• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

そのポテンシャルを感じられる時

そのポテンシャルを感じられる時 もはや晩秋の候。
徐々に冬の気配が漂い始めました。

気温に比例して人間の方は行動が鈍りがちですけれども、逆に車は日々是益々好調。

特にターボ車は本領を存分に発揮する季節。
忘れかけていた元々のポテンシャルを思い出させます。


午前中の空は曇天、こんな時こそクリアチャンス。

先ずは肩慣らしに近場の山へ。
紅葉にはまだ少し早い様子でしたが、上りはいつも以上にトルクフル。
排気系チューンのみながら、さすが2基がけ、低めの吸気温に力が漲る感覚を味わえました。


珍しく空いている、ほぼフラットな海岸線も非常にレスポンス良く走れたような。
コーナリングや段差では少々軋み音はあるものの、車齢の割にはカッチリしているかと。


重なる時にはあれこれ続くもので、平日は穏やかならざる毎日。
あくせくしている割に、実は思考停止状態になっている事に気付いたりします。
自分の潜在能力も眠っているなら同様に、本来のパワーが出て欲しいと思う近頃です。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2014/10/26 21:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

参加することに、
138タワー観光さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:14
鎌倉ですねー
ここいいポイントですよね!

ターボ車にもオーナーにもいい季節

休日に空きがある駐車場
絵になりますね!

明日からまたがんばりましょうね!

失礼しました。
コメントへの返答
2014年10月26日 22:47
鎌倉のR134沿いにも似たところがありますが、実はココ、横須賀の野比の辺りなんですよ。

クルマは元気が出る季節になりましたねw
何も考えず、ニヤニヤしながら走ってました。

ありがとうございます!
次の休日を楽しみに明日からまた粛々とやっていこうと思います(笑)
2014年10月26日 22:44
そw

日産のチョクロクエンジンが美味しい季節w

楽しくてココ毎週乗っちゃってるオイラであります。
コメントへの返答
2014年10月26日 22:54
ですねっw

E/Gがベストな環境に近づける時。

32は久々でしたけど、やっぱり楽しいです♪
2014年10月27日 21:04
こんばんは。

そちらは、まだ紅葉は先なんですね。

こちらは紅葉も終わりに近づき
初雪の便りも聞こえてくる時期です。
走れるのも僅かかなw
コメントへの返答
2014年10月27日 23:17
こんばんは。

周辺のお山の紅葉はもうちょっと先になりそうです。

もう冬の到来が目前なんですね~。
ただ今年は雪に強い相棒がいて、新たな冒険シーンが期待できるのでは?(笑)
2014年10月29日 1:59
夏が過ぎ、海岸にも落ち着きが戻った頃。車も調子を上げて、良い季節になりましたね。
僕の方は、休暇旅行の季節は終了しました。その分、夜間に首都高を走ってみるかなぁ・・・。
コメントへの返答
2014年10月30日 21:56
天候と時間によっては週末でもスイスイ走れる季節になりました。
夜の首都高も魅力ですね~。昔の血が騒ぎそうです(笑)
2014年11月9日 16:52
これかRの季節、RBは元気になりますよね(^_^)
惚れ惚れする景色に、ガンメタの32がとっても映えますね!
天気がイマイチな日が続きますが、秋の晴れ間にドライブを楽しみましょうね♪
コメントへの返答
2014年11月9日 20:39
車には冷えた大気が何よりのご馳走かとw
曇り空の下も雰囲気ですね~、おかげ様で気分良く走れました♪
隙あらば、こんな時間を過ごしたいですねぇ。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation