• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

頼みの一手

頼みの一手 狙い通りに事が進むなんて、考えてみればそうある訳ではないのですが、ハズレが続くとさすがにへこみます。。。

気分が萎え気味な時、思い付くのは毎度の散策。

予約や準備は要りません。
遠くに行くでもなく、単に近所をウロウロするだけですけど、長年続いた現状打破への頼みの一手です。


晴天の下、冷たい空気にRBの吹け上がりは上々。
気持ちも少なからず、アゲ基調になれたような気がします。

リフレッシュの方法は人それぞれお持ちかと。
多趣味であれば、きっと簡単。
あれこれ模索はしているものの、自分は確かな手段を見付けることができずにいます。

慣れ親しんだ風景の中、愛車と共に過ごす時間、それが今のところの方策。
さながら、言葉のいらない癒しのひと時とでもいうべきでしょうか。

車の天敵である錆には滅法弱い地域ながら、海の近さは大きなポイントかも知れません。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2015/01/18 21:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 23:16
雲一つ無い晴天の下
329MRさんのBNR32も凄く輝いてますね。

私もこんな日に乗りたいのですが
朝一からトラブル連続の仕事を汗だくになりながら
してました。

今日は、こちらも天気が良かっただけに残念です。
コメントへの返答
2015年1月20日 0:14
こんな空模様の日は、32も気持ち良さそうに見えるような気がします。

ご苦労様です。
なかなか思う通りにいかない事が多いですけど、車で出かけられるだけでも幸せですね。

次の休日に晴れていることをお祈りします。
2015年1月19日 15:59
毎度のことながら一服の清涼剤になる風景ですね~♪

コチラは清涼剤ならぬ融雪剤が散布されておりますがw

なので一番の錆対策は冬に乗らないことでしょうか~(^^;
コメントへの返答
2015年1月20日 0:18
同じような風景画像で恐縮ですw
いつも以上にすっきりとした一日でした♪

そうですよね、融雪剤は頭が痛いところでしょう。。。

冬場はグルメツアーでリフレッシュでしょうか(笑)
2015年1月20日 22:53
こんばんは~☆

落ち込んでいるときにドライブで

すっきり出来ること、多々あります。

お気持ち良く解ります(^^)v


ましてや湘南の海にほど近い場所にお住まいということで、

ご近所を走行するだけでリフレッシュ! 本当に羨ましいです。

確かに潮での錆は心配ではありますが

それでも海の側の利点の方が有り余ると思います(^○^)


今回も、これでもかっ とばかりに魅惑のショットがww

江の島と烏帽子岩に挟まれたご愛機、

極めつけは素晴らしい富士山とのコラボ~♪

やっぱりいいなぁ(=^・^=)b
コメントへの返答
2015年1月21日 22:35
こんばんは~☆

不本意ながら冴えない状況だったり、ちょっと気分がノラない時には、結構有効打になっています。

ご理解いただけ、嬉しいですw

風向きによっては走っていて潮水を食らうこともありますけど、実はそんな天候の方が気持ち良かったりして♪

定番の葉山~茅ヶ崎間を流しておりました。

地元から見る富士山よりも、遠のいている筈の葉山辺りからの方が不思議と大きく見えるんですよね~(笑)
2015年1月21日 16:53
いえいえ、同じく愛機で近場ろ散策しております。

いっその事、お会いしましょうか(笑)?
コメントへの返答
2015年1月21日 22:37
求めるものが一緒ですね(笑)

近いうちにお会いできるような~。
中間点だと伊豆辺りでしょうかw
2015年1月22日 1:09
> 長年続いた現状打破への頼みの一手です。
同感です。チョイと走れば現実逃避できる・・・。常識的な速度で気分転換したいです。(^^)/
コメントへの返答
2015年1月23日 23:06
やはり貴重な一手になりますよね。
年々現実逃避に要する時間が増加してきているような・・・苦笑
2015年1月22日 14:54
年の初めは、できれば幸先の良いスタートをしたいものですよね~(^^;

329MRさんの前回のブログでオラに雪の状況を聞かれていたので、こちらの状況説明を(笑)

秋田の今シーズンは去年より全然雪が少なくていくらか過ごしやすいです♪
1週間ほど前、道路の雪もなくなったので冬眠中のランサーを少し走らせました!
ランサーが冬眠させるようになってから6年になりますが走れせれるような道路状況になったのは初めてです。
今はまた雪が降ってしまい夏タイヤでの走行は無理になってしまいましたが・・・(笑)
コメントへの返答
2015年1月23日 23:15
うまく波に乗れないことはよくありますけど、新年早々だとちょっとめげます(笑)

ニュースとか見ると雪が多いイメージですが、エボを走らせられる状態であれば何よりかとw

こちらでもそうですが、2月が一番寒かったりしますから、ご無理なきように~。
春の到来まであと少しですネ♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation