• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

ツイン、シングル、そしてNA

ツイン、シングル、そしてNA 今年も何とか無事に終われそうな気配です。

自分自身としては、穏やかならざる日々の記憶の方が多いですが、結果的にはまずまず平和な一年だったかと。

仕事のことはさておき、トピックスとしては何と言っても9年ぶりのニューカマーの合流。

ちょっと歳はいっているものの、若々しい仲間です。

家族の車ではありますけれども、出会うまでの道程や、納車後に受けた想像を超えるインパクトは
大きな出来事だったと思えます。
「クルマは過給パワー」を自認していた頑固親父もタジタジです。

先輩となる2台は各々マイナートラブルがあったものの、機能的にはノープロブレム。
引き続きミニマムな手間で楽しく過ごすことができました。

考えてみれば、これでタービン×2、×1、そしてノーマルアスピレーションの取り合わせ。
加えて2ドア、4ドア、オープン2シーターと色んな個性を味わうことができ、ただの庶民としては幸運かつ恵まれた環境に感謝です。
税率、製廃等この手のモデルとオーナーには優しくない時代ながら、めげるつもりはありません。

年々、悲しいかな走る時間と距離は減少傾向にありますが、今後もできればこのラインアップで車達との充実した生活を送りたいと願っています。

若干尚早ではありますが、お付き合いいただいている車好きの皆様、どうぞ来年も心ときめく愉快なカーライフになりますことを。


Thank you my friends and cars!
ブログ一覧 | 32R&9MR | クルマ
Posted at 2015/12/26 21:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のデザート🍰
伯父貴さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 22:44
329MRさん、こんばんは。

幼い頃からクルマに憧れを抱いていた私めとしては、329MRさんのラインナップはまさに羨ましい限りです。

来年も引き続き過給器とハイブリッドの2台体制の私めですが、何とぞよろしくお願いします。

よいお年をお迎えくださいませ。
コメントへの返答
2015年12月27日 8:17
銀.さん、おはようございます。

たまたまのタイミングと巡り合わせとは言え、この3台に乗ることができるのはラッキーでしたw

まさに新旧の組み合わせの体制も魅力的です♪

来年も楽しい毎日でありますように。
2015年12月26日 23:35
こんばんは。

ニューカマーの合流
インパクトは絶大でしたか。

自分も場所とお金があれば
趣味の車をもう一台欲しいですね。
夢物語ですけどw
コメントへの返答
2015年12月27日 8:22
おはようございます。

「スポーツカーとは何ぞや」と今更ながら考えさせられるインパクトでした(笑)

是非夢を現実に~w
半端に古いので、ある意味お金はかからなそうです。
2015年12月27日 6:42
おはようございま~す☆

今までも魅惑のマシンを2台所有されて

良いなぁ~

って思っておりましたけど、

さらに今年は新しいご家族が増え、

とても羨ましいクルマ環境w(*^^)v

こんな子たちに囲まれて暮らせたら

楽しそうですね。

更にノントラブルでいてくれれば

申し分無し(^^)/

来年も人馬一体の楽しいカーライフを

続けていらっしゃってください(*^_^*)





コメントへの返答
2015年12月27日 8:27
おはようございま~す☆

ありがとうございます。

自分が増車することは考えられませんでしたけど、思わぬ車好きが身内にいたおかげでの棚ボタです♪

当然、維持費も各々で(笑)

新しい感動を味わえたことは本当に幸せです。

来年もノントラブルで暮らせたらありがたいですねw
2015年12月27日 11:58
こんにちは

ロードスター息子さんが増車されたんでしたね!
まさに国産スポーツのプチミュージアム状態、いいですね~!

我が家も息子達を車好きにと仕込んでいますが
長男は仕込みすぎてフェラーリ大好きになってしまいました!
将来は458イタリアが欲しいと小学3年生ながらお手伝いのお金を
豚さん貯金箱にせっせと入れています、笑
次男は堅実にスバルのインプレッサSTIファンです、笑
コメントへの返答
2015年12月27日 22:42
こんばんは。

ハイ、息子の通勤車です。
どれも日本の自動車史に名を残してくれそうなモデルかとw

うちも小学生まではそれなりでしたけど、それ以降は車ネタが話題になることも無く・・・。
仮免許時にエボを教習車とした影響が大きいのかも知れません(笑)

フェラーリやインプ好きなら、お父さんも将来に期待できますね♪
2015年12月27日 23:08
なるほど。
クーペ、セダン、オープンとボディの違いだけじゃなく、エンジンもそれぞれ違う味わいを嗜めるというわけですね~(*´ω`*)モキュ

来年も益々の家庭円満と、幸せなカーライフが送れるよう心よりお祈りしております♪
コメントへの返答
2015年12月28日 21:41
そうなんです。
更に2.6、2、1.8Lと排気量の違いもありますが、共通しているのはFun to drive という点でしょうか♪

マッソウさんもより良い年になりますことを!
2015年12月28日 0:06
本当に楽しそうなカーライフ。

一番楽しんでおられるのはご主人だったりしてw
コメントへの返答
2015年12月28日 21:46
これでアガリということは無いみたいで~w

おかげ様で自分が一番享受させてもらってます(笑)
2015年12月28日 1:53
う~ん、3台の並びは「絶景」ですなぁ。(^^)/

> 年々、悲しいかな走る時間と距離は減少傾向にありますが、今後もできればこのラインアップで車達との充実した生活を送りたいと願っています。
僕も走行距離,走行時間が短いですが、密度の高さを心がけています。密度の高い充実した時間をお過ごしください。
コメントへの返答
2015年12月28日 21:51
良しも悪しくも、家族で車の話をする機会が増えましたw

>密度の高さ
それ、重要ですね。
かつてのように睡眠時間を削っても走ることは難しくなりましたから、短時間でも満足できるように心掛けたいと思います。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation