• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

涼を求めて天下の剣へ

涼を求めて天下の剣へ うだるような暑さ。
自宅周辺は大渋滞の列。。。
斯くなる上は先々週に引き続き、Rで山へ。

このところ、オンもオフも何かとホットな毎日なので、弱った頭と心を冷やそうと箱根まで行ってきました。

出がけは夏独特の霞み空、そして七曲りのコーナーを一つ抜ける毎に、今にも雨粒が落ちて来そうな曇り空へ。

山頂付近の気温は22℃で、下界との温度差は-8℃ほど。
1時間半前とは、まさに別世界の風景です。

流れの早い霧に囲まれた大観山の展望パーキングでは、あまり街では遭遇しない多くの猛獣達が気持ち良さげに休憩していました。
天候が優れないのに、気分良く過ごせる機会もそうは無いかと。

また明日からコンクリートの蜃気楼の中であくせくする日常。
当面の宿題を早いとこ片づけて、長閑な夏休みを迎えたいものです。
ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2012/07/29 19:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルフ?
ターボ2018さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 21:16
気温22℃は別世界ですね~
涼しい所を求めてのドライブは良いですね♪

うだるような暑さで何もする気がしないので、
R君は不動車になって3週間たちました・・・(爆)
コメントへの返答
2012年7月30日 22:37
さすがに20℃台前半は違いますね♪
出発時は天然色、対して現地はモノトーンの風景でしたw

3週間ですか・・・。でもこの暑さじゃやる気が減退するのも分かります(苦笑)
2012年7月29日 21:57
こんばんは~

すみません、休みを一週間もとってしまい
北の涼しい空気を吸って、遊びまわって
帰って来たツケが回って来たようです

”あつ~~い”と冷房の効いた部屋から出ず
アイス食べて。。気候の変化について行かれずw

芦ノ湖画像、雲が多く何やら涼し気です
下の画像の場所はどこかわかりません
大観山なのですか==
コメントへの返答
2012年7月30日 22:45
こんばんは~。

時差ならぬ気温ボケ状態ですね(笑)
それにしても羨ましい~♪
お休みが充実していた分、日常とのギャップはかなりあるでしょう。

結局、雨にはなりませんでしたけど、箱根エリア全体が雲と霧に覆われて、とっても涼しい環境でしたよ~w
下の画像は、大観山をほんの少し下った所にある天閣台というPです。

2012年7月29日 23:14
こんばんわ~
芦ノ湖いいですね。
千葉から芦ノ湖だと小旅行コースなんで千葉からだと中々・・・・
コメントへの返答
2012年7月30日 22:47
こんばんは~。
湖畔には涼しさがあって良いですよね。
芦ノ湖が近いのは嬉しいのですが、毎日の都心通勤が。。。汗
2012年7月30日 14:48
箱根いいですね(^-^)。昔嫁さんと結婚式したとこです・・・・・、下界とそんなに温度差あるとは!、お金持ちになったら強羅辺りに別荘買いたいです(^-^)。
コメントへの返答
2012年7月30日 22:50
アイランドスノーさんにとって箱根は思い出深い場所なんですね♪
あれだけ気温差があると、別荘地になるのもよく分かります(笑)
2012年7月30日 19:46
こんばんはー

箱根は涼しくてイイですよね~
土曜の早朝…いや金曜の深夜?に涼を求めて箱根周遊に行きましたが濃霧で早々と退散してきました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月30日 22:55
こんばんはー。

当日も山頂付近は霧で霞んでましたけど、涼という点では狙い通りで♪
今度は箱根路を4ドア四駆でご一緒したいですね、できれば明るい時間にw
2012年7月30日 22:03
こんばんは。

そちらに比べりゃ、まだまだでしょうが
こちらも連日30℃越えで暑い日が続いてます。

納涼ドライブ行きたくなりますw
コメントへの返答
2012年7月30日 23:00
こんばんは。

北海道も真夏到来のようで♪

走りとは別の意味でも、この時期は山に行くのが癖になりそうですw
2012年7月31日 23:14
箱根はイイですね。
涼しいし、ドライブも楽しい。

また機会があれば行ってみようと思います。
コメントへの返答
2012年8月1日 21:41
そうですね~。
至極快適に走れました。

そちらからだと伊豆スカイラインも魅力ですねw
2012年7月31日 23:38
8度も温度差あるとは。

確かに冬も上と下では全然違うことも多いですもんね。

朝方なら、今の季節でもさらに気持ちよく走れそうですね。
今度、行ってみようかな。





コメントへの返答
2012年8月1日 21:45
お久しぶりです!
想定していた以上の温度差でした(笑)

画像は午前9時前後のものです。
ご自宅を7時発でも、この時期混雑は少ないかと思いますよ♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation