• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

この街を行けば

この街を行けば 3年ぶりに移動のないGW。
その分だけ充実した休日のつもりが、無為に過ごす毎日になってしまってます。

空模様は今ひとつですが、取り敢えず外出。
久々に横浜山手方面まで軽く流しました。

世間は今年も行楽渋滞のようですけど、午前の早い時間のこの辺りは静かな休日の雰囲気。

この街を歩いていると、学生の頃、少しは大人になった気分でうろついていた時代が懐かしい情景として甦ったりします。
近場ではあるものの、いざ訪れてみると当時気付かなかったことがあったりして案外楽しめました。

良くも悪しくもカレンダー通りの連休は、既に折り返しです。
道路の混み具合とこれからの予定を考えると、車での遠出は・・・微妙~。
ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2011/05/03 20:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

津波警報による影響は長期化しそう
まんけんさん

日々のこと🪷
mimori431さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 21:10
GW、ゆったりと過ごされてるようですね♪

オイラは、帰省しただけでグダグダ(爆)・・・デス (^^;
明日は、チト遠くへ逝ってみたいと思ってマスが・・・。
コメントへの返答
2011年5月3日 23:01
自分もどちらかと言えば、グダグダです(苦笑)

せっかくの纏まった休みですから、できればちょっと足を伸ばしたいところですね~。
2011年5月3日 22:35
こんばんは~  取り敢えずの外出お疲れ様でした(笑

早朝の横浜ドライブとはお洒落です☆
私には思いつきませんw
早朝、曇天 GW中とはいえ静かな横浜の様子

大人なドライブ 素敵です





コメントへの返答
2011年5月3日 23:05
こんばんは~。

曇り空なのでどうしようかと思ったのですが、このままだと引き籠りな休日になりそうでしたので(笑)

意外と灯台もと暗しな場所ってありますよねw
2011年5月4日 10:42
横浜の街並みはBNR32に似合いますね!
エボだとみなとみらいでしょうか?

最近、横須賀も行ったんですが、やはり神奈川はドライブするにはいいですね~!
江ノ島は昨日も混んでました。

水族館近くの渋滞がなくなればいいんですが(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 23:09
確かにレンガとか古い洋風建物は似合っているような気がしますね(笑)

おっ、昨日はこちらにも来られてたんですか!?
今度は是非ご一報を~!

山手まで行きは30分だったのですが、帰りは新道に入った途端渋滞で、3倍の時間がかかりました・・・汗
2011年5月4日 11:29
そうなんですよね~、気持ち良くドライブ!と思っても、高速渋滞が怖くて・・・(^^;)
でも、ずっと引きこもっていても勿体ないので、自分も近くを流してきたいと思います♪
コメントへの返答
2011年5月4日 23:13
休日の高速特割が無くなる最後のGWもあってか、今年は特に酷いみたいですねぇ・・・。
距離はさておき、先ずは出かけることがポイントになってしまってます(苦笑)
2011年5月4日 12:55
思い出が蘇る場所って最高ですね!。
私も地元を走りまして満喫してしまいました。
GWは今日から晴れのようです。
コメントへの返答
2011年5月4日 23:21
何十年経ってもあまり変わらないところって、ある意味貴重に思えます。
何をするにせよ、天候には恵まれたいところですねw
2011年5月4日 13:26
休日のドライブいいですね~
横浜かぁ

こちらはパッとしない天候の休日が続いています。
コメントへの返答
2011年5月4日 23:29
比較的近いと軽い気分で行けるのが魅力ですw

残りの日程の好天に期待しましょう~!
2011年5月4日 14:44
僕もこの前山手に行きました(^-^)。
街の感じが好きなんですよ♪。
落ち着いた空気が漂ってますね。
コメントへの返答
2011年5月4日 23:35
ヨコハマらしさを感じられて素敵なところですよね♪
時間も早かったせいか、人も少なくてのんびり散歩ができました。
2011年5月4日 20:12
こんばんは!


私も良くも悪しくもカレンダー通りの連休で、今年のGWは近郊の徘徊で終わりそうです
(^^ゞ

皆さんカレンダー通りの方が多いのか?今年は例年よりも近所が大渋滞してますね。。。
昨日は藤沢バイパス下りで藤沢市民病院裏ぐらいから渋滞に嵌り新湘南バイパスの藤沢インターまで1時間程かかりました
(;^ω^)
コメントへの返答
2011年5月4日 23:44
こんばんは!

週末は仕事絡みで遠征予定なのですが、当然公共交通機関の利用でして・・・。
何とか愛車で一矢報いたいところです(笑)

例年以上にこの辺りも混んで見えますね~。
いざ出動!と思った時に、いきなり県道江の島線が渋滞だと気持ちが萎えてしまいます・・・。
2011年5月4日 22:58
港町独特の雰囲気って好きです。

幕末の開港都市である長崎、神戸、横浜、そして函館。(新潟も?)

それぞれの街に異国情緒漂う歴史的建造物があって、相通じる雰囲気がありますよね。

小樽も加えたこれらの港町にはこれまでにも何度となく足を運んでいますが、改めて西から北へとRで旅し、「32R港町紀行」を記してみるのも楽しいかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2011年5月5日 0:01
独特の雰囲気がこの街にはありますね。

確かに仰る港の異国情緒のある街並みには共通するロマンを感じられそうですw

「32R港町紀行」、いい企画ですね~♪
自分は函館、小樽には行ったことが無いのですが、全部制覇できたらさぞかし楽しいかと(笑)
2011年5月12日 1:53
> 学生の頃、少しは大人になった気分でうろついていた時代が懐かしい情景として甦ったりします。
わかります。僕も通学経路に「銀座」があり・・・。あまりに大人の街です(・・;)。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:15
ちょっとだけ背伸びした気分が懐かしかったりしますが、さすがに銀座になると背が届かないって感じですね~w

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation