• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

G4と、兵どもが夢の跡

G4と、兵どもが夢の跡 短い休暇ではありましたが、世界遺産のひとつである奥州平泉まで行ってきました。

昨年シェイクダウンした親族のインプレッサG4を駆使して、お墓参りのついでに岩手、秋田方面へドライブです。

空模様は生憎の曇り時々雨。
天は我に味方せず。。。
しかし、かろうじて傘はほとんど使わずに回れました。

特に歴史に興味がある訳ではありませんが、チャンスがあれば見学してみたいと考えていた場所。
古の時代毎の変遷と、その栄枯盛衰を今更ながら感心します。

松尾芭蕉も当時同じ事を想って句を作ったのでしょう。


こういうところは修学旅行で来るよりも、今だからこそ感慨深かったりするのかもと思ったりしつつ、
見物してました。
反面、史跡が広範囲に渡り、メインの中尊寺と毛越寺だけで半日掛かりに。
運転もセットのオッサンにはかなりの労力となりました。


今回の相棒は一年ぶりとなる久々の2ペダル、併せて楽チン装備満載です。
燃費はEcoモードで15km/L強。
HVカーには劣るものの、昨今のガソリン価格高騰の折、レギュラー仕様の低燃費車は何だかんだ言っても、ありがたいです。
ちょっとだけ自分も心が揺らぎました。
まさしく、自動車を取り巻く環境の変遷と栄枯盛衰が過ぎったりして。

また普通の日常が始まります。
思うにこの旅一番の癒しは、最後におまけで寄った秋田の湯沢・小安峡での足湯でした。
ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2014/08/17 21:21:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.04 今日のポタ
osatan2000さん

夕涼み
snoopoohさん

車いじり〜
ジャビテさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年8月17日 21:42
こんばんは!

アイサイトのイージードライブを味わってしまうと、こういった方向性もアリなのでは?
と一瞬心が揺らぎますよね

先日、レヴォーグ2.0GT‐Sを渋滞の中運転しましたが…渋滞のアイサイト楽でイイですね~
ハンドル握りながら一瞬インプから乗り換えようか…と考えてしまいました
(^^ゞ
コメントへの返答
2014年8月18日 22:22
こんばんは!

まさにイージードライブ!!、残すは自動運転のみというところまで来ているのも分かります。

渋滞時とか高速道はアリだと思いますけど、
クルマが純然たる移動手段として割り切れていない自分にはどうも・・・(苦笑)

今だ頑固オヤジですw
2014年8月17日 21:44
奥州平泉
行ったことありませんが
興味深いですね~

ガソリン価格高止まりのご時世
やっぱり、燃費の良い車には
興味があります。
コメントへの返答
2014年8月18日 22:27
悠久の昔から色んな変遷を経て、現在に至っている重みを感じられました。

我慢の時かも知れませんが、背に腹は代えられないのも本音ですねぇ(苦笑)
2014年8月17日 21:46
明日から、また普通の日常が始まりますが、
休日のリフレッシュが有ればこそ、頑張れます(^O^)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:30
ギャップが非常に辛かったりしてますけれど、楽しむために働いているようなものですもんね~w
2014年8月18日 0:06
こんばんわぁ~

低燃費車もいいですよねぇ~

昨日、今日と久しぶりにMTの試乗しました!

やっぱり運転が楽しいです♪

あすから又、頑張りましょう(^^)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:34
こんばんは~。

より現実を直視するとエコカーなんでしょうね。

ただ、仰る通り操作感を楽しめる車は、どうもその反対側にあるように思えてしまいます(笑)
2014年8月20日 2:20
> こういうところは修学旅行で来るよりも、今だからこそ感慨深かったりするのかもと思ったりしつつ、

修学旅行・・・。行った場所より「枕投げ」の方が印象深かったりします・・・。(>_<)ダメだこりゃ
コメントへの返答
2014年8月21日 21:26
神社・仏閣は今ならまだしも、10代の時分には苦痛でしかなかったような・・・(苦笑)

昼間の社会見学より、消灯までの短い夜の方が断然楽しかったですよね♪
2014年8月22日 21:28
おお~!今年も秋田にお越し下さったんですね~!(^-^)

小安峡は紅葉の時期もナカナカです!
機会がありましたら是非(^-^)/
コメントへの返答
2014年8月23日 0:05
チラッとではありますが、おじゃまさせていただきましたw

大噴湯はホント良かったです♪
いつかは紅葉も見てみたいと、切に思います~。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation