• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

この脈動に癒されます。

この脈動に癒されます。 あれこれハードデイズな数週間でした。

本格的な紅葉も、黄金色になったポプラ並木もじっくり見る間も無いまま、季節はすっかり冬に。
まさに、師走という言葉がビッタリです。

寒いながらも天気が良いので、ひと月ぶりに32Rを動かしました。


バッテリーを繋いでエンジンを始動した時の脈動に、毎度のことながら癒される気分になります。

最近は少々雑音が混じり始めているものの、25年近く続いている単純な儀式でホッとできることに改めて感心したりする自分です。

今となってはプアな低速トルク、それでいて4,000rpm前後からのスッと軽くなるような加速感は、何度味わっても飽きない瞬間。
ほぼノーマルでも納得できるプレジャーを感じさせてくれます。


さあ、今年もあと僅か。
仕事納めまでバタバタは続きそうですけど、公私ともに元気で駆け抜けられますように。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2015/12/20 20:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2015年12月20日 20:51
329MRさん、こんばんは。

私も同感です。あの儀式での脈動、そして、官能的なRBサウンドは全て癒しにつながりますね。

仕事納めまでお忙しいとのことですが、どうかご自愛くださいませ。

私も年末年始のお休みに32R君と存分に戯れるためにも、仕事納めまで踏ん張ります、
コメントへの返答
2015年12月20日 22:14
銀.さん、こんばんは。

何でもない始動操作ですけど、エンジンに火が入りアイドルアップしている時間って、思わず笑みがでてしまいますw

ここ数年恒例となりつつありますが、こんな時期に慌ただしいのはキツイですね。

あと少しですし、踏ん張りましょう~。
2015年12月20日 21:20
こんばんは

自分も同じでバッテリー繋げて、エンジン始動、
油圧が落ち着いてから動かすのがパターンです。

自分主観ですが最新の車に興味がないわけじゃないんです。
乗り替えしてでも買いたいと思わせるような惹きつける魅力が
欠けているんですよね〜。

それだったら今の車大事にして乗れなくなるまで
いこうと思ってしまいます。

コメントへの返答
2015年12月20日 22:22
こんばんは。

暖気中に、音を聞いたり車内のあちこちを見ている時は何年経ってもワクワクします。

自分も同じで、コレッと思えるモデルがあれば~と思ってきましたが、そんなのに限って限定車だったりして・・・(笑)

長いこと乗ってきましたけれど、32を超える魅力的な車はそうそう出会えそうにないですねw
2015年12月20日 22:29
同じく、最後の追い込み。
冬季休暇が待ち遠しく…

我が愛機と至福の時が待っている。
心地良き日産のチョクロクサウンドを愛しく思う今日この頃w
コメントへの返答
2015年12月20日 22:43
どなたも年内中に、というのが大きなハードルになるみたいですね。

ささやかですが、ホント至福の時間に感じられましたw
早く来い来い冬休み~♪
2015年12月21日 20:40
こんばんは~

青空の下で
RB26エンジンを始動させ
同じ様に感じて
BNR32を走らすって
ホント・・・癒されていいですね~

私の場合、年中無休稼働職場なので
仕事納めとかは、全く無く
年末、元旦までずっと仕事です。

でも、この間で特別手当の小遣い稼ぎしますよ。
コメントへの返答
2015年12月21日 23:05
こんばんは~。

この車の運転席に乗り込んだ時の感覚が、いつも変わらず新鮮なのが妙に嬉しかったりします。
付き合いが長い方こそ、癒され感が強いのかも知れません(笑)

お仕事、お疲れ様です。
自分ももっとタフでなければ・・・。
2015年12月23日 0:12
こんばんは~☆

GT-R乗りな方々の後に

私がコメントなどしてよいのだろうか、

状態となっておりますが、図々しくも

御邪魔してしまいました。


そうですか~

やはりあのマシンはそんなに魅力的な

マシンだったのですね==

では、今度内緒で。。。(゜o゜)謎


江ノ島灯台が見えていますね。

週末、久しぶりに娘をナビシートに乗せて

母娘二人で、

湘南国際村までドライブに行って参りました。

久しぶりのドライブに嬉々として、

帰りにはマーロウのビーカープリンを購入し、

笑顔で帰宅のはずが。。。

江ノ島ライトアップ大渋滞にはまり、

1キロを1時間くらいかかった区間もあり、

笑顔がひきつり、表情が無くなった頃、

家に到着出来ました(-_-;)

江ノ島ライトアップをすっかり忘れてしまっていたという

大失態をしてしまった母のナビシートには

もう乗ってくれないかなwww

でも私は楽しめたので良し、と致します(*^^)v
コメントへの返答
2015年12月23日 1:07
こんばんは~☆

只今帰って参りましたw

いえいえ大歓迎です♪

きっとわんちくんでも似たような体験をされておられるかと思います。

32に限らず、心から気に入っているクルマには乗る度に感じられるものがあろうかと。

ご主人様もおそらく同じ想いを持っておられるのではないでしょうか。

是非今度内緒で試してみて下さい(笑)

この日は驚くほど道路が空いていましたが、今の時期、江の島界隈はライトアップで随分混雑していたかと、、、お疲れ様でした~。

渋滞はしんどいですが、お母さんとのドライブでお嬢さんも案外楽しかったのでは!?

因みに、マーロウのビーカーはウチでも重宝しておりますwww
2015年12月24日 0:05
> あれこれハードデイズな数週間でした。
お疲れ様です。四半期決算だの「年内に終わらせろ」だのに加え、忘年会などもあり、この時期は忙しいです。

> 仕事納めまでバタバタは続きそうですけど、公私ともに元気で駆け抜けられますように。
お互い、体を大事にしましょう。
コメントへの返答
2015年12月24日 23:02
本当に四半期、年内に~、忘年会の3要素が大きいですね。
厳しいような楽しいような、、、多くの方々が近い環境かと(苦笑)

ハイ、何はともあれ健康が一番だと思います。
2015年12月24日 10:40
お疲れ様です♪
25年間続いてる儀式ですか~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
RB26なだけに、来年は記念すべき26年目に突入ですね(強引w)
コメントへの返答
2015年12月24日 23:10
ささいなことでも感心できるのが嬉しいです♪

なるほど~、確かに来春には26年目!
つつがなく四半世紀を折り返したいところですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation