• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

空と海と32と

空と海と32と 少々仕事が立て込んでいますが、昨日は代休を取得。
朝からのクリアな青空に誘われて、ぶらり横須賀の観音崎まで出かけました。

東京湾の入り口となるこの場所は、対岸に房総半島、そして遥かに都心も見渡せる海上交通の要所。

その割には長閑さも感じられ、この時期ならではの蒼い海もとても魅力的で、一種独特の雰囲気が味わえます。

この手のエリアを訪れる度に、必ず寄るのは彼の地の灯台。
同行者に呆れられつつ、これまでも数多く見学してきましたが、高台に何十年も立ち続ける孤高の存在にはいつも感動を覚えます。


さて、約1ヵ月ぶりに走らせた32Rの調子は、なぜか今一つの感触。
不定期な始動はその都度新鮮な気持ちになれるメリットはあるものの、機械としてはやはり定期的に動かすことが肝要と思わせる瞬間も・・・。

本格的なO/Hのタイミングについて、脳裏を過ぎる機会が増えましたけれど、なかなか踏ん切りが付かないここ数年です。

その時の出費に備え、明日もまた勤労に努めます。

ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2013/11/14 22:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます
takeshi.oさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 23:23
こんばんは~☆

やっぱり329MRさんのブログには海です(*^^)v

なんだかほっと出来ました~♪

観音崎ですね。 三浦、横須賀方面は渋滞を恐れ

あまり伺う機会がありませんで

他県の様な気持ちになっております(・。・;

そちらの方は昨日天気が良かったのですか、

この辺りは曇り主体で晴れ間が少しあった、

という程度でしたので、画像を拝見し、

驚いております。

海の青と空の青がイイッ!(^^)!

綺麗な風景をありがとうございました(__)



と、申し上げつつも現実的なO/Hの件。。。

う~~ん、そうかぁ

我家の子もそろそろ真剣に考えなければいけないのかしら(・o・)

コメントへの返答
2013年11月15日 23:18
こんばんは~☆

いつもワンパターンな展開ですけど、ホッとしていただけたら幸いです♪

さすがに平日だったので、渋滞も皆無の道を往復できましたw

この日、ご当地はピーカンで風が冷たい以外は絶好の散策日和だったのですが、同じ県内でも天候は違ってたんですねぇ。

海は群青色で夏とは異なる綺麗さを感じました。

32も既に23年目、当然疲れも溜まっているでしょうし、そろそろだなぁと考える時が多くなりました(苦笑)
2013年11月15日 0:16
素晴らしい景色で(*゚▽゚*) 天気も良くて最高のツーリングになったようですね。
毎回、329MRさんの文章はなんか読みやすくて感動します。
コメントへの返答
2013年11月15日 23:24
はい、とても気持ちの良い時間を過ごせました(笑)
いや~ぁ恐れ入ります、感じた想いが少しでも伝わればw
2013年11月15日 15:10
いつも惚れ惚れするショットですね。
仰るとおり、車は定期的に乗ってあげた方が、調子良いですよね(^^)
329MRさんが、オーバーホールを検討されているということで、「まだまだ乗られるんだな~」と自分も嬉しくなりました(^^)
コメントへの返答
2013年11月15日 23:27
是非実風景をご覧いただければと思っています。
ホント不思議ですけど、暫く乗っていないと時々で調子が違って感じることがあります。
自分もdoubleSさんのように、一気にやりたいところなんですが・・・苦笑
2013年11月15日 19:10
すばらしい景色の写真に思わず いいね!と
叫びたい!

来るべき時に備えて・・・

その備えはガレージに消えました・・・

お金がないので、自分でやる!

かな?(笑)

コメントへの返答
2013年11月15日 23:33
ありがとうございます!

自分も同じ選択肢があったら、迷います(笑)

D.I.YでO/Hできたなら、より一層愛着も湧くでしょうね~♪
2013年11月15日 21:00
うむ…

お気持ちよぉ~くわかります。

オーバーホール、やった者としてはねぇ、アレは勢い(気持ち的)だったナァ。

青空と海と…

お気持ち、よぉくわかります。
コメントへの返答
2013年11月15日 23:39
何かきっかけが無いと思い切れない現状が・・・。
考えてはいるんですけどねぇ(苦笑)

今回は海岸線に出た途端、海の色が違っていることに気付き、感嘆しました♪
2013年11月16日 4:22
私もOHはいつも頭をよぎるのですが・・・
ディーラーメカニックは意外に強気で「まだまだ大丈夫」とは言ってくれます。
あのファンキーな店長も「20万30万はOKだよ」とも・・・

でも、クラシックハウス・ヴィンテージの店長さんは・・・
「逝くときは突然ですから」と怪しげな微笑。

80ミーティングでは「ハチマルヒーロー」の表紙を飾った初期の32乗りさんは、25万㌔でタービンが逝ったそうです。

じょ、情報交換、今後もよろしくです!
コメントへの返答
2013年11月16日 22:23
これから先も考えると、ほぼマストの時期ではないかと・・・。
点検上では大丈夫そうなのですが、どうしても「ある日突然」を警戒します。

区切りの年に予防対策としてOHを、と思いつつ丸22年が経過してしまいました(苦笑)

お互い転ばぬ先の杖が欲しいところですねw
こちらこそ、情報交換お願いします。
2013年11月16日 19:53
湘南の開放的な海岸線と異なる三浦半島ドライブもイイですね!

329MRさんの写真を見ていたら、私も三浦ドライブに行きたくなってきました
来週末、行けるかな…
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年11月16日 22:30
最近はよく三浦方面へ進出していますw

地元周辺に比べるとあまり混みませんし、穏やかな雰囲気が何よりの環境かと。

おお~っ、いよいよ納車なんですね♪
2013年11月17日 10:36
329MRさんのブログを拝見していると365日晴天のイメージですw

そういえば私のニャスモ号も、今年はエアコンとライトスイッチ、バッテリーが逝きました。
まだ致命的な部分じゃなかった分ヨシと考えてますが…(^^;
コメントへの返答
2013年11月17日 21:26
それだけ本人が能天気という事なのかも~(笑)

32もほとんどが20年超のご老体、愛情に加えて体調の維持には応分の投資が必要な車齢になってきました・・・(苦笑)
2013年11月17日 16:04
青い空と海が綺麗ですね~

O/H・・・
お金が非常にかかりますね。
動かさなくても不具合が・・・
コメントへの返答
2013年11月17日 21:33
この時期ならではの大気の状態か、特にクリアに見えましたw

頭と懐が痛いところですね、償却後の必要経費として割り切れれば・・・(笑)
2013年11月29日 3:42
お世話になります
遅いコメント大変申し訳ありません
329MRさん写真お上手です!
久しぶりのクルマの感触って結構微妙な時って
ありますよね わかりますよ

踏ん切りつかないお気持ち察します
なかなか思うようにはいきませんよね

失礼いたします
コメントへの返答
2013年11月30日 20:21
こんばんは。
いえいえ、コメント&お誘いありがとうございます。
不本意ながら年々乗る機会が減ってきた為か、何気にフィーリングにズレが感じられる時が増えたような。。。

ある意味、丈夫なクルマだと感心します(笑)

また宜しくお願い致します。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation