• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

気の向くままに、寄り道しながら

気の向くままに、寄り道しながら 晴れた休息日、心地よいフリーな時間を。

何でもない、そのひと時を確保する為に、日夜頑張っているような気がしているのは、自分だけでしょうか。

凡そ、儚い妄想で終わってしまうことがほとんどの休みですけれども、少しはリフレッシュできることを毎度期待してしまいます。


もしかしたら、今日もそんな一日。
プチ渋滞は覚悟の上で、愛機のE/Gに火を入れました。

ナビ無し、音楽無しの寡黙な空間。
会話がないから無心になれる環境は、とても貴重に思えます。

今回はルーティンルートをちょっと外れて、追浜経由の横須賀・三浦ツアーです。

かつての日産ワークステストコースのひとつは、もはや小綺麗な門構え。
今は一部車両の走行実験と、一般ユーザーへの体験試乗会を定期的に開催しています。
兵どもが夢の跡~、さすがに豪快なエキゾーストノートやスキール音は聞こえません。
それでもNISSANのロゴ、無造作な壁が何気に雰囲気です。


そして、久里浜の東京湾フェリーターミナル。
乗り物の速度に比例するのか、空港よりも長閑な感じが妙に落ち着くような。
ここで船旅に出る人達の弾んだ笑顔を見ているだけでも、ハイな気分になれたりします。


やりかけの宿題を意図して忘れられる心の余裕は大切だろうといつも思っています。

現実は誰もがタイムリミットに縛られる毎日。
ただ時々は、ささやかでも気の向くままに過ごすのも悪くないのでは、と。

何事にも囚われない能天気な散策は、いつも捨て難い魅力です。

ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2015/11/21 21:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年11月21日 21:52
こんばんは

全く同感で貴重な時間ですよね。
自分は子供達の成長と共にあまり遠くは行けないまでも
少しずつ自分の時間を作れる様になり一人ドライブ楽しんでいます。
車買った頃は毎日どこまででも行きたいと思っていましたが
いつもガレージばっかりですまんなぁと思う気持ちが最近は強いです。
こちらはこの連休が今シーズン最後の機会でまた冬眠に入ります。
一年を通して車を動かせる環境は羨ましいです。
コメントへの返答
2015年11月22日 21:16
こんばんは。

やっぱり優先順位は家族になりますけど、僅かでも一人の時間は必要ですよねw

子供も社会人になり、余裕は増えた筈が、なかなか単純にはいかないようで・・・(苦笑)
それでも車で宛てもなく散策している時は、とても充実した気持ちになれます。

多くても週一しか乗れませんが、基本オールシーズン走らせられる環境は恵まれていると思うべきですね♪
2015年11月21日 22:25
同じく。
気の向くまま走って参りました。

ただ…
今回はブルーではなくレッドなところでした。
コメントへの返答
2015年11月22日 21:28
お互い、思い付いての勝手な放浪はどうにも止められないようでw

おっと、、、紅葉も終わる前には自分も見に行こうと思います。
2015年11月22日 2:26
こんばんわぁ~

ほんと心の余裕って大切ですよね!!!

なんかいい言葉ですね♪

感動しました!
コメントへの返答
2015年11月22日 21:30
こんばんは~。

色々追われていると、気持ちから弱ってしまったりしますもんねぇ。

時々は頭の切り替えを心掛けましょう!(笑)
2015年11月23日 0:26
> 現実は誰もがタイムリミットに縛られる毎日。
> ただ時々は、ささやかでも気の向くままに過ごすのも悪くないのでは、と。
無条件に「以下同文」です。
コメントへの返答
2015年11月23日 20:46
マイペースに平穏な気分で過ごせる毎日が早く来ないかな~と思いつつ・・・(苦笑)

次の楽しい時に期待して、また踏ん張りましょうかw
2015年11月23日 22:44
こんばんは~☆

”やりかけの宿題を意図して忘れられる心の余裕”

言い得て妙、ですね~ 感心致します(__)

そして、はっとさせられました。

私には全く無い心の余裕、

そんなことを考えることすら出来なくなっている自分。

たかがぱーとばばぁなくせに、何を焦っているのか。

本当に情けない限りです。

もっと落ち着かなければいけませんね、

ありがとうございます(*^_^*)
コメントへの返答
2015年11月25日 0:51
こんばんは~☆

言い換えれば、単なる現実逃避とも言えるかと・・・(苦笑)

自分も含め、ほとんどの方は残念ながら余裕が無いのが現実ですよね。

焦っておられるのは、きっと強い責任感を持って仕事をされているからだと思います。

ほんの少しでも大らかな気持ちでいられることが、自分としてはここ数年の願望ですw
2016年1月2日 22:40
先ほどはコメントありがとうございます。

》》》
やりかけの宿題を意図して忘れられる心の余裕は大切だろうといつも思っています。

現実は誰もがタイムリミットに縛られる毎日。
ただ時々は、ささやかでも気の向くままに過ごすのも悪くないのでは、と。
《《《

本当に仰るとおりだと思います。
なんとも自分が恥ずかしいですね…(>_<)
コメントへの返答
2016年1月3日 8:13
こちらこそ、ありがとうございます。

納期は決められているのに、思うように進まないことが多くなったような・・・(苦笑)

そんな時ほど、寄り道できる余裕が必要だと言い聞かせるようにしています。

いえいえ、皆さん似た環境だと思いますし、打開策をいつも探しているのが当然の姿ではないでしょうかw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation