• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

ドライブ×ハイキング

ドライブ×ハイキング 飲み食い、そしてまた飲むの生活が続いたせいか、ちょっとした動作で自重の増加を感じるこの頃。。。

かつてなら、無意識のうちに戻っていたものが、近年はそう簡単ではありません。

寒さが少し和らいだ今日は、久々にウォーキングと考えつつも、その前に車でお出かけを。


ブレンボパッドの特性か、洗車後暫く動かさないでいると毎度固着気味になるブレーキを、バキバキいわせながら発進です。


軽く流すつもりで行った「湘南国際村」で、ついでにハイキングでも、と思い立ち、大楠山の頂上に
登ってきました。

登頂の途中で知るに、三浦半島最高峰の海抜2,420m。
軟弱にも何度か引き返すか否かを迷ったのですが、せっかくなので最後まで。


完全に息切れしているところを、他のハイカーには気付かれないようにするのが精一杯、、、。
結果、鈍り切った身体には、かなりハードな運動になりました。


車での帰り道、クラッチを踏む左足がブルブル震えていたのは効果の証と信じます。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2017/01/28 21:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年1月28日 21:30
今日は天気も良く、そんなに寒くなかったので山登りは気持ちよかったのではないでしょうか。
私も連れと高尾山あたりに行こうかと話していたのですが…
連れがインフルでダウンしたので断念しました (^_^;
コメントへの返答
2017年1月28日 23:07
年末年始の運動不足が効いて、汗だく、ヘロヘロになりました~(苦笑)

出歩くには良好な気候ですけど、インフルが猛威を奮っているみたいで・・・お大事にして下さい。
2017年1月29日 1:07
そちらも良い天気だったんですね。
天気が良いとハイキングも気持ちいいですね。
疲れたようですが冬なので温まるしちょうど良い運動になったんじゃ無いですか?

こっちも天気が良かったんでハイキング羽島線でしたがドライブに行ってきました。
コメントへの返答
2017年1月29日 21:40
一足早く春を感じられるような一日でした。

徐々に調整のつもりが、いきなり全開モードに突入で、やや筋肉痛です(苦笑)

青空の下、気持ち良いドライブができたのではないでしょうかw
2017年1月29日 11:02
昨日はこちらも晴天に恵まれ、R君も少し運動しました(笑)
乗り手は運動不足で、山登りは何十年も行ってないような…

確かにこの歳になると、増量はスグですが
減量は至難ですね。。。

効果が出れば、強化クラッチの半クラ坂道発進も楽々⁈!
^_^


コメントへの返答
2017年1月29日 21:48
Rの調子は如何でしたかw

軽いノリで登ってはみたものの、日頃不摂生の身体には思いの外厳しかったです(笑)

脂肪、コレステロール、、、年々健診データも高止まり・・・(汗)

色々楽しむためには先ずは体力!と痛感します~。
2017年1月31日 14:16
お~♪マラソンのゴールもそうですが、山頂に到達した時の達成感が気持ち良さそうですよね~(*´д`*)エクスタシィー
ところで、エボⅨMRのクラッチ自体がブルブル震えていたのではないですか?(謎)(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2017年1月31日 23:17
心地良い達成感を期待して頑張ったのですが、山頂ではただゼイゼイしていただけだったような・・・(大汗)
それは体験者のみ知り得る事実!!(笑)
確かにブルブルの二乗だったのかも知れませんw
2017年2月1日 0:25
お疲れ様~

自分は毎日クルマで山道ハイキングです!

いつも晩御飯がこの時間帯なので体重が(><)

コメントへの返答
2017年2月1日 23:43
お疲れ様です。

毎日の事だと腰にくるのではないですか?

何はともあれ身体が資本、どうぞお気を付けて~。
2017年2月10日 1:44
僕も、一時的に悪化した体重,体脂肪率を元に戻すのに、時間を要するようになりました。ハイキングなどには行ってませんが、階段を歩くなどして摂生に努めています。でも誘惑に負け、エレベータに・・・。
コメントへの返答
2017年2月10日 22:47
以前なら意識する必要も無かったんですけどねぇ・・・。

たまにはこんな一日もまた楽しからずや、です。
2017年2月21日 21:59
遅いコメントすみません。

山登りいいですね~
気持ち良さそう!

私もチャレンジしてみたいと言いたいのですが
体力が問題ですね~
コメントへの返答
2017年2月23日 0:10
いえいえ、お元気ですか~。

山登りは久々でしたが、正直かなりバテました~(苦笑)

これから徐々に良い季節に向かいます。
冒険の再開も近いですねw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation