• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

そして、26年

そして、26年 穏やかな陽気になりました。

ここ数日、すっかり春霞みの空模様です。

さて、桜の咲く3月末といえば、我が家にBNR32がやってきた季節。

この車と共に暮らし始めて、もうじき26年の歳月が過ぎようとしています。

想定外だったとはいえ、ラッキーにも2台の車を所有できることになり、一時期はガクンと走行距離が減りましたが、逆に近年はこの車の稼動率の方が高まってきたように思えます。


DR30を皮きりに2ドアばかり乗り継いできましたけれど、家族が増え、何かと便利な4ドアの要望。
どうせ買い替えるなら4ドアスポーツを、と考え、ワンプライスのCT9Aを購入。
おかげで、ランエボの凄さと愉しさを知ることができました。

そうしてアレコレあった結末は、シレッと増車状態で現在に至ります。


2ドアから4ドアに、そして巡りめぐって再び2ドアへ。
時は流れて、昔のように一人きりで走れる時間が戻ってきたということでしょう。
スポーツセダンの魅力は今更言うに及ばないものの、クーペの狭い空間は妙に落ち着けます。


取り敢えず「四半世紀を共に」の目標は昨年既に折り返しました。
そして26年、現役を続けている以上は当然の如く、忘れた頃に故障したりします。

あと何年乗れるか分かりませんが、爺さんになっても32Rを渋く走らせていたいものです。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2017/03/20 20:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年3月20日 21:19
愛情が感じられる写真の数々に癒されました~(*´∀`*)ポワワ
329MRさんの家族の歴史と共に歩んできた32R。
次の機会がありましたら是非お目にかかりたいものです。
コメントへの返答
2017年3月20日 22:18
ありがとうございます~。
当時、車としては最後の贅沢のつもりで手に入れましたが、結果その通りになりつつあります(笑)
今度お会いする時には、噂の!?経年劣化もお見せできるかと(苦笑)
2017年3月20日 21:34
こんばんは〜。

BNR32 と過ごして26年ですか?
自分はまだ一年ちょいなので想像
もつきません。きっとこれまでに
色々とあったと思われますがそうまで
して維持する魅力がきっとあるんでしょう。
26年といえば子供も成人どころか立派な
大人になりますね。

BNR32 は日本の自動車史上に残る名車
なので大切にしていきたいですね。

コメントへの返答
2017年3月20日 22:25
こんばんは~。

はい、言葉にするとアッという間ですけど、いろんな事がありましたー。

今や社会人の息子が生まれた時に病院から自宅まで運んだのもこの車です(笑)

可能な限り、乗り続けたい一台ですね。
2017年3月20日 21:46
こんばんは
26年ですか本当に時代の流れは早いものですよね
先日、星野さんとお話しする機会がありまして
R32から33,34と曲がるクルマになって行ったけど
1番32がコンパクトで良かったよと
申していましたね。
コメントへの返答
2017年3月20日 22:46
こんばんは。
日産Dラーでの納車時の風景を今でも覚えていますw
第二世代のGT-Rはどんどん進化しましたけど、32は星野さんの走りに象徴されるカリスマチックな車のイメージです。
2017年3月20日 23:39
こんばんわぁ~
26年!!!すごいです
愛情ひしひし感じますね♪
クーペの狭い空間はほんとに落ち着く感じ
よーーーーくわかります!

ほんと一度拝見してみたいです♪
コメントへの返答
2017年3月21日 22:03
こんばんは~。

恐れ入ります~、ホント長い付き合いになりました(シミジミ)
車内空間の大小で、随分雰囲気は違いますねw

いつか32と共にお会いしたいです♪
2017年3月21日 5:56
おはようございます♪(≧∇≦)b

昨日は僕もリハビリ兼ねて意味なく茶臼山方面へ160kmほど走ってしまいました(笑)
膝が微妙に曲がったまま固定されるんで、ちょっと痛くなる時もありましたが、ニンマリとドライブ出来ました♪
途中の道の駅で、バイカー皆様にジロジロ見られて恥ずかしかったです
( ´艸`)
コメントへの返答
2017年3月21日 22:13
こんばんは☆

早速リハビリを開始なんですね。

トライブは良い気分転換になったと思いますが、いきなりの飛ばし過ぎは禁物ですw

くれぐれもご無理のないように~。
2017年3月21日 6:07
あ、しまった…連投になってしまいましたが、購入から26年!ということで本当におめでとうございます♪
BNR32は生き物ですから、きっと329MRさんの所に来て喜んでいる事間違い無しですね!

僕のは20万4000kmなので、先ずは26万km目指して頑張ります!(笑)
勿論、うちの子も喜んでおりますw
コメントへの返答
2017年3月21日 22:27
ありがとうございます!
>BNR32は生き物ですから、
自分も時々そう感じます♪
もっともっと連れ出してくれるオーナーだと尚喜んでもらえるかも知れませんが・・・(苦笑)

自分は30年、15万キロが次なる目標ですw
2017年3月21日 22:39
わかるわかる。
我が家の生活、メドがついたらソッコーで榛南海岸方面BNR32を復活させたく思います。
そしたら是非、湘南海岸方面BNR32と2ショット、如何ですか?
コメントへの返答
2017年3月21日 23:00
それぞれいろんな事情を抱えながら長く乗り続けていくことは、簡単なようで結構難しいことですよね。。。
2ショットで過ごせる時を期待していますw
2017年3月22日 0:01
32、横からの姿もシュッとしていていいですね。
江ノ電との2Sも雰囲気あります。
これからも32との素敵なカーライフを送ってください。
コメントへの返答
2017年3月23日 0:29
2ドアクーペ系はロングノーズがカッコ良く見えますね。
ハイ、気に入った車に乗っていられるのは、とても幸せな事です♪
2017年3月23日 12:41
26年になるんですね。
長く乗り続けてくださいね。

最近の車で26年も乗って見ようと思う車がはたして有るかな?
26年前の車でも存在感が有りますね。
コメントへの返答
2017年3月23日 23:53
そうなんですよ~、早いもので27回目の春を迎えます。

今時は買い替え促進の税制ですし、悲しいかな長く乗ることに否定的な風潮ですけど、どうしても乗りたいと思わせる車は少ないのが現実です・・・。
2017年3月26日 21:55
26年。言い換えると四半世紀。ずっと魅力が衰えないR32はスゴイ車です。今でも新品のエンジン・ブロックが手に入る事からも、並の車でない事が分かります。
僕は「絶対に30年乗る」と決めてR34を買いました。お互い頑張りましょう。(^^)/
コメントへの返答
2017年3月26日 23:06
人間に例えたら何歳ぐらいになるでしょうか!?、魅力が衰えないのは素晴らしい事だと思います。

共にスカイラインのGT-R乗り、オーナーも加齢に負けず強くありたいですねぇ(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation