• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月16日

普通の時間の大切さ

普通の時間の大切さ 九州、熊本の地震、未だ揺れが収まらず、お住まいの方々はさぞ不安に思っておられるかと。

早期の収拾と復興を心からお祈りします。

朝から報道番組を見つつ、いろんな思いが過ってましたが、ちょうど出かけようとしていた息子に便乗して外出することにしました。


季節はすっかりオープン日和な気候。
重たいハードトップを脱ぎ捨てて、軽装仕様へ。
交互に運転している間は特に会話もありませんけど、何事も無い穏やかな時間です。


先の震災時にも思いましたが、こうしていると本当に日本は広いと感じます。
そして幸いにも普通の環境に居られる人こそ、こんな時は縮こまらずに活動すべきだと考えます。
大変な現況の後に待っている楽しみを、少しでも想ってもらうことが肝要ではないかと。

その趣旨では結果論ながら、ロードスターとの光景もひとつに思えました。

明けない夜も、止まない雨もない。
多くの方々に少しでも平穏な時間が、一日も早く戻ってくることを願いたいです。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2016/04/16 23:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年4月17日 6:47
おはようございます。

今回の九州地方の地震に関して、被害に遭われた

多くの方々にお見舞い申し上げます。


最初の震度7は実は前震で、昨日の地震が

本震だったとのこと。

あんなに大きな前震があるなんて

思わないですものね。

収まりつつあると思って避難先から自宅へ

戻られた方々が大きな被害に遭われたということも

多かったと聞きます。

悔しくて切なくていたたまれない思いです。

TVの報道番組は見ていられなくて、

途中で見るのを止めました。

多過ぎる、大き過ぎる余震はもうたくさん。


被災地の方々に安心して眠れる夜を、

一刻も早く平穏な日々を、

と、願っております。

コメントへの返答
2016年4月17日 20:54
こんばんは。

お見舞いと同時に、被災者の方々が早く普通の生活に戻れることを切に願いたいです。

やはり断続的に余震が続いて、落ち着けないのが一番大変でしょう。

地震大国とは言え、連続して大きい揺れが来ると、不安が募るし消耗してしまいそうです。

国内どこの地域でも、その可能性がゼロではないが故、とてもリアリティがありますね。

自分もじっとTVを見ていると、無力感を覚えて出かけました。

できることは限られますけど、これまでのように楽しくドライブする日が再び到来することが活力になって欲しいと思いながら走ってました。
2016年4月17日 19:29
熊本の地震
他人事ではありません。
日本全国安心な場所はないでしょう。

そちらはオープンカーの走行も
心地良い季節なのですね。
こちらは最高気温もまだ一桁ですw
コメントへの返答
2016年4月17日 21:10
誰もが有り得る状況。
微力でも、エールを送りたいです。

こちらは日が差すと暑いぐらいとなり、風の音とエキゾーストノートを満喫できました。
このNA、ステンのタコ足が装着済みで、結構イイ音がしますw
2016年4月19日 2:08
明けない夜も、止まない雨もない。

ほんとにそう思います!

普通が一番難しいなぁ~って思います

何かできることないかなって考える今日このごろです。。。
コメントへの返答
2016年4月19日 22:24
そうですね~、普通の平凡な日々であることが実は一番の贅沢であり、難しいと痛感します。

勤め先でも支援の動きが始まってますけど、それ以外にも何かできることがあればいいのですが。
2016年4月25日 13:05
未だに九州では地震が収まらないですよね~(・・;
5年前の震災時秋田は大きな被害や犠牲者はなかったものの、1週間ほど物やガソリンが手に入り難い状況が続いた不安感が蘇ります。

329MRさんの仰るっ通り、被災された方々が通常の生活に戻れるよう祈るばかりです。
コメントへの返答
2016年4月25日 23:10
落ち着ける環境を心待ちにされているでしょうね。
東日本の震災時は、やま八MRさんはじめ、東北の方々も皆さん直接、間接を問わず御苦労なさったかと。

少々時間は要るかも知れませんが、楽しい時を思い起こして、是非頑張っていただきたいです。
2016年4月27日 1:03
> 普通の時間の大切さ
失くしてみて、はじめて分かるんですよね。僕も毎日を大切に生きたいです・・・。
コメントへの返答
2016年4月27日 23:04
平凡な暮らしが、実は一番幸せだったりすることを改めて認識しますね。
日常のトラブルなんて、ほとんどが些細なことかも知れませんw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation