• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

さすがにSNOWモードでも

さすがにSNOWモードでも 目が覚めると窓の外は雪。
繁華街に程近い社宅周辺も、いつになく静かな朝です。

昨年末の来名以降、9MRは駐車場で仮眠の日々。
少々の天候不良なら、今年最初の散策を目論んでいましたけれど、一面銀世界。
昼を過ぎても降り続く雪に、フルタイム四駆とは言えさすがに夏タイヤでは太刀打ちできそうもなく、敢え無くお出かけは頓挫しました。

名古屋に住んで初めての纏まった降雪。
安心して出歩くためには、スタッドレスも要検討かも知れません。

室内から冬空を見上げて過ごすSilent holiday.
今日はそんな一日となりました。
ブログ一覧 | 9MR | クルマ
Posted at 2011/01/16 20:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルートを変えて早起き徘徊を😅
S4アンクルさん

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

朝日を浴びて…
nobunobu33さん

愛車と出会って17年!
鏑木モータースさん

出来る事は、自分でやっていくSty ...
tompumpkinheadさん

7月 北の端で朝ご飯
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 20:53
結構積もってますね。
滋賀は日中はそれほどでもなかったのですが、
今積もり始めました。
明日は駅まで、40分くらい歩きかも。

フィットにスタッドレス履かせてますが、
道路に積もったら、動かしません(笑

自分大丈夫でも、当たられることが
よくあるんですよね。
コメントへの返答
2011年1月16日 23:25
いつ止むかと期待してたのですが、結局終日雪になりました。
今日は名古屋の方が積ってそうですねw

以前32で雪道を走っていて、とんでもなく怖い思いをしたことがあり、その時のことは今もトラウマになってます(汗)

自分の通勤は地下鉄ですが、明日のダイヤが乱れないと良いのですが・・・。
2011年1月16日 21:09
名古屋までも雪ですか!

こっちは雪で道路も狭く渋滞してるんで
行動したくないですw

そちらもスタッドレス必要ですね。
コメントへの返答
2011年1月16日 23:31
今日は雪の一日になりました。

除雪で路肩が狭くなるんですよね。
大変そうです・・・。

スタッドレスを履いたら、冬の白川郷に行ってみたいと妄想してました(笑)
2011年1月16日 22:57
折角の休日なのに、生憎の天気ですね。
コチラも、朝はそれ程積もってなかったんですが、夕方前から降りだしマシタ。>雪
先程、外出てみましたが、4,5cm程度積もって、スリップして動けん軽トラも・・・(w
明日の朝、道路が凍結しなけりゃいいんですが・・・。
コメントへの返答
2011年1月16日 23:36
前日に近場でもいいから出かければ良かった~と後悔してました(苦笑)
こちらは今は止んでいるみたいですが、路面がガチガチの轍状態になってます。
お車で通勤でしたら、くれぐれもお気を付けて~。
2011年1月17日 0:53
こんばんは<(_ _)>

しかし厳しい寒さになりました。気が早いですが、春が待ちどうしい・・・。

エボにスタッドレスは楽しいですよ~。是非ご検討を!!
コメントへの返答
2011年1月18日 23:26
こんばんは。

今年は特に厳しく感じませんか?
もう少し寒さが緩んでくると嬉しいですねw

なるほど~♪
ちょっと悪乗りしてみましたが、楽しい気配が(笑)
2011年1月17日 10:03
まいど~!

走れるけど止まれないってヤツですね~(^_^;)
雪道パトロールも面白いのでスタッドレス購入検討してみては…(#^.^#)


コメントへの返答
2011年1月18日 23:29
まいどです~!

そんな感じでした(苦笑)
障害物が少なければ、雪道のパトロールも魅力的かもw
2011年1月17日 15:11
昨日は某氏の誕生日だったので、329MRさんの地元にいました(タマタマ行っただけですが)

珍しく、神奈川は千葉より暖かかったです!

原宿、下りもトンネル開通したんですね~(驚)
コメントへの返答
2011年1月18日 23:33
おおっ、そうだったのですか~!
自宅から電話があったのですが、関東エリアはいいお天気だったみたいですね~。

年末年始の帰省時に自分も原宿を通りましたが、相変わらずの渋滞で・・・(笑)
2011年1月17日 15:59
お疲れ様です(^-^)
名古屋でこれだけ積るのも珍しいですね(T_T)
さすがに4駆のエボでも夏タイヤでは厳しいですね。
歩道等も凍結するので転倒しないように気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2011年1月18日 23:39
3年ぶりの降雪量だったようです。
翌日の通勤時にはヨロヨロ歩いたせいか、今も足に軽い筋肉痛が。。。苦笑
ありがとうございます。今月、また降るみたいなので気を付けます(汗)
2011年1月17日 18:45
名古屋の方は結構積もったんですね!
こんな気象の時にこそ、4駆のエボは安心ですよね。
ウチの方は、日陰の凍結が結構凄いです・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年1月18日 23:43
午後には止むだろう、と思っていたのですが結局かなりの量の雪になりました。
不思議と安定感はありましたけど、さすがにタイヤが辛かったです(苦笑)
2011年1月17日 19:15
SNOWモードなら発進はそこそこできそうですが、夏タイヤじゃ止まるのは厳しそうですねぇw

>Silent holiday
素敵な表現です♪(人´∀`).☆.。.:*・゚

でも、そんなロマンチックに浸る余裕のないおっさんがここにw
コメントへの返答
2011年1月18日 23:49
そうなんですよ~、午前中チョロチョロ走ってみたのですが、止まってくれませんで・・・(汗)

予定が無くなって単に暇になったオッサンは、昼からふて寝をしてました~笑
2011年1月17日 20:51
こんばんは~


雪が降ると何故だか
し~~ん とした感じが漂っていますよね
そんな感じは好きなのですが
不便を強いられますね

今日は家でのんびりしてくださいっていう
ことなのでは?!
コメントへの返答
2011年1月18日 23:57
こんばんは~。

室内にいると外は水墨画のような風景に見えて、まさに静寂感に包まれたようなw

落ち着いた気持ちになれたのは良かったのですけど、損した気になったのも事実です(苦笑)
2011年1月18日 2:26
私も『降ったら乗るな』派です。
一応四駆なんですけどね~(笑
コメントへの返答
2011年1月19日 0:01
粉雪ぐらいだったら嬉々として走ったんですけどね~(笑)
ある意味、タイヤの重要性を痛感する瞬間ですw
2011年1月19日 23:27
いや~雪こたえました。(p´□`q)。
勤め先が三重県の北部なので
同僚は10過ぎに出社(汗
僕は気合入れて3時に出て余裕の
5時到着!(でも2時間掛かってるし)

帰宅して直ぐ自宅前で塩カリ洗い落としました。 
         ノア君有難う (⌒△⌒・。)
 
コメントへの返答
2011年1月21日 0:55
お疲れ様でした~。
普段の倍以上の時間でしょうか?
幹線道路も随分と麻痺したみたいですし、思っていた以上に混乱でした・・・。

また降る可能性もあるようですけど、ノア君のこの手の活躍は無いといいですねぇ(苦笑)
2011年1月27日 1:21
> フルタイム四駆とは言えさすがに夏タイヤでは太刀打ちできそうもなく、
「マーフィーの法則」で「四駆車は二駆車より救助が困難な場所でスタックする」というのが有りました。本当に、四駆を過信すると怖い目に遭いますね。正しい判断だと思います。
コメントへの返答
2011年1月28日 23:51
オーナーのチャレンジ心も含め、その法則は分かるような気がします(笑)

ただ、オールシーズンタイヤでのクロカン四駆ならまだしも、乗用車ベースのAWではノーマル靴だと雪には勝てそうもありません・・・。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation