態です(笑)
アップはしばらくお待ちを・・・
コメントへの返答
2009年11月6日 21:25
そうですね~、風はかなり強かったのですが、南国っぽい雰囲気は味わえましたw

おっ、マリパパさん!いよいよNewマシンの投入ですね!!!
その手の筋肉痛なら楽しそうです~(笑)
アップをとても楽しみにしております♪
2009年11月5日 23:45
秋の澄んだ空を映し出す海。
気持ち良さそうですね。

夕焼けも綺麗な時期ですし。
コメントへの返答
2009年11月6日 21:28
雲の流れも速くて、如何にも晩秋の青空でした~w

フォトギャラにアップした恋路ヶ浜は、夕焼けのポイントでも有名らしいです♪
2009年11月6日 17:58
そうなんですよね、4G63って、思いの外燃費良いのですよね~(^^)
でも、10キロは、結構凄い数字かと思います。私は最高記録で9.5位です(^^;;
コメントへの返答
2009年11月6日 21:38
エボⅦの時に12キロ台を経験して、まさに4G63の魅力のひとつを知りましたw
自分の場合、カメ走りの賜物かと思いますが、パワーもそこそこ、燃費は良好!が理想ですね~(笑)
2009年11月8日 1:52
> 二桁燃費の継続に何となく得した気分でドライブを楽しむことができました。
ですよねぇ・・・。僕のGT-Rは、あと一歩で二桁に達することができずにいます。一方でCUBEは(高速で)17[km/L]以上(^^;)。排気量って効いてきますねぇ。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:38
随分長いこと乗ってますが、自分も32Rで二桁は未経験です・・・汗
燃調も兼ねてECU交換を考えた時期もありましたが、近年は意識しなくなりました(苦笑)
やっぱりポイントは車重と排気量ですかねぇ~。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation