• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

次なる展開に向け

次なる展開に向け 先週半ばから昨日まで、東京を拠点として過ごしました。
仕事の方は完全にトップギアです。

地元でかつ土日も間に挟みましたので、少しは余裕の時間もあるだろうという期待も虚しく、駆けずり回る毎日。
このご時世、忙しいうちが華とは思いつつも、穏やかな日々を妄想してしまいます。

それでも半日のフリータイムにお出かけできました。

ウィークエンドの海岸線は天気も良かったため、車列が数珠繋がり状態で道草もままならず、途中で豪快なエキゾーストノートを奏でるPGC10軍団とすれ違うものの、カメラを取り出せず・・・。
結局腹いせに撮った一枚は帰宅時の車内だけになりました。

12万キロ目前に足踏みしている車のコクピットを眺めながら、次なる整備計画をあれこれ考えては快適に走るシーンを夢見るこの頃です。

お楽しみはこれから、当面は目先の課題処理に走り続けるのみです。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2010/01/26 22:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 22:37
こんばんは~<(_ _)>

お忙しいようですね~。当方もMAX状態です・・・。只、このご時世ですから忙しいのはまだ良い方かなとも思います(限度はありますが)。

最近、エボのカスタマイズより、自転車のカスタマイズにのめり込んでいます・・・。Vブレーキをテクトロからシマノに変更しましたが、前後でパーツ代五千円程。エボ弄るより、はるかに安上がりで楽しい!!

329MRさんも是非、自転車を復活されてみては(^^♪
コメントへの返答
2010年1月26日 23:50
こんばんは~

毎年のことながら、最後の四半期はバタバタしますね(汗)
余裕の最終コーナーを回ってみたいものですw

自転車チューン、進んでいるようで♪
自分の頃はブレーキもディレーラーもカンパとかが偉くて、シマノは懐が・・・の場合でしたけど、今は完全に逆転していると聞きました~。

欲張りな自分としては、二輪も四輪も欲しいのが本音です(笑)
2010年1月26日 22:48
こんばんは~

お疲れ様です  こちらにいらっしゃってたのですか
週末はお天気が良かったので
海岸線は混んでいたのでしょうね

でもPGC10の軍団をご覧になれたとは=
撮れなくてもしっかりと御自身の目で確認出来たのですもの
良しと致しましょうよ☆

ドライバーズシートからの画像
何故かドキドキしてしまいました!?

御多忙な上に寒かったり妙に暖かかったりする落ち着かない気候で
体調も崩しやすいかと思います どうぞお気をつけてお過ごし下さい
コメントへの返答
2010年1月27日 0:18
こんばんは~

はい、一週間のショートステイでした(笑)
鎌倉を抜けるとスイスイでしたが、結局ほとんど渋滞の中でして・・・汗

よく某紙で見かけるPGCを筆頭に5、6台連なってましたが、皆さん「よう、小僧!」みたいな笑顔でレーシングしてくれましたけど、渋滞は辛そうでしたw

32は3月の車検に向け、ささやかなリフレを計画中です。
そんなことでも楽しみのひとつとして働きたいと思います(笑)
aimaimiiさんも体調にはくれぐれもお気をつけて~。




2010年1月26日 23:43
波長が近いのか私も週の頭から仕事は全開です。
アクセルを底まで踏み抜かれされている気分です(笑

ブロー寸前です(爆

プレが入院してしまって、32に触れる機会が増えたのは嬉しいのですが、やっぱりプレが心配です(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 0:25
お疲れ様です!
マッタリ休暇の後が故、余計に辛く感じる部分もありますが、恒例の年度末ですね・・・。

ぼんやり走っているだけでも息抜きになるでしょうし、プレの休暇中に32を楽しんで下さい(笑)
2010年1月27日 0:39
32R所有となると、どのオーナーさんも整備に余念が無い状態のようですね(^^;)
それでも手放せない32R。免許取ったばかりの頃、まさに雲の上、憧れの存在であったことを、また思い出しました(^^)
寒い季節に仕事の忙しさとなると、お体を大事になさってください。32Rも9MRもですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月28日 21:18
バリバリのチューンドでも、自分のようなへなちょこでも年式相応の対処は欠かせなくなってきました(笑)
古さは隠せませんが、乗る度に味のある車だと感じますw
新しい足になったことですし、ぴっとさんも万全の体調でコースに向かって下さい♪
2010年1月27日 10:03
まいど~!
さすが!綺麗にされてますね~(^_^)b
自分のは…ノーマルなコックピットが懐かしいです(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月28日 21:21
まいどです~!
いゃ~あ、ダッシュボードのあちこちに浮きが・・・苦笑
近未来的なコクピット、魅力的でしたよ~♪
2010年1月27日 10:06
おぉ!モモステですか~♪

赤いステッチがヤンチャなオヤジ心をくすぐりますなぁw
コメントへの返答
2010年1月28日 21:24
純正から換えてもうすぐ2年経ちますが、これはこれでアリですねw
シートカバーも赤ステッチなんですよ~(笑)
2010年1月27日 19:40
久しぶりの東京方面だったんですね。
きっと32も喜んでたことでしょうね。
この辺も湘南のようなドライブコースが有れば週末は気分良く出かけることが出来そうです。
コメントへの返答
2010年1月28日 21:34
休暇以外としては長い滞在となりましたw
本当はもっと沢山走りたかったのですが・・・。
ryousunさんのところにも、かなりいいコースがありそうですが、ここも渋滞さえ少なければお薦めできる所です(笑)
2010年1月27日 21:17
PGC10軍団から見て我々R32は"小僧"ですか・・・(汗)ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
そー考えるとR32を旧車と呼ぶには若すぎ(笑)ますね~(゚m^;)

コメントへの返答
2010年1月28日 21:36
いつの間にやらオーナー同志は同世代ですが、車がそういう顔をしてました(笑)
ハイ、32はまだまだ若いですw
2010年1月27日 22:43
このインパネまわり妙に懐かしいです
偶然にも先程本屋で歴代スカイライン特集の写真集を立ち読みしていて、当時の感覚に浸っていましたが、また呼び戻されました(笑)
次期整備後の報告、楽しみにしていますw
コメントへの返答
2010年1月28日 21:44
あっ、自分も今日立ち読みしました~笑
あちこちガタピシいってますが、仕事も忘れる妙に落ち着く空間ですよね~w
今回は早々に車検の手配は済ませました。
あとはどの程度の+整備を行うか、ですね。
2010年1月30日 20:52
やっぱり長年乗り続けてるコクピットに座れるのが一番落ち着くでしょう。

天気が良い日の海岸線のドライブは気持ち良いですねw
コメントへの返答
2010年1月30日 23:57
慣れ親しんだ空間は、余裕が無い時ほどホッとできるような気がしますね~w

混雑はいただけませんが、走っている人達も楽しそうに見えます。
2010年1月31日 17:22
こちらでは初めまして!当方グループAネタへコメントありがとうござました!

ランエボとGT-Rにお乗りとは大変羨ましいです…私もかつて初代エボとBNR32のオーナーでした!

金銭的にそれらのクルマにはもう乗れませんが、私なりの拘りで乗って楽しいクルマに乗っていこうと思います!

お邪魔致しました。
コメントへの返答
2010年1月31日 22:31
こちらこそコメントありがとうございます。

車にのめり込むきっかけは各々だと思いますけれど、自分にとってはラリー、ツーリングカー共Gr.Aの影響がとても大きいです(笑)

クルマは変わっても、想いはきっと同じでしょうから、またその手のネタではおじゃまさせていただきますw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation