• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

マイナス8℃の世界へ

マイナス8℃の世界へ 梅雨明けと同時に猛暑の到来。
暑中お見舞い申し上げます。

ホットなバカンスムードには程遠く、終わらない課題山積でいきなりバテ気味の毎日。
加えて室内でも、外に出てみても熱中症になりそうな気温に居たたまれず、ちょっとでも涼しさを味わえれば、と箱根までひとっ走りしてきました。


拍子抜けする程ガラガラの道を走り、1時間足らず。
茹だるような夏の空から一変して、濃い霧に包まれた異次元の世界へ。

大観山付近の気温は22℃。
海水浴客で賑わうR134沿いでの表示が30℃でしたから、マイナス8℃の気温差です。
やっぱり自然の大気の爽快さは格別に感じます。


幻想的な白い風景の中、さすがにアクセルを踏む足も加減せざるを得ませんでしたけれど、かなり気持ち良く流せたように思えます。
気付けば油温計の針は逆に1コマ下がっていました。


富士山を間近に眺めることはできなかったものの、クールダウンの目的は果たせた午後でした。
ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2014/07/26 22:17:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8月9日の諸々
どんみみさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2014年7月26日 22:39
こんばんは~☆  

PMに箱根出陣でしたか、

お疲れ様でした==  


22度。。。   涼しかったですね♪

クールダウン成功、おめでとうございます。 (#^.^#)

そして

箱根通過時の霧は半分は覚悟の上www

下界は良い天気だけど、峠は白いかも?!

って思いつつ伺います(^^)/


私は本日渋谷を歩いておりました。。

交差点の温度計は36度でございました==(゜-゜)
コメントへの返答
2014年7月26日 23:19
こんばんは~☆

午後からだったことが幸いしたのかも知れませんw

家を出る時にはジリジリした夏らしい日差しで、どんどん気温は上がり基調でしたけど、アッと言う間に霧の中~。

僅かな時間で全然違った気候と風景に出会えることも箱根の魅力ですね♪
自分もほぼ半分の確率で霧が・・・。

都心は更に暑かったかと。。。お疲れ様です。
2014年7月26日 22:40
329MRさん、こんばんは。

あらら、奇遇ですね。

私も今朝はこの辺りを徘徊していましたよ。午後はガスってしまったのですね。
コメントへの返答
2014年7月26日 23:24
こんばんは。

おやっ、銀.さんも出動でしたか~!?

あまりの暑さに急遽思い付いて向かいましたが、辺り一帯真っ白でした(笑)
2014年7月27日 0:01
息抜きが出来て良かったですね。「霧の箱根」は幻想的ですが・・・速く走るには怖いですね。(^^;)
コメントへの返答
2014年7月27日 21:16
ありがとうございます。
初めてこの車のフォグを点灯させましたw
2014年7月27日 8:11
おはようございます。

梅雨明け後の連日の猛暑に、私もバテ気味ですが・・・

箱根の涼しそうなお写真拝見し、
体感温度がちょっと下がったような・・・(^_^)

ありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年7月27日 21:24
こんばんは。

猛暑と仕事の宿題で弱り気味です・・・苦笑

そう言っていただけるとUPした甲斐があります♪

暑さが続きそうですけど、ご自愛下さい。
2014年7月27日 8:22
自然の涼しさが一番の納涼ではないかと。

さすがに昨日は霧が出ていたようですね。
こちらでも濃霧注意報が発令されておりました。

また機会があれば箱根に足を運びたいと思います。
コメントへの返答
2014年7月27日 21:27
自然に勝るものは無いですね~、身体の芯から涼めたような気がしましたw

今回は避暑地としての箱根のイメージにピッタリだったかと。
2014年7月27日 18:38
そちらは、猛暑ですから
-8℃の気温差は大きいでしょう。

濃霧でも涼みにドライブ
いいですね。
コメントへの返答
2014年7月27日 21:31
期待以上の気温差で~(笑)

景観を楽しめなかったのは残念ですけど、自然のクーラーは満喫できました♪
2014年7月27日 21:37
先日329MRさんもよく御存じの鳥海山へ上がってきました!
日差しの強さは変わらないものの、空気がひんやりしていて気持ちが良かったです(^-^)

ただ・・・途中雨が降って来たら寒くなりましたが・・・(笑)
コメントへの返答
2014年7月27日 22:34
鳥海山、さぞかし気持ち良い涼しさだったかと~(笑)
必ずやまた近いうちに行きたいと思っています!

こちらでは納涼できる高い山は少ないので、気軽に行ける箱根がポイントになっていますw
2014年7月28日 0:15
コメント遅くなりました(^-^;
幻想的な雰囲気がなんとも言えないです。
マイナス8度の表現が涼しさを感じましたが30度とは
、私は題名に釣られましたo(^-^)o
コメントへの返答
2014年7月28日 23:01
濃霧のためか、さすがに車もバイクも少なくて静寂感が漂ってました。
実際のところ22℃はちょっと寒い位でしたよ(笑)
2014年7月28日 15:20
お~♪お疲れ様です。
この霧はPM2.5ではないんですね?(苦笑)

芦ノ湖といえばスカイライン!
あれ?ランエボだw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2014年7月28日 23:04
はい、ミスト状態でしたから多分PM2.5では無いと思うのですが・・・(苦笑)

ターマックの山道、今回はランエボでw
2014年7月29日 22:24
明るい時間の箱根も良いですね!

写真から涼しさが伝わってくる感じがします

函嶺洞門にバイパスが出来てから一度も見ていないので行こうかな…
コメントへの返答
2014年7月30日 22:29
当日は霧でしたけど、昼だと見える世界も広がってまた楽しいかとw

まさに季節を忘れる涼しさでした~。

自分も旧道はご無沙汰ですので、今度はそっちも悪くないですね。
2014年7月31日 12:34
こんにちは~

遅コメすいません(><)

毎日暑いですね~

体調もほぼ良くなり中距離出張再開です(笑)

大観山いいですね~

昨日山陰方面出張だったのですが、雨が降ってた場所の気温が21℃表示でびっくりでした。

エアコンOFFで自然の空気が涼しかったです♫

そのうち寒いって言っちゃうんでしょうね~
コメントへの返答
2014年8月1日 23:36
こんばんは~。

すっかり盛夏となりましたねぇ。

ほぼ復調されたようで何よりです。

出張、お疲れ様です。
天候によっては日本海側だと随分涼しい日もあるみたいでw

久々の大観山でしたが、この時期の20℃台前半は少し得した気分になれました♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation