• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

納涼、みちのくの夏

納涼、みちのくの夏 夏の恒例行事となりつつある、みちのく山形への旅。
今回は日程の関係から移動時間短縮のため、残念ながら空路での往復となりました。

現地での相棒は、レガシーB4。
画像としては、5年ぶりの再登場です。

この車、既に10年10万キロとなりますけれど、元気に活躍してくれました。

滞在は早送りしているような毎日だったものの、徹底して山歩きを敢行。
先ずは、鳥海山の麓にある滝巡り。
都合2か所を訪問し、マイナスイオンのシャワーを満喫。


そして翌日は月山の山頂登山。
当初は中腹位でのんびりしようと考えていたのですが、この際だからと天辺まで登頂。
軽装者はほとんどいない中、非常にハードながらも涼しい時間を過ごせました。

既にお盆休みも終了し、いつもの日常に戻ってますが、未だ気分だけはバカンスモード。
まだまだ残暑は厳しそうですけれども、リフレッシュ効果が暫く続くことに期待です。
ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2012/08/18 21:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2012年8月18日 21:21
山形へのリフレッシュ旅、イイですね(^^)
マイナスイオンの滝、気持ち良さそうですね♪

自分も涼しい避暑地への現実逃避がしたいです(笑)
コメントへの返答
2012年8月18日 22:49
短期間でしたが楽しい時間でした♪
もうひとつ行った滝は、更に涼しそうだったんですけど水蒸気の霧で真っ白~!(笑)
お陰さまで、現実逃避できましたw
2012年8月18日 21:36
ぬおおおおお!

月山だぁ!

マイナスイオンたっぷりでリフレッシュですね。
コメントへの返答
2012年8月18日 22:55
お父上の故郷でしたよね。

次は出羽三山を制覇したいところですw

鳥海山には至る所に滝があるので驚きましたよ(笑)
2012年8月18日 21:43
いいなぁ~(笑)

この型のレガシィB4っていい車ですよね!?
燃費が悪かったような記憶も???

関東、蒸し暑いです(汗)
コメントへの返答
2012年8月18日 22:59
朝夕は寒いぐらいで(笑)

このB4はノンターボなので、そこそこ燃費も♪
ただ、山を走るにはもう少しパワーが欲しいですね。

今、湿度のギャップに苦しんでます・・・(苦笑)
2012年8月19日 0:10
こんばんは。

滝の画像を見るだけで涼しい気分になりますね。

登山もされたのですか!
自分も最近、登山もしたいなぁと考えるようになりました。
コメントへの返答
2012年8月19日 20:44
こんばんは。

少しでも涼しい雰囲気をお伝えできたら幸いですw

登山もある程度の標高なら楽しいですね♪
下山時には、トレッキングシューズの必要性を痛感しました(苦笑)
2012年8月19日 0:11
こんばんは~

遠路お疲れ様でした

みちのく山形ですか  さくらんぼしか思い浮かびません(笑

滝見物 いいですね  高い場所&滝、大好きです??!!

月山って滝がたくさんあるんですか
それは伺ってみたいですねww



こんなに暑いと夏休み気分がなかなか取れませんよね
私は明日でお休み終了ですが、
きっと明後日は記憶を取り戻すことで
一日終わってしまうことでしょう(爆

コメントへの返答
2012年8月19日 20:57
こんばんは~。

飛行機利用で、楽をさせてもらいました(笑)

山形と言えば、やはり庄内平野のお米でしょうか!?

月山は調査不足ですが、鳥海山の足元にはかなりの滝が点在しているみたいです。
周辺であの音を聞いているだけでも涼しい気分になれるような~w

そうですよね~、仕事は始まってますけどまだまだ暑い毎日ですし、もうひと山、夏らしいイベントを組みたいですね♪

2012年8月19日 0:43
夏の山形って良いですよね~
また行ってみたいな~
コメントへの返答
2012年8月19日 20:59
昼はさすがに暑いですけど、夜は涼しくて過ごし易いところですね~。
2012年8月19日 3:34
1枚目の写真、清々しいですね。
日常を忘れてこんな風景の中を走ると、またクルマが好きになりそうですね。
コメントへの返答
2012年8月19日 21:01
広々とした田園風景の中を走っていると、ややこしいことはすべて忘れられる気がしました(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation