• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

あの頃と同じ風~

あの頃と同じ風~ 夏の海辺に行くと、子供の頃を思い出します。

当時の足は自転車だけでしたけれど、すぐ近くにある海水
浴場より、人気の無い穴場を探しに出かけることが夏休みの課題だったような。

今朝はそんなところに似た場所で、ボーッと午前を過ごしてました。


自宅周辺は多くの人で大賑わいですが、少し走れば長閑な風景の場所がまだ残されています。
小さな砂浜と防波堤、あとは波の音だけ。
時間が早いこともあってか、ここでは釣り人の姿しかありません。

江の島が遠くに見える今日の横須賀方面は、北北東の涼しい風から夏を感じる南風へ。
処違えど、ワクワクしながら遊んでいたあの頃と同じような風が吹いています。

余裕が無かった先週に続き、もう暫くは仕事の方が若干ハードですけど、それが終われば自分にも夏休みモードの到来です。

ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2011/07/24 20:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

絶景を探して
THE TALLさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 21:14
年月が過ぎても子供の頃と変わらない風景
いいですね。

海が近くに見える風景ってなんだか羨ましいです。
我が家から近くの海まで約20kmくらいかかります。


コメントへの返答
2011年7月24日 23:14
特にお気に入りだったところは開発が進みイメージが変わってしまいましたけど、懐かしさを感じる場所はまだまだあります(笑)

自分のところは毎日の通勤に50分かかる田舎ってことなんです~(苦笑)
2011年7月24日 21:28
似たような風景に自分も居ます。

湘南の風か榛南の風の違いくらいカナ?

ココにも「限りなくブルーに近いガングレーメタリック」がありますね。
コメントへの返答
2011年7月24日 23:20
おっ、Nジャンさんの辺りは榛南の風と呼ばれるんですね♪

歳のせいか、何気ない普通の風景に納得したりする昨今ですw
2011年7月24日 22:21
海と車・・・。相変わらずのナイスショット(^_-)-☆

良いですね~。仕事で疲れた頭に爽やかな風がふきました(^^♪
コメントへの返答
2011年7月24日 23:23
この時期、山も清々しくて良いのですが、どうも海から離れられずに・・・苦笑

ありがとうございます!少しでも雰囲気が伝われば幸せですw
2011年7月25日 7:59
おはようございま~す

前回のエボ号と箱根を拝見すると箱根に行きたくなり
今回BNR32号と湘南を拝見すると湘南を走りたくなって
しまいました

そしていつもながらにパネルにしたいような
すっかり景色と馴染んでいる愛機
素敵ですね☆
コメントへの返答
2011年7月25日 23:10
こんばんは~。

暑くなる正午前には引きあげますので、移動範囲が狭いのは弱点?ですけど、人車ともにリフレッシュのつもりで出かけております(笑)

恐れ入りますw
いつか満足できた時にはパネルにしてみたいものですね♪
2011年7月25日 18:34
湘南はどこに行っても人が多いイメージがありますが、静かなスポットもあるんですね♪。僕もどちらかというと静かな場所で海を眺めるのが好きです(^-^)。GT-RはBBSのホイールが似合いますね(^-^)。カッコイイです♪。自分が若かりし頃32Rの純正ホイールを流用するの流行ってました(^-^)。
コメントへの返答
2011年7月25日 23:20
観光地化している場所から、東か西に足を伸ばすと案外静かなところもありますw
賑わっている海も楽しいですが、この時期騒々しさのない海も風情ですね♪
32Rの純正流用、イメージはFCのセブンです(笑)
2011年7月25日 20:39
自然というのは、残念ながら現代では減る一方だけに、貴重であり、昔からある懐かしさ・癒しなんでしょうか。
変わらないといけないもの、変わってはいけないもの、人生で悩む時期におります(^^;)
コメントへの返答
2011年7月25日 23:31
小さい頃に当たり前だった風景が少なくなっていくのは寂しいですよね。

難しいですけど、最後はLet it be!の心境になれることでしょうか~!?(笑)
2011年7月29日 10:49
海沿いをドライブし、海を眺めてマッタリと過ごす・・・イイですね♪
陽の下の鮮やかな海とは違って、チョット陰った海も落ち着いた感じでイイな、と・・・(w

お忙しい中、無理はしないで、ご自愛下さいマセ!!
コメントへの返答
2011年7月31日 8:10
一日の始まりにワクワクしていた子供の頃の夏に近い精神状態に戻れます(笑)

名古屋在住中に、暇を見つけては行っていた知多半島にも通じるところがありますよね~♪
また行きたいですw
2011年7月30日 5:21
雑音が無い処で波の音を楽しむ・・・、日常の疲れを癒してくれるんでしょうね。そんなシチュエーションにピッタリと溶け込むのが、BNR32の素敵なところですね。
自分もGT-R乗りたいな~(^^;)
コメントへの返答
2011年7月31日 8:18
ちょっとロートルな車だと雰囲気にピッタリ嵌ったりして(笑)
doubleSさんの愛車達は近代的な風景が似合いそうなイメージですけど、案外こういった場所にも素敵に溶け込むような気がしますw
2011年7月30日 21:08
以前、写真のような風景を求めて三浦半島一周したことありますが、見つけられませんでした。。。
コメントへの返答
2011年7月31日 8:21
フォトギャラにもかつて載せたのですが、三浦の手前の「佐島」というところです。
今度是非行ってみて下さいなw
2011年7月31日 1:28
> 人気の無い穴場を探しに出かけることが夏休みの課題だったような。
地元の人しか知らない穴場・・・大切な宝物ですね(^^)/。カッコ良い。
コメントへの返答
2011年7月31日 8:29
子供時代には誰しもそんな場所を持ってましたよねw
疲れを知らない頃のパワーを思い出せます(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation