• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

悩み多き至福の時間

悩み多き至福の時間 パワー不足か飲み過ぎか、「春眠暁を覚えず」の昨今です。

さて、消費期限がほぼ到来の9MR次期タイヤ。
いよいよ具体的に考えないといけなくなってきました。

ヤマ的にはもう少しイケそうですけれど、如何せんゴム硬化による路面からのショックが甚大・・・。
使用年数からしても、役割は全うしたと言えるでしょう。


何かを検討する際には今だに紙媒体が欠かせない旧世代人の自分としては、各社のパンフを取り揃え、あれこれ思いを巡らせています。

選択の幅はそう多くは無いものの、コストと性能のバランス、そして何より用途を考慮すると意外に悩み多き判断です。
その反面、こうしている間が息抜きを兼ねたささやかな至福の時間に思えたり。

勤め人としては、またゼロスタートの1年が始まります。
ある程度落ち着いたら、Newタイヤを投入したいところです。
ブログ一覧 | 9MR | クルマ
Posted at 2013/03/30 20:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

胃カメラ
もへ爺さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年3月30日 21:25
こんばんは~

今年は4月1日が月曜日、リセットするのには
良い巡りかもしれません。

車選びも楽しいですが
パーツ選び、それもタイヤとなると
走りのシーンを想像したり
好みなパターンを描いたりと
選択の時間がまた楽しみですね♪

すべての、というのは難しいかもしれませんが
なるべく多くの条件をクリア出来る
タイヤをゲト出来ると良いですね(*^^)v
コメントへの返答
2013年3月30日 23:53
こんばんは~。

そうですね、2日間お休みの分バタバタしましたが、新年度への仕切り直しで(笑)

タイヤも含めて新規投入パーツは、懐具合との相談もありますけど楽しいひと時ですね♪

以前なら、何はともあれ一番のスペックを!と考えがちでしたが、身の程をわきまえた選択もできるようになりました(苦笑)

幾多の魅力的な銘柄から、只今絞り込みの真最中です~w

2013年3月30日 23:35
こんばんは。
タイヤは悩みますね~

ネオバあたりですかね。
コメントへの返答
2013年3月30日 23:57
こんばんは。

今履いているA046が非常に良いタイヤだったので、結構迷います・・・w
2013年3月31日 5:17
アドバンがニューモデルになるということを聞いていますが・・・
コメントへの返答
2013年3月31日 22:29
パンフにADVAN Sportというブランドがありましたけど、これなのでしょうか~!?
2013年3月31日 7:27
軽自動車に乗り慣れると、普通車のタイヤ交換が物凄く高額に感じます・・・

しかも以前、某市に住んでたのでタイヤはY社だし(笑)

329MRさんが、買って良かったと思うようなチョイスが出来るといいですね!
コメントへの返答
2013年3月31日 22:35
交換頻度が低いせいか、久々に見た価格は全く同感です。。。

Y社は参考程度に、と思っていたのですが、資料を読んで急浮上↑

自分の場合、距離と用途が限られますので、コストを考えると難しいチョイスです(苦笑)
2013年3月31日 8:11
消耗品ですからねぇ。

磨耗もそうですが経年劣化も絡んできますからね。

納得と満足ができるお買い物でありますように♪
コメントへの返答
2013年3月31日 22:40
そうなんですよねぇ・・・。
このペースだと6~7年は履き続けられそうですが、ゴム劣化は避けれそうにありません。

GW前には投入したいと思っていますw
2013年3月31日 8:38
タイヤもお金かかりますね。

こちらはスタッドレスも必要だから
余分にかかります。

でも、選ぶのって結構楽しいですw
コメントへの返答
2013年3月31日 22:43
お陰さまで夏タイヤのみですから、その点では幸いです。

パンフは確認程度と思っていましたけど、これがなかなか~(笑)
2013年3月31日 11:26
おはようございます<(_ _)>

大変ご無沙汰してしまい・・・。何とかやっております(^_-)-☆

タイヤですか~。実は当方昨年から、血気盛んな会社の後輩(S15、GDB)二人に誘われて、十年振り?に本庄サーキットにはまっております(^^♪

当初GYのレブスペックで走行してみたのですが、各コーナーでズルズルと、前に進まず横に逃げていくばかりでアクセルが踏めず・・・。

秘密預金を取り崩して、DのディレッツアZⅡを投入いたしました。いやー、すごいっす!!ウン十年前履いていたSタイヤよりグリップしてるんじゃないか?

タイヤの進化を実感したとともに、エボの純正タイヤのポテンシャルも再確認(A046のグリップはかなりの物です)いたしました。

エボのキャラクターに合ったタイヤ選びをお勧めいたします(^_-)-☆
予算が許せば、BSのRE-11Aが総合力で一押しですかねぇ。

至福の時間、お楽しみくださいませ(^_^)
コメントへの返答
2013年3月31日 22:53
こんばんは☆

本当にお久しぶりです~、お元気そうで安心しました(笑)

おおっ、サーキット走を復活されましたか!?
かなり楽しまれているご様子、何よりです♪
いずれ機会があれば、是非UPして下さいw

ZⅡはお薦めの方が多く、有力候補になっておりましたが、街乗りオンリーの状態の今は少しコンフォート寄りに靡いています(苦笑)

エボはミニマムなイニシャルコストのみでしたので、久々のNewパーツ導入になります。

暫くはあれこれ妄想して楽しもうと思っています(笑)
2013年3月31日 11:54
タイヤもお高いですからねぇ・・・。
納得できるチョイスができるとイイですね♪

オイラはグリップに頼りっきり、で・・・(爆)。
コメントへの返答
2013年3月31日 22:57
限られた予算の割に、次々と身勝手な欲望が~(笑)

自分も右に同じですw
2013年4月1日 15:29
おぉ♪いいですね~
お目当てのタイヤは絞れたでしょうか?

ニャスモ号も夏タイヤ新調しました。
お披露目はGW明け頃になりそうですが…(^^;
コメントへの返答
2013年4月3日 22:29
単なる消耗品の交換ですけど、ささやかな楽しみとしてw
ほぼ絞り込んでいたのですが・・・、色々見ると迷いますね。
おっ、ニャスモ号もですか!?
自分もGW前後にはと思っているのですが~(笑)
2013年4月1日 17:13
折角のエボですので、タイヤも気を遣いたいですよね(^^)
あまりに性能重視して、ライフが短いのも困りますし、悩みどころですよね。完全スポーツタイプでいかれるのか、プレミアムスポーツにされるのか、楽しみに結果をお待ちしております♪
コメントへの返答
2013年4月3日 22:32
そうですね~、悩み多き選択です(苦笑)

オリジナルタイヤはスポーツ寄りの味付けですが、次は現状の乗車用途を考慮して決定したいと思っていますw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation