• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

ネオクラシックを実感する時

ネオクラシックを実感する時 25年近くも乗り続けているのに、ちょっとしたインシデントは起こるもので、先日、自らのケアレスミスでリアスポイラーを傷付けてしまいました。

機能的には影響無いし、別に今更~と放置するつもりでしたけれども、気になり始めると落ち着かないもののようで。。。

新車時からトランク上に鎮座する羽根を初めて脱着し、部分補修と塗装をしてもらいました。

綺麗になったのは良しとして、ハプニングは台座スペーサーの欠品。
経年劣化で再利用は厳しいとの判断の中、何とか部品の手配はできましたが、すっかり忘れていた車齢を実感させられた気になりました。

これを機にスポイラーレスも一興かと過ったものの、それはそれで諸々費用がかかる訳で・・・。

過保護にするつもりは全くありませんが、交換部位の確保に頭を悩ませるのも考えものです。
かと言って、ショートパーツまでストックすることは難しいのが現実かと。

もはやBNR32もネオクラシックカー、されどできることは一般的に対処療法。

この車を降りる気持ちが無い以上、もう少しは注意して扱うようにしなければ、と反省した今回です。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2015/08/01 21:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年8月2日 5:01
今はノーマルに戻しましたが、以前は軽量タイプを装着しておりました。
変形してしまったのが理由です。

その際、脱着したのですが、あのパッキンが製廃とは…(汗
コメントへの返答
2015年8月2日 20:02
ありましたね~、ドリキン某氏も付けていたヤツw

たった4コのゴムスペーサーですけど、大モノより入手が大変かも・・・苦笑
2015年8月2日 21:47
純正部品が高騰&製廃ヽ(;▽;)ノ

ゴム部品は流用がしにくいので、特に厳しいですね。

そろそろBNR32もレストアベース車かな!?
コメントへの返答
2015年8月2日 22:14
このスペーサーはひとつ千円ちょっとでしたが、きっと元々はその半額以下の設定だったかと。

何かと面倒な車齢になりましたねぇ。
2015年8月2日 22:38
R32だけでなくR34さえも「欠品」が出たり「価格が大幅に高騰」していますが、それでも他の車より、部品の入手姓が良いそうです。多くの人が大事にGT-Rに乗っているので、部品の需要が(ある程度)あるそうです。今後も大事に乗り続けたいと思います。
コメントへの返答
2015年8月2日 23:06
R34ですら、10年以上前のモデルですもんね。
駆動系はとりあえずとしても、内外装系は益々厳しい環境になってきたようで。。。
日本車も欧州の某スポーツカーメーカーのようにパーツ供給体制を整備してくれたら嬉しいのですが。
2015年8月3日 21:41
こんばんは。

手に入り難い部品が増えているんですね。

一時、パーツのストックも考えて
いろいろと購入しましたが
切がないんでやめましたw
コメントへの返答
2015年8月3日 22:52
こんばんは。

金額アップと共に、入手もひと苦労になってきたようです。

よほど余裕がない限り、ごく普通の車好きが部品をストックしておくのはかなりハードルが高いですよね(苦笑)
2015年8月4日 13:54
私もこの前リヤスポ塗ってもらったばかりです♪
でも、台座スペーサーのハプニングは無かったので、それはつまり脱着しないで塗ったということですねw
どうりで塗装ダレがあるわけだ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

事前に用品をストックしておくのは難しいですが、329MRさんを筆頭に長く大事に乗り続けているユーザーがいる限り、何とかなると信じてますw
私も微力ながら所有し続けますよ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
コメントへの返答
2015年8月4日 23:10
お手入れはリアスポも対象でしたか~♪

自分も脱着せずにやろうと交渉したのですが、この機会にキッチリやった方が~と勧められまして・・・。

乗りっきりのつもりでいましたので正直迷いましたけど、大切にされている方も多いですから自分も見習って実行しましたw
2015年8月21日 7:24
はじめまして

昨日はこちらへのコメントありがとうございました。
私も不注意でダンボールをボンネットに落としてしまい3センチほど目立つ傷を昨年作ってしまいました。
目立たないようコンパウンド、ワックスでごまかしていますが目につく箇所なので毎度悲しくなります。
純正部品の欠品、価格高騰は頭の痛くなる悩みです。
コメントへの返答
2015年8月21日 20:43
こんばんは。

こちらこそコメントありがとうございます。
傷とかはそのまんまが多いのですが、仰るように見る度にガッカリしてしまいそうなので、今回は思い切って着手しました(苦笑)

乗ってナンボと考えつつも、部品の製廃はホント頭が痛いです。。。
2015年8月22日 20:24
こんばんは☆  すっかりご無沙汰してしまっております(__)

ようやくPCが復活したので、コメント失礼いたします。

相方も申しておりました。 

パーツが高くなった~~っ って。。。

こんなの少し前は○○○円だったよ、とか(笑)

とはいえ事前確保はかなり難しくww

仕方ないのでしょうかしら(p_-)


でも、うれしい一言、

”この車を降りる気がない以上”

のフレーズに心から微笑みました♪♪
コメントへの返答
2015年8月22日 21:46
こんばんは☆
ほぼ同じタイミングでPCがダウンしてしまったんですね。

リセット完了おめでとうございます&おかえりなさい!

供給部品の価格見直しは数年毎なんでしょうが、その都度上がっているみたいで・・・汗

オーナーは皆さん一同にハラハラしているかと思います。。。

まだ確保できるうちは良しとすべきなんでしょうねぇ。

どのような環境になろうと、ここまで来たら最後までこの車と添い遂げたいと思っています(笑)


プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation