• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

ほぼ巡航速度へ

ほぼ巡航速度へ 休出仕事のお伴ではありましたけれど、暫くの間眠っていた9MRも初稼働です。

駐車場で車内を覗き込むと、セキュリティランプは点滅していたので一安心したものの、暖気中の点検の結果、トリップメーターとオーディオのメモリーはクリアになってました。

さすがのカットオフも3年強経過のバッテリーには少し荷が重いのかも・・・。

早めに上がることができましたので、充電を兼ねて埠頭までぶらりクルーズ。
夜景が綺麗な場所みたいですが、オヤジ一人には無縁のシチュエーションかと早々に帰りました。

日常生活のギアもやっと4速に入った感じです。
そろそろODに入れて、アクセル全開といきたいところです。
ブログ一覧 | 9MR | クルマ
Posted at 2010/01/10 21:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

この記事へのコメント

2010年1月10日 21:22
まいど~!

松の内もあけて…今週くらいからいよいよ本格始動って感じすね(^.^)
景気悪いですが…なんとか頑張りたいモノです(^^ゞ

コメントへの返答
2010年1月10日 23:21
まいどです~!

休み明けのウィークディは長く感じました・・・。
新年早々バタバタしてますが、結果に繋がると嬉しいのですけどw
2010年1月10日 22:10
こんばんは<(_ _)>

お正月気分もさすがにここまでですね。

今年はどんな年になるのでしょう。

今年も変わらず、宜しくお願いいたします(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年1月10日 23:28
こんばんは。

そうですね~、自分は生活環境も変わったので例年よりギヤの入りが早いようです(笑)

仕事も車も全開モードで行きたいものですねw
2010年1月10日 22:20
お仕事お疲れさまでした。

オヤジ一人でも充分絵になると思いますよ(笑)
この感傷に浸っている時こそが充電ではないかと(汗)

今週から学校等も始まり電車も満員になると、普段の生活に戻ったことを実感します。
コメントへの返答
2010年1月10日 23:37
場所が変われど休出は車で出動です(笑)

画像の通り、車がほとんど走っていなかったので、一足早くフルスロットルをくれてやりました~w

若干生活感が薄れてますが、電車も混み始めた気がしますね。
2010年1月10日 22:26
こちらのクルマもお元気そうで♪

イイですねぇ。

私も生活のギアをアップしたいのですけど、エンジンがイマイチ回りませんで…(汗)
コメントへの返答
2010年1月10日 23:42
ハイ、バッテリーに少し不安がありますが元気に起動です♪

いつもは自分も吹けが良くないのですけど、今年は何となく早い立ち上がりのような雰囲気ですw
2010年1月10日 22:37
仕事でしたかぁ
お疲れ様でした。

ぶらりクルーズいいですね。
雪のない景色の写真を見ると春が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2010年1月10日 23:46
早めに帰れたのでちょっと得した気分ですw

かなり道草をしましたが、混雑も無くて快適なこちらでの初走りでした♪
2010年1月11日 12:21
いつも思うのですが、写真のロケーション、と構図が良いですね~
自分のセンスの無さにあきれます(笑
コメントへの返答
2010年1月11日 22:49
ありがとうございますw
写真は?ですが、子供の頃に写生は得意でした・・・笑
2010年1月11日 19:55
お仕事お疲れ様~♪

よさそうな埠頭ですね!
上は伊〇湾岸ですか?
コメントへの返答
2010年1月11日 23:01
少しだけ慌しくなってますw

普段は分かりませんが、ガラガラでした(笑)
はい、○勢湾岸です。

2010年1月11日 21:45
最近はエンジンが上手く掛かる事に
ギャンブル制を感じて居ます♪

金城埠頭近辺ですね (*゚v゚*)♪"
コメントへの返答
2010年1月11日 23:06
自分もそんなところがありますw

埠頭周辺はこの時期寒々しいですが、広々としていいですね~。

2010年1月11日 22:50
こんばんは~

お疲れ様です
夜景の画像も拝見したかったです(笑

↑↑↑の方に同意見です
さらにプラスして
タイトルの素晴らしさに
いつも頷いてしまいます

今年も期待を胸に
おじゃまさせていただきます=
コメントへの返答
2010年1月11日 23:19
こんばんは~

暗くなるまで待てば良かったかも知れませんね・・・。
夏にまた来ようと思います(笑)

ありがとうございます!
いつも分かりづらいタイトルで恐縮です。(ポリポリw)

今年も記録を兼ねてあちこち行きたいと思います♪

2010年1月12日 1:19
以前20代の頃、職場で「車で軽井沢にドライブに行く」と言うと、派遣さんに「似合わな~ぃ!! じゃぁコピーに行ってきます。」とハッキリ言われたことが有ります。結構ショックでした。
> オヤジ一人には無縁のシチュエーションかと早々に帰りました。
その気持ち、何となくわかるなぁ・・・。
コメントへの返答
2010年1月13日 23:12
随分とシュールな情景描写ですね~笑

自分の場合、気持ちは20代のままのつもりなのですが、外見的には誤解を受けてしまいそうなので、自重しときました~(笑)
少しだけ寂しい気もしますが、走っていれば楽しいので良しということに(苦笑)
2010年1月12日 8:59
寒い時期に、久々のエンジン始動となると、やはり緊張しますよね(^^;)
巡航に入れそうとおっしゃるご様子で、よかったです(^^)
コメントへの返答
2010年1月13日 23:16
この季節の始動は何かと気を使いますね~。
お陰さまで車は元気はいいのですが、仕事にも追われ始め・・・苦笑
2010年1月12日 10:46
カットオフスイッチはメモリー付きのを買ってたんですね~

( ゚д゚)ハッ!
そういえば間違って買ったDタイプのブツどーしよう?w
コメントへの返答
2010年1月13日 23:21
一応セキュリティを生かすために、バイパスさせて微弱電流は流れるようにしておりますw

Dタイプ・・・。
外車に乗ったお知り合いに差し上げるとか(笑)
2010年1月14日 19:39
この寒さだと、余計にバッテリィも辛いのですかね~?
しばらく乗れなかった分、たっぷりエボを可愛がって(ブン回して?)下さいね(^^)
コメントへの返答
2010年1月15日 22:31
そうですね~、かなり自然放電してそうです・・・。
当日は冷たい空気を圧縮させて、低速ギアで思いっ切り回しました(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation