• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

GL、ささやかな目標

GL、ささやかな目標 先日、運転免許の書き換えに行ってきました。

もちろん、、、今回もその帯はブルー・・・。

この色以外の免許証にはこれまで縁が無い自分にとって、ゴールドライセンスは思いの外、遠くて険しい道程です。

まったくいい歳して、不徳の致すところかと。


さて、同じ青でも空の方はすっかり秋模様になりました。

法要等行事続きで、小走りの毎日を過ごしている間に9月も後半。
気持ち良い風が吹き抜けるシーズン、じっとしていられる気候ではありません。

汚れが目立ち始めた2台をサッと洗車し、これでどっちもお出かけ準備は万端です。


未だ手にしたことの無いGL奪取を目指し、安全運転に心がけて、新しい5年間を再スタートしたいと思います。
先ずは明日の走りから~。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2013/09/21 21:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年9月21日 21:32
GL、エコドライバーな割には道のりは長いです・・・(汗)

実は先月、東名高速で一発取消になりそうでした(超謎)

それ以来、気をつけて運転しています!
コメントへの返答
2013年9月21日 23:38
激しく右に同じです(笑)

自分は確か3年前、名古屋からの帰省時に原チャリで・・・(汗)

前回は3年更新でしたので、今度こそリーチです!
2013年9月22日 9:01
実は私、軽微な違反で今回はGLからBLへ。

私にとってGLは実現していたものの、幻みたいなモンです。
コメントへの返答
2013年9月22日 22:45
そうか~、取得できても維持する必要があることをすっかり忘れてました。

5年更新は嬉しいような悲しいような・・・苦笑
2013年9月23日 6:07
程遠いです。

いつも、あと少しとというところで
タイミングが悪くて・・・
コメントへの返答
2013年9月23日 23:01
お仲間ですねw

えっ?というパターンが多くて・・・。
お互い、あとチョットの要注意でしょうか!?(苦笑)
2013年9月23日 17:40
あー、GL・・・
なかなか遠いですね。
白バイの皆さんは何か恨みでもあるのかって考えちゃうほど狙ってるんですよね。
これ、被害妄想かな・・・
コメントへの返答
2013年9月23日 23:06
たかが色違い、されど・・・。
そうなんですよー。
無茶な運転をしているつもりは無いんですけどねぇw
初心に帰って精進ですね(笑)
2013年9月24日 12:28
こんにちは~☆

実は私も今月免許更新なのですが

足がなかなか向きません。

何故なら。。。

長年慣れ親しんだGOLDから陥落www

次回は青帯決定済みなのです。

なのでぎりぎりまでGOLD帯と

仲良しした後に試験場まで行って参ります。。。。

コメントへの返答
2013年9月25日 0:06
こんばんは~☆

あらら、、、

未経験の自分が言うのもなんですけど、それはさぞかし名残惜しいことでしょう。

期せずして同じスタートラインに立ちました。
かくなる上は、5年後にはご一緒にゴールドの帯を~(笑)

そうなれるよう、自分も努力します。
2013年9月27日 15:31
同じブルー帯でも5年間有効の方なんですね~
私は最新の道路交通法を常に学びたい意志から3年に1度の方を選択しておりますw

ちなみに私の父は間もなく自主返納するような年齢に差し掛かって参りましたが、一度もGLになった経験はございませんw
これはきっと遺伝なのでしょう(爆)
コメントへの返答
2013年9月28日 21:00
自分も最新の道交法を学ぶため、前回は3年でしたw
結果、青い帯のまま3年と5年を行き来しております(笑)

遺伝・・・、なるほど~(汗)
親父の威信にかけて、倅よりは先のGL取得を目指します(キッパリ!)
2013年10月1日 1:54
う~ん、僕も「秋の全国交通安全運動」なるキャンペーンで検挙され「金」を手放した、苦い思い出があります。わかるなぁ。ヽ(・・ )キャンペーンじゃないよ

P.S.
秋の全国交通安全運動は,9月21日~30日です.あれ?終わってらぁ.(^^;)
コメントへの返答
2013年10月1日 21:18
現状、初金でさえ遠い存在ですから、その後の継続は果てしない目標に近く・・・苦笑

キャンペーン!?は終わりましたけど、これからも自動車と付き合っていくためには、安全第一!無事故無違反が一番ですね。
2013年10月2日 12:20
オラは過去に1度だけ青になってしまいましたが、それ以外はゴールドです(笑)

決して運転がうまい訳ではなくただ当たり障りが無かっただけですけど(^^ゞ

交通教本の下に「GT-Rマガジン」が(笑)
花より団子ではありませんけど、教本より車雑誌ですね~(笑)
コメントへの返答
2013年10月2日 23:18
優秀な成績です、ご立派!

いえいえ、普段からの注意の賜物かと。
自分はうっかり的ペナルティが多くて毎度反省しております。

現実と妄想・・・、しっかり分別できるようにw
正直、楽しく読めるのは車雑誌ですね(笑)
2013年10月6日 20:59
私はどういう訳かずーっと金帯です。
これも運なんですかね~
コメントへの返答
2013年10月6日 22:10
おお~、それは素晴らしい!
いや、運だけでは維持できないと思いますよ。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation