• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

木枯らしの季節でも

木枯らしの季節でも 11月も中旬、晴天ながら降り注ぐ光線にはさすがに穏やかさが感じられます。

本格的に紅葉が見ごろになったみたいなので、峠道に少し期待しつつ、山を目がけて走りました。

今日は岐阜に程近い、豊田の山間部に行ってきましたが、ご当地では色鮮やかな紅葉に加え、春秋に二度咲くという四季桜も満開。

時折木枯らしの吹く冷たい風で、葉も花びらも一部散り始めてましたが、贅沢かつ心休まる景色を
楽しむことができました。

秋の夜長、ゆっくりと流れる時間に次の展開のことを考えるつもりが、いつの間にやら爆睡状態の日々。
幸か不幸か、せっかくの自由気ままな環境なのに、今年は例年より、一層その傾向が顕著になっているような気がしています。。。

さぁて今週は出張続きのスケジュール。
有意義な宵の時間を過ごしつつも、昼間眠くならないように注意しないと・・・。

ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2009/11/15 21:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

小民家。
.ξさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 21:39
こんばんは。

素晴らしい情景ですね~。そしてそこに溶け込むようなエボ・・・。
ホント、毎回素晴らしいショットの連発に感動しております。

カタログに使用出来る位かと(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年11月15日 23:20
こんばんは。

午前の早い時間でしたので、混雑も無くのんびりできました♪
もう一世代前のコンデジで、おまけにかなり雑な撮り方ですが、お誉めいただき誠に恐縮ですw

1枚も写真が出てこないエボⅦの分まで記録として残そうと思ってます(笑)
2009年11月15日 23:01
こんばんは~~
お疲れ様でした

まぁ==  紅葉と桜ですかっ
今まで拝見した事無かったです

豊田市の風景なのですか
この時期に桜だなんて。。
いつかは是非生で拝見したいです♪

貴重な画像ありがとうございました=


コメントへの返答
2009年11月15日 23:29
こんばんは~
今回は比較的近場ですw

自分もこの取り合わせは初めて見ました~。
背景の紅葉が無ければ、春の風景でも通用しそうですよね(笑)

豊田の小原町という所です。
こちらには「香嵐渓」という名所もあるみたいですが、渋滞回避のつもりが大正解だったようです。
2009年11月15日 23:20
秋らしい風景ですね。
見事に色付いてます。

白い季節も近いですけど…
コメントへの返答
2009年11月15日 23:37
風に冬の匂いも感じられました。
この風景ももう少しかとw

冬の到来も目前ですね~。
2009年11月15日 23:23
久しぶりに実家に行ったら、紅葉ではなく、落葉で地面が見えない程でした。(笑

冬はもうそこまで来てるんですね~
コメントへの返答
2009年11月15日 23:41
こちらに向かう途中の道でも、落葉が舞っていい雰囲気でした(笑)

晩秋の風景も、もう少しで終わりですね~。
2009年11月16日 1:26
昨日、134沿いのガストでお茶していたんですが、自分の車で行かなかったため帰りに箱根まで拉致られました(笑)
箱根も落葉がスゴかったです!
まぁ横で寝ていたんですが(爆)

土曜の晩は恒例?の刈谷にいる・・・かもしれません(汗)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:16
134沿いのガスト・・・、風景が浮かびますw
いつもの二人旅ですねっ(笑)
交通量がまだ少なめの時間に、山道の落葉の中を走らせていると、なかなか雰囲気でした♪

おっ、刈谷ですか!?
多分こちらにいるはずなので、お越しの際には是非ご一報下さい~。
2009年11月16日 2:18
岐阜県瑞浪市の隣に有る豊田市小原町ですね♪
ここの桜は春と秋に咲くので有名です^^;

エボとのコントラストがGood (v゚▽^)


コメントへの返答
2009年11月16日 23:20
どこも紅葉渋滞があるとの情報でしたので、適当に岐阜方面に向かっていたら辿り着きましたw

いずれ32でも訪れたいと思いました(笑)
2009年11月16日 9:29
まいど~!
秋に咲く桜があるなんて…知らなかったです(◎-◎;)ドキッ!!
紅葉と桜が同時なんて凄い!! 関東にはないですよね~(^.^)
良い画像が残せましたね(^_^)b
コメントへの返答
2009年11月16日 23:25
まいどです~!
何かで見た記憶はあったのですが、自分もまさかココとは知りませんでした~w
春の桜よりも儚さがあって、ひと雨来たら一気に散りそうでしたので、ちょうど良いタイミングだったような(笑)
2009年11月16日 11:03
おぉ~!
噂には聞いてましたが、これが四季桜ですか~

花見が年2回も楽しめるなんて羨ましい♪
コメントへの返答
2009年11月16日 23:29
ハイ、春の桜とはちょっと違った柔らかさがありました。

そうですね~、一粒で二度美味しい?パターンです(笑)
2009年11月16日 20:32
こんばんは
紅葉に桜、不思議な光景ですね!

以前、豊田の山間部にある有名な心霊トンネルへ行った事がありますが、近くにこんな綺麗な風景があったとは…

土曜の晩は拉致されるかもしれません(汗)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:37
こんばんは
遠くで見た時は、正直桜だと気付きませんで・・・苦笑

そんなトンネルがあったんですか~!?
モンキチさん、来年の夏に案内して下さい(笑)

拉致された暁には、久々にお会いできるのを楽しみにしております(多分自分もこちらにいるはず・・・)。
2009年11月16日 22:31
なんと!

紅葉と桜が同時とは!
これまた絵になるというか
何とも言えぬ、情景ですねw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:41
山の斜面に四季桜が咲き乱れているシーンはかなり壮観でしたw

こういう新発見があると、日本も広いなぁ~と改めて思います(笑)
2009年11月17日 8:53
景色の美しさもさることながら、愛車を綺麗にされてますね(^^)
簡単なコーティングでも、水垢がかなり付きにくくなることに、最近気付いた私とは大違いです(笑)
コメントへの返答
2009年11月18日 22:17
ありがとうございますw
納車から3年間、水洗いのみでしたので、実は相応の状態かと(苦笑)
車検時の簡易コーティングは、一応効いてるみたいです(笑)
2009年11月19日 19:41
紅葉とエボ9MRの白のボディが、見事にマッチしていますね!
出張、体にお気を付けて行ってらしてください。私は、先日の出張で連日飲み過ぎて、すっかり不調です~(T_T)
コメントへの返答
2009年11月21日 19:52
季節柄か、風景が鮮明に見えるような気がしますね~。
眠くなる暇も無く、と言いたいところですが、アチコチ移動の最中は気を失ってばかりいましたので、お陰さまで元気です(苦笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation