• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

2コインの爽快感

2コインの爽快感 週末に合せるように、突如発熱・・・。

半日以上伏していたおかげか、今日は未明に起床し、調子窺いでひとっ走りしてきました。

全長約9kmのガラ空きのバイパスで、喝入れ走行。

クローズドコース復帰への想いも過ぎるものの、取り敢えず200円の通行料でリフレッシュを。

長からず短すぎない、適度に五感を集中させる数分間。
レッドゾーンまでキッチリ回すことで、身車共に気だるさから覚醒できた気分になれました。

休憩時、遠くで聞こえるラジオ体操の音に釣られて、身体を動かすと途端に汗だく。
これから梅雨のシーズンがやって来ることを忘れそうな気候です。

その時々でコースは違えど、この車で長らく続く恒例パターン。
手に負えるパワーが故にできる所業かと。
ロートルオッサンと32Rのささやかなコンディションチェック方法は、今もほとんど変わりません。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2012/05/27 21:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年5月27日 21:45
空も綺麗でリフレッシュにはもってこいの天気でしたね。

わたしのもたまには喝を入れたいです。
コメントへの返答
2012年5月28日 22:11
空はピーカン!今も右腕が赤いです(笑)

いつもチンタラ走ってますので、たまには喝入れをして調子を確認しています。
2012年5月27日 22:06
さすがに峠という年齢でもないので、安く走れる有料道路を探したい気持ちがしました(^^)
・・・先に車ですね(笑)
コメントへの返答
2012年5月28日 22:15
峠も好きですが、ちょっとした遠征を要しますし、各ギアを使ってのフィールは高速系が分かり易いもので~w
愛車選びも楽しい反面、難しいですね。
2012年5月27日 23:45
マイコースを持つのはいいですね~
私もそういうコース作らなきゃ。
コメントへの返答
2012年5月28日 22:17
決まったコースがあると、車の状態を把握しやすいです。
Pのお世話にならない範囲でw
2012年5月28日 0:03
お大事にしてください!

私も月初体調崩したまま6月になりそうな感じです(汗)

ホームコース?の西湘バイパスに帰りたいです(涙)
コメントへの返答
2012年5月28日 22:21
ありがとうございます。

体調が辛いと心から楽しめないことも増えるでしょうし、早い復調をお祈りします!

因みに下の画像は大磯の某所で撮りました(笑)
2012年5月28日 1:08
Rでのドライブ、イイ快気祝い(?)になりましたね♪

早朝、窓開けて流すだけでも気持ち良さ気で・・・あぁ、乗りてぇ(笑)。
コメントへの返答
2012年5月28日 22:23
好きなことをすることが一番の薬かもw

今の時期は風も爽やかで気持ちイイですね~♪
2012年5月28日 8:21
おはようございま~す

平日の疲れが休日に押し寄せてきたのでしょうか
お疲れ様です

それでも半日の休息で見事復活なさるのは見事です
レッドゾーンまで廻して気分もスッキリ!

身体も愛機もリフレッシュしてまたこの一週間を
乗り切れますね☆
コメントへの返答
2012年5月28日 22:31
こんばんは~。

正直、そんな感じも・・・汗
やはりパワーアップが急務みたいです(苦笑)

調子に乗って、午後からはチャリでの放浪も加えた為か、完治できたのか分からない状態です、、、が、何とか一週間乗り切りたいですねw
2012年5月28日 22:37
> コースは違えど、この車で二十余年続く恒例パターン。

20年。僕もその領域に達したいなぁ・・・。僕の場合は首都高?
コメントへの返答
2012年5月28日 23:14
サーキットから遠退いて以来、せめてもの鞭入れですw

そうこうしている間に20年なんて、すぐに到来かとw
2012年5月29日 16:17
お体回復されましたでしょうか?
RB26は、やっぱりレッドまでしっかり回して上げた方が、調子良いですよね(^^)
梅雨までの短い間、是非32Rとの2ショットブログを待っています。
コメントへの返答
2012年5月30日 23:06
お陰さまで普段通りに過ごしてますw
そうですね、上まで回した方がこのE/Gの特長が発揮できるようで♪
そろそろ梅雨入りの話も聞こえ始めましたが、できるだけ出歩きたいと思います~。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation