• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

四半世紀を共に

四半世紀を共に BNR32の12度めとなる車検が完了しました。

四半世紀を共に走り続け、今月末から26年目に入ります。

これまでマイナートラブルや色々な障壁もあり、何かと考えさせられる局面があったような気もしますけれども、もはや、ここに至ってはすべてが些細な事。

よくぞご無事で、という想いの方が強いです。

当時は憧れではなく、今をときめく強烈な実在。
ヒーローであると同時に、ヒール的なイメージを併せ持ったモデル。
加えて価格も若年層の身には、まさしく悪魔のような提示。

どうであれ一度は存分に走らせてみたい優駿を自分が手に入れ、まして後に長く乗り続けるなんて思ってもみませんでした。

オーナーも相応に歳を重ねてきましたが、日々の生活の中で、この車自体が既に当たり前の存在となっています。
いずれにせよ、もう降りることは想像できません。

これから先もどちらかが音を上げるまで、同じ風景を一緒に眺めていることでしょう。


ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2016/03/12 21:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 23:14
こんばんは

BNR32とは四半世紀の付き合いですか
こちらは来年に迎えます

当たり前の存在になってる・・・ よくわかります(笑)
もう降りられませんよね~

こちらは先日のFSW走行会で、車もオーナーも
まだ元気に走れる事を確認でき少し嬉しかったり
しています

まだまだ長く付き合っていきたいものですね。
コメントへの返答
2016年3月13日 20:37
こんばんは。

早いものですね、途中の記憶は薄れつつあります(苦笑)

いつでも側にあるだけでワクワクした気分になれるクルマは、そうは無いかと。

人も車もしっかりメンテをしていれば、まだまだイケる証明ですね。

ウチも見習って頑張りますw
2016年3月13日 22:18
こんばんわぁ~

当たり前の存在っていいですよね!

自分もいつもいつもそう思ってるんですが・・・

何故か手放しては又購入って無駄なことばかりしています(反省)

329MRさんのように今回こそ乗れなくなるまでって思ってます♪
コメントへの返答
2016年3月13日 22:39
こんばんは~。

今やあって当然、無ければ困る存在とでも言いましょうかw

車との関係もある意味ご縁でしょうから、シンプルにはいかないこともありますよね。

もしも琴線に触れる何かがあれば、長い付き合いにしたいものです(笑)
2016年3月13日 23:30
車内にいると26年前のまま…・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
そんなタイムスリップ的な感覚を与えてくれるクルマですよね~♪
ミラーで自分の顔を見るまでは(爆)

私も329MRさんの背中を見ながらニャスモ号を大事にしていきますよ~(*´ω`*)モキュ

コメントへの返答
2016年3月15日 22:58
古いと思うことは今もほとんどありませんけど、ドアロックの際にはノスタルジーを感じます(笑)

海外流失分も含め、32の台数は減る一方でしょうが、この先続いてニャスモ号も元気に活躍できますことを~♪
2016年3月14日 23:35
こんばんは~☆

車検完了おめでとうございます♪

一筋で26年目。

ただ所有されているというのではなく、

ちゃーんと良き相棒として、

乗っていらっしゃるというのが、

素晴らしいことだと思います(*^_^*)

我家のBNR32号はほとんど

寝たきり状態なので。。。(^_^;)




四半世紀大切に乗っていらっしゃった329MR様。

そして古き良きマシンを長く愛用していらっしゃる

皆様に増税のプレゼントが待っているだなんて、

しかも何気な~く、さり気な~く、とは

酷い話です。。。

コメントへの返答
2016年3月15日 23:05
こんばんは~☆

ありがとうございます!

十分ではないかも知れませんが、走り続けることが重要かと。

常々、生まれてきた目的を全うさせたいと思いつつ、今に至っております(笑)

増税はじわじわ効いてくる感じですね。

古いものを大切に、という文化が自動車には適用されないのは本当に遺憾です。

世界トップレベルのメーカーがあるのに、皮肉なもんですね・・・。
2016年3月15日 21:05
車検終了、これからも楽しみですね。

オイラも基本的に降りる気はありませんw
ただ今回は事情が事情でして(苦笑)。

ホント、終わりが想像できませんね。
コメントへの返答
2016年3月15日 23:10
ハイ、少なからずあと2年間は楽しみますw

止むを得ずの休止ですから、再び走り出す日の感動はひとしおかと。

自分が乗れなくなった時、一気に終わりが見えるんでしょうね。
2016年3月20日 20:59
車検終了、おめでとうございます。

「四半世紀」って、スゴイですね。僕は18年目に突入です。僕も、目標の30年を目指して頑張ります。(^^)/
コメントへの返答
2016年3月20日 22:50
ありがとうございます~。

四半世紀は程遠いイメージがありましたけど、光陰矢のごとしです。
今後も長閑に付き合っていこうと思っていますw
2016年3月21日 9:46
おはようございます。

四半世紀も大切に乗ってもらって
329MRさんのBNR32も幸せですね。

26年前はまだ生まれてないなぁww
コメントへの返答
2016年3月21日 21:01
こんばんは。

大切に、かどうかは微妙ですが、とりあえず25年経過です(笑)

32の納車時、倅もまだ生まれてませんでしたww
2016年3月26日 10:48
昨日、街中に止まっていた真っ黒の32GT-Rに目を奪われました。
その美しさに、しばし見とれていました。
32Rほど“機能美”を表している車は後にも先にも無いな、と思いました。
今の35Rも箱形でしょうが、ちょっと“速さ”が全面に出過ぎてしまいあざとさを感じます。
盗難や海外流出の対象になっていますが、これからも色んな32Rを見てドキドキしたいです。
コメントへの返答
2016年3月26日 20:25
コメントありがとうございます。

純和風なスーパーカー、「立てば芍薬、座れば牡丹~」という言葉を時々思い出します(笑)

少々古くはなりましたけど、獰猛さと優雅さを兼ね備えた独特のモデルが故の魅力かと自分も思っています。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation