• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

Freedomな祝日

Freedomな祝日 風が心地良い秋の一日、ぶらっと出かけてきました。

暫く放置ぎみだった32Rも久々に朝から始動。
うっかりしててほぼ1ヵ月、バッテリーを外さずにいましたが元気に目を覚ましてくれました。

渋滞報道もありましたので、今回は遠出は控えて知多半島ぐるり一周を。
何度廻っても楽しいコースです。

ここ最近、ゆとりの時間が足りない暮らし向きになっていることに突然気付いたりします。
この連休も仕事が入り、結果的に最終日だけの休日になりましたけれど、晴れ渡る空の下、無心に走っているだけで人車共にリフレッシュできたように思えました。

やはり鮮明な時空間は、鈍っている五感によく効きます。
後はこの風景に煙草があれば最高にFreedomだったかと・・・。

思い付きで行動できる自由な時間と気持ちの余裕は、重要です。

ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2010/10/11 20:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ!^^
レガッテムさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

2025 夏 
*yuki*さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 21:37
なんともいい景色ですね^^

疲れていても好きな事に時間を無理にでも作る事って大切ですね・・・・
コメントへの返答
2010年10月11日 23:29
初秋の南知多の風景ですw

ハイ、余裕が無いと色んな事が適当になりそうですし、要意識ですね。
2010年10月11日 21:58
お疲れ様です。
今日だと、いい天気でドライブ日和でしょうね♪
久し振りに海とか観に逝ってみたいデス(笑)。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:31
こんばんは~。
再び両腕が真っ赤になってます(笑)
ある程度距離を走ると気分転換になりますね♪
2010年10月11日 22:05
風景が綺麗だなぁ
常夏の南国のような雰囲気ですね~

こちらは紅葉ですよw
コメントへの返答
2010年10月11日 23:35
知多半島の突端付近ですw
逗子にも近い雰囲気の場所があって懐かしかったり~。
もうすぐ紅葉シーズンですね。
2010年10月11日 22:44
おおおお・・・

なんともリゾートちっくな風景で羨ましいですね♪

僕は・・・へばりまくってた身体に鞭を打って洗車しました・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 23:39
この手の場所は季節を問わず明るい感じがしていいですよね~♪

最近には珍しく、2日間仕事になりましたので満を持して出かけました(笑)
2010年10月11日 22:57
おおっ、いい所ですね~。

自由な時間・・・、大切ですね。

当方もこの連休は、仕事と次男の運動会で終わりました(-.-)
コメントへの返答
2010年10月11日 23:45
南知多にあるリゾート地の一角です。

バタバタしていると了見が狭くなりがちですから、気を付けようと思ってます(笑)

運動会、今思うと楽しそうです♪
2010年10月11日 23:40
毎度のことながら、素敵な風景ですね~
このまま、パネルにしてしまいたい位です。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:50
ありがとうございます~w
機会があればぜひご案内したいところです。
2010年10月12日 10:20
本州の方が北海道の白樺を珍しがるように、私はヤシの木が羨ましいですw

329MRさんの32Rは横浜生まれのせいか、いつも潮風が似合う雰囲気がありますね♪
そして何故かサザンの曲を思い出します(^^;
コメントへの返答
2010年10月14日 22:17
確かに白樺には幻想的で惹かれるモノがありますねw

東京郊外生まれ、神奈川田舎育ちといったところでしょうか(笑)
自分の頭の中では大瀧サウンドが流れてました♪
2010年10月12日 11:10
ゆとりの時間、最近忘れてしまってます。
たまにはこういう時間、大事ですよね。
コメントへの返答
2010年10月14日 22:19
淡々と暮らしてると、つい忘れてたりしますよね。
とても大切な時間だと思いますw
2010年10月12日 15:12
夏に知多半島に行きましたが良い所ですよね!
329MRさんの所からだと丁度いい距離ですね。
三浦半島ほど渋滞しないですし(苦笑)

>煙草があれば最高にFreedomだったかと・・・。
えっ?えっ?もしかしてチャレンジ中ですか?
コメントへの返答
2010年10月14日 22:31
ハイ!この日は伊勢湾側が少々混んでましたけど、名古屋市内からだと適度な長さのコースで、三浦より楽に走れますよね~(笑)

帰省時のお店の規制を思い出し、いい機会なのでチャレンジ中です(苦笑)
2010年10月12日 21:11
車も人もリフレッシュしないといけないですね。
今、長期のリフレッシュ休みに入っている自分に・・・(爆)

いつも写真の構図が素敵です♪
今度、写真集出して見ません!?
コメントへの返答
2010年10月14日 22:39
そうですよね、意識的にリフレッシュした方が新たな活力も生まれるでしょうし♪

ありがとうございます!
見たまんまの構図で恐縮です・・・。
2010年10月12日 22:57
こんばんは~

知多半島ですか  凄く綺麗ですね
素晴らしいロケーションに佇むBNR32ww
絵になります==
こんな場所ドライブ出来たら
気持ちいいでしょうね

ん?チャレンジですか
御成功をお祈り申し上げます
コメントへの返答
2010年10月14日 22:46
こんばんは~

半島と名の付くところは魅力的な場所が多いとつくづく思います♪
aimaimiiさんには決して遠くない距離でしょうから、是非一度足を伸ばしてみて下さいw

ありがとうございます。
今のところ、拍子抜けするぐらいあっさりです(笑)
2010年10月13日 11:23
まいど~!

週末は有り難うございました(#^.^#)

なんか南国のような風景ですね~(^.^)

私は3連休で太ってしまいました…これから省電力モードに入ります(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月14日 23:19
まいどです~!

こちらこそありがとうございました☆

連休最終日にちょっと南国まで~笑

仕事でご一緒できず残念でしたが、ひつまぶし、あんスパツアーは敢行できましたでしょうか!?
2010年10月13日 22:30
知多半島ですか。
渥美半島なら行ったことあるんですが、知多半島はないですね。

それにしても写真の場所はいいところですね。
走ってみたい道がまたひとつ増えました~。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:28
渥美半島もいいですよね~。
両方ともこちらに赴任して行くことができました(笑)

似ているようで微妙に違う、素晴らしい場所ってまだまだあるんでしょうね♪
2010年10月15日 22:42
リゾート感タップリの場所で、これまた32Rが映えてますね(^^)
いつ見ても美しいクーペスタイルです。いつかは32狙いたいです!(^^;)
コメントへの返答
2010年10月16日 22:26
秋の空にはなりましたが、とても気持ちの良い一日でした。
もう20年経ちますけど、飽きのこないスタイルだと自分も思います(笑)
2010年10月17日 1:01
> 思い付きで行動できる自由な時間と気持ちの余裕は、重要です。
僕もそんな時間が欲しいです。最近超多忙で・・・。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:18
お疲れ様です。
時間は無理に作ってこそ価値があると思いますし、頑張り過ぎないように~w
2010年10月24日 13:36
32Rのガンメタ素敵です。
いつもながらの良いロケーションですね。

当日は私は関東へ向かってました。

連休でお会いできなく残念でしたが関東に来られる際は、車を並べて写真撮らせてください。

湘南あたりで(笑。
コメントへの返答
2010年10月26日 21:30
32のRと言えば、自分的にはやっぱりガンメタかと(笑)

久しぶりの関東生活にはもう慣れましたでしょうか?

暫くは何かと気を使うことも多いかと思いますが、疲れた時には湘南辺りまでリフレッシュに~♪

またお会いできる日が楽しみですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation