• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

お気に入りのルート

お気に入りのルート 午前7時、天候は晴れ。

休日は家族が起き出す前に、こっそりと駐車場へ。
毎度恒例の行動パターンです。

車内の外気温度計は4℃を示し、春の訪れはまだ先であることを実感します。

リセットされた設定温度を調整し、いざ出陣。

ここ半年、お気に入りの走行ルートが決まっています。

横浜新道、横横道路を経由してR134に抜ける約100kmの道程。
変わり映えの無い風景が、妙にリラックスできたりする場所。

高速料金とガソリン代を無駄に消費しているだけのように思えることも間々ありますけれど、これがなかなか止められません。


ウィークエンドの午前中、このコース上でガンメタ32のステアリングを握ってぼんやりドライブするオッサンを見かけたら、それは自分である確率が高いです。
ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2013/02/10 20:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

おはようございます!
takeshi.oさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2013年2月10日 21:17
> 高速料金とガソリン代を無駄に消費しているだけのように思えることも間々ありますけれど、

僕も同じです。(深夜の首都高ですが・・・) 良いじゃないですか、趣味なんてソンなものですよ。(^^)/
コメントへの返答
2013年2月11日 22:38
確かにこういう時間はPricelessですものね。

さぁ、次回に備えてまたガスを補給しとかなきゃ~(笑)
2013年2月10日 21:33
いいですね♪

車との楽しい対話のひと時ですね。

ウチではこっそり一人でR君とお出かけすると
奥様が怒ります・・・

おいて行ったと。。。(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 22:44
漠然と走っているだけなのですが、このひと時は無心になれます。

長年続いている習慣?なので、我が家ではアンタッチャブルになっています(笑)

KENJI@GTRさんのところは、きっととても仲が良いんですよ♪

2013年2月10日 22:55
こんばんは~

100kmのMy Routeをもっていらっしゃる
329MRさん、素敵ですw

御愛機とドライブ、ほっと安心出来るひととき
何よりも大切な時間だと思います

BNR32と空がたっぷり入った画像、良いですね(*^^)v

コメントへの返答
2013年2月11日 22:48
こんばんは~。

もう少し遠出をしたいところですが、基本的に午前中縛りでアチコチ走ります。

できるだけ都心から遠ざかることが、どうやら自分には肝要のようで(笑)

寒いですけど、この時期の空もイイですねw
2013年2月11日 3:32
早朝ドライブ、イイですね♪
リフレッシュにはもってこいしゃないですか(w)?

オイラは専ら、夜の移動ばっかし、ですけど・・・(爆)。
コメントへの返答
2013年2月11日 22:52
夜はめっきり弱くなりましたので、自分は専ら朝が専門にw

更に早い時間がベストですけど、さすがに布団が恋しくて・・・苦笑
2013年2月11日 19:49
こんばんは♪
あ~、いい感じのドライブルートですね~(^O^)
転勤してなければ僕も329MRさんのブログ参考にドライブしたんですが(;^ω^)
僕は、金曜日の夜に川崎から渋谷線→環状線→レインボーブリッジを渡って芝浦PAでのんびりが毎週の楽しみでした。また走ってみたいですね♪
コメントへの返答
2013年2月11日 22:59
こんばんは♪
風景を思い浮かべていただけたでしょうか~笑
高速はある程度踏みこんで、一般道ではボケッと流してます。
金曜夜の環状線、ワクワクするルートですね。
@楓さんの周りにも良いコースが多そうですが、きっとまた芝浦でのんびりする機会も訪れるのではないでしょうかw
2013年2月11日 21:09
いや、静岡の榛南ロードにも似たようなガンメタのサンニィが居たりしてw
コメントへの返答
2013年2月11日 23:02
そんな雰囲気のサンニィとどこかですれ違ったら楽しいでしょうね~w
2013年2月11日 21:41
私もランエボがあった時、たまに早朝ドライブしていました。
誰にも邪魔されない時間、朝の新鮮な空気と風景は癒しであり、愛車を楽しむ最高の時間でした(^^)

そういう時間を持てるようにされている329MRさんに、早く追いつきたい次第です(^^)
コメントへの返答
2013年2月11日 23:05
サーキットを走ることはすっかり無くなってしまいましたけど、クルマと過ごす特別な時間は逆に増えたように思えます(笑)

愛車もオーナーも歳を取りましたが、楽しみ方はイロイロですよw
2013年2月12日 13:29
ウィークエンドの深夜にお見かけするより全然健康的じゃないですか~(笑)

4℃…ですか。
プラスの気温を見るだけで暖かそうと思ってしまいますが、だからといってちゃんと防寒対策しとかないと間違いなく寒いんですよね。

実は昨日までの3連休東京に居ましたが、軽装で挑んだ結果めちゃくちゃ寒い思いをしました~(^^;
コメントへの返答
2013年2月14日 20:38
せめて休日だけでも、少しは健康的な暮らし向きに・・・笑

マッソウさんのところからすれば、序の口の気温でしょうね。
この時期は車内が冷え切っているので、始動時だけはA/Cを動かしてます。

さすがにこちらでも軽装だと厳しかったでしょ~w
2013年2月12日 16:48
お気に入りのコース、自分もそのお気持ち良くわかります(^^)
ただ、自分の方はこんな画になるようなコースでは無いのですが・・・(^^;;

同じ道路を走っていると、細かい車両の変化に気付くこともあるんですよね。
コメントへの返答
2013年2月14日 20:45
宛ても無く走っている途中で、思わずHighになる風景ってたまにありますよね♪

飽きるまで同じルートを流すことが多いのですが、仰る通りで色々気付くことがあります。
特にE/Gのフィーリングは日によって随分違って感じられますw
2013年2月17日 22:39
お気に入りのコースと言えば私は自然と幕張界隈に足が向きます。
これがお気に入りのコースかな。
コメントへの返答
2013年2月18日 21:44
幕張周辺は広くて綺麗な道路が多いイメージですw
取り敢えずあそこまで!と頭を過ぎるルートってありますね。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation